乗鞍大雪渓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乗鞍大雪渓のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全23件中)
-
- カップル・夫婦
今年初めて行きましたが、乗ったバスの運転手によると、今年の大雪渓は例年の5分の一程度だそうです。それでもスキーヤーやスノーボーダーが狭い雪渓の中で楽しんでいました。
7月中旬の訪問でしたが、この時期まで雪が残っていることに感動です。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月9日
兵庫ツウ ミートさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
今はマイカーが規制され、バスでしか行けなくなりましたが、一昔前は標高2700mの畳平までマイカーで上がれました。森林限界超えた高地の景色は見応えがあります。私が行ったときは素晴らしい快晴の日で、肉眼で槍ヶ岳が見えました。- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
車で行ける場所としては最高レベルの標高のため、真夏の暑い時期に避暑のため車で出かけました。気温が相当低いため、山肌に雪渓がたくさん残ってて壮大でした。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
バスの窓から景色を見ていて夏なのにまだ雪が残っていてすごいなぁと思っていたらそこでスキーをしている人がいてびっくりしました。上級者はあんなところでもスキーができてすごいなぁと思いました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
夏でも残雪があるため、夏スキーを楽しんでいる人もいるくらいです。一般的には登山道からそれるため、登る人は稀ですが、乗鞍岳に登る近道にもなります。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今年は雪が少なく、終点のバス停前で1メートルほどしかありませんでした。
ただ、山の景色は最高ですね。
今度は雪が多い時に行ってみたいです。- 行った時期:2016年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい