湯けむり館
- エリア
-
-
長野
-
松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠)
-
松本市
-
安曇
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
さかもさんのクチコミ
-
温泉最高です。
温泉は白い温泉で温泉に入った感じがします。
お昼に行くと、ピザ、パスタの食事所があり、また温泉館の奥の方に休めるスペースがあるので
よいです。
帰りにちょっと寄るのもよいですが、天候の悪いときなどはアウトドアはあきらめてこちらでのんびりするのも
よいです。
白骨温泉とは色は白で同じですが泉質は違うので、はしご湯もよいです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2017年6月7日
さかもさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
道の駅雫石あねっこ
岩手県雫石町(岩手郡)/日帰り温泉
農産物販売所は込んでいますが温泉は比較的のんびり出来ます(平日利用でした)泉質もヌルッとし...
-
白馬八方温泉 おびなたの湯
長野県白馬村(北安曇郡)/健康ランド・スーパー銭湯
施設はきれいで清潔です。温泉は 内風呂と、露天風呂の二つで、各10名 くらいならゆったり入れ...
-
白馬八方尾根
長野県白馬村(北安曇郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
2月末、スキーに出かけました。ダウンヒルをしっかりたのしめるスキー場です。 コースは夏、登...
-
梅の里会館
福井県若狭町(三方上中郡)/特産物(味覚)
湖の近くにあります。 梅干しが、塩の量、蜂蜜が入っている 等、種類によりいろいろそろって ...
湯けむり館の新着クチコミ
-
温泉いいですね!
喉かで温泉もよく最高でした!リラックスルームもあるのが最高!
いいお湯ですね!- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月3日
-
リニューアル前を知っているだけに…
景色もよく温泉も綺麗。
しかしリニューアル前が個人的には良かったぁ!!!
あの大きな暖炉に広い外湯。
懐かしい。
一体何年前だよ!ってかんじですが、そのつもりでいったので少し寂しかったです。。。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月31日
-
白濁した硫黄泉
前日、岐阜県の奥飛騨温泉郷の新穂高温泉に宿泊。
当日、敢えて、安房峠の旧道を利用し長野県側へ。
更には、白骨温泉街を経由し、曲がりくねった山道を超え、
乗鞍高原へ到着。
観光案内所で、教えてもらい100円引きの割引券もゲット。
脱衣所にロッカーはなく、脱衣籠だけです
貴重品は、ロビーの貴重品入れ(100円入れるが、リターン式)利用が必須。
フロントで丁寧に教えてもらいました。
温泉は、白濁した硫黄泉。
脱衣所に、金属のアクセサリ―は外した方が良いと張り紙あり。
本物の温泉です。
入浴後も体に硫黄の臭いが染み込み、温泉気分が続きます。
入浴客は、登山客風の人が多かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月11日
-
露天風呂からの眺め最高
3月の後半でしたが、数日前の寒気で一気に雪景色。
日曜日の午前中に訪れましたがお客さんは少なくて、露天風呂も貸切状態の時間もありました。
前日に泊まった近くの宿よりはやや白濁が薄かったけど、匂いは充分。
露天風呂の湯気の向こうの雪山と青い空と、木々の雪の溶け落ちる音を聞きながらの時間は宝物です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2023年4月15日
akaneさん
-
白濁の本格的温泉が味わえます。食堂は、パスタとピザが充実。
温泉は白濁の、硫黄臭がする泉質で、お肌系にグー。温泉街から主要道に抜けるアクセスしやすい場所にありました。パーキングもゆったり。
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月22日