河童橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
河童橋のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全809件中)
-
- カップル・夫婦
澄み切った透明な梓川にかかる上高地の神保リックな吊橋です。テレビでも良く見かける景色ですね。橋上からのんびり川を眺めるもよし。フォトジェニック気取って写真を撮るなら、混雑する土日は避けたほうが吉です。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2020年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
澄んだ空気と綺麗な沢沿いを1時間程かけて大正池から歩いて行けます ゆっくり景色を楽しみながら歩くのはおすすめ
時々 お猿さんに出会いますが 知らん顔をして下さいね- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2020年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
この日は少し雲が多くて山の上の方が雲にかかっていて綺麗に見る事ができませんでしたが、景色はさすが綺麗でした。- 行った時期:2017年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
上高地の中心となる場所です。
メディア等で上高地が紹介される時、使われる写真のほとんどはここから撮影したものです。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上高地の代表的な景観地の河童橋は上高地ならではの素晴らしい景色を楽しむことができます。
記念写真をプロのカメラマンさんに撮ってもらうとさすがプロと実感できる記念写真が手に入ります。自分のカメラやスマホのシャッターも押していただけるのでお得感もあります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天気が悪かったものの、なかなか行く機会がないので行くことにしました。一時的な大雨にも見舞われましたが、雨が止み、霧がはれて穂高連邦が見えた時には、とても幻想的で河童橋にいた人たちがいっせいに写真を撮っていました。- 行った時期:2019年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
穂高連峰も焼岳もきれいに見通せる場所で、多くの方がここで写真を撮られるので、特に昼間はすごく混雑します。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月20日
melonさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
定番中の定番で、周辺は各所に人だかりがありました。近隣ホテル路面の各種売店はどこも混雑の様子でした。混雑を避けるのであれば、河原などでお弁当も良いかもしれません。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月12日
タコさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
上高地の山々を望めます。山々と梓川と橋と…言うことない景色です。
周りには、おみやげやや飲食ができる施設も充実していて…上高地の中心地ですね。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
芥川龍之介の「河童」は、ここを題材にしたものとか・・・ とにかく河童橋ごしの奥穂高岳はとても美しいです。そのため 橋の上はもとより、近くのベンチも人だかりです。お店も多く大変にぎやかです。人混みの苦手な私たちは、早々に明神池方面に出向きました。- 行った時期:2019年7月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい