河童橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定番の観光スポット - 河童橋のクチコミ
タコさん 男性/40代
- 家族
-
梓川の透明感は素晴らしかった
by タコさん(2019年8月撮影)
いいね 1
定番中の定番で、周辺は各所に人だかりがありました。近隣ホテル路面の各種売店はどこも混雑の様子でした。混雑を避けるのであれば、河原などでお弁当も良いかもしれません。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
タコさんの他のクチコミ
河童橋の新着クチコミ
-
絶景
カッパ橋からの穂高連峰は誰が見ても絶景だと思います。前日の雨で、水が少し濁っていたけどとても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月19日
-
日本の有名な景色
今年の8月 西穂高岳に登山した帰りに守ると立ち寄りました バスターミナルから約5分でこのかっぱ橋に到着し、見上げた風景には 雪渓の残る穂高岳が、ドーンと構えていました 。外国人が多くいささかへきひきしましたが、何度行っても良いところですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年11月27日
-
早朝に行くべき観光スポット
有名な観光スポットですが、すごい混雑でまるで通勤ラッシュのような状況でした。景色は素晴らしかったので、次回は人の少ない早朝に訪問したく思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月12日
-
橋との風景が綺麗
松本駅からアルピコ交通上高地線の電車で新島々駅へ(30分)。新島々駅(新島々駅BT)でバスに乗り換えて上高地BTへ(75分)。上高地BTから河童橋迄は約400m。梓川の清流と穂高連峰の山並みと紅葉の始まった周りの樹々を見ながら川沿いに歩く。橋は想像していた物とは違って吊橋の形状をしたしっかりとした橋だった。当然の事沢山の観光客が居たが揺れる事は有りません。でも河童橋から上流方向に穂高連峰、下流方向に焼岳が見える景色は綺麗で来て良かったと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月11日
他2枚の写真をみる
-
還暦二人旅
じゃらんパックJRを使って大阪から初めての電車旅行でした。
予約の段階からドキドキわくわくしていました。
上高地までのバスの予約ができずオロオロしましたが
行ってみたら松本駅でも購入可能で拍子抜けしました。
中学生の修学旅行で行った場所だったので、あれから35年!
梓川の美しいこと、かわらずにあった河童橋二人で堪能しました。
当時と違ったのは外国人観光客の多いこと。
紅葉がまだまだだったのが残念でした。
また5年後10年後に来たいねと話しながら帰宅しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月24日