観音崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
観音崎
所在地を確認する

夕陽

灯台元から見える景色はこんな感じです。他は植物が生い茂り見えませんでした。

自然

観音崎灯台

観音崎

観音崎の入り口部分から

灯台元とは別の展望台から。

灯台元の展望台周り。人の身長を超える高さで生い茂っています。

海

キレイです
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
観音崎について
島の西側にある小さな小さな灯台の立つ岬。自然の岩場を利用した展望台になっていて、目の前には広大な海が広がっていて感動的。また、ここの夕日はすばらしく、すぐそばにある富崎観音堂は、長い階段の両脇にリュウキュウマツの林が広がっていて、そこにいるだけで不思議と落ち着く場所となっている。
サンセットのデートにオススメのスポット
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒907-0024 沖縄県石垣市新川 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)石垣港より観音道線経由、西へ車15分 |
観音崎のクチコミ
-
フサキビーチ近くの有名な夕日の美しいスポットです。
フサキビーチ近くの有名な夕日の美しいスポットです。実際には石垣島は曇りが多くてなかなかうまくいきませんが、晴れているときには絶景です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
夕食前に夕日を見ながら散歩
フサキビーチから砂浜でつながり歩くと少々ありますが夕食前に夕日を見ながら散歩もいいかもね綺麗な海が広がっています
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
景色・雰囲気ともに良し。夕方がおすすめ
石垣市街から少し離れたところにある灯台です。
自転車で行きましたがそれなりの距離があり、良い運動でした。
景色は良く、灯台の真下の海岸ではタカラガイが自生しており、貝殻の入手も可能です。
また地元の方が三味線の練習をしており、良い雰囲気が流れていてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
でぶぐるさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
観音崎の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 観音崎(カンノンサキ) |
---|---|
所在地 |
〒907-0024 沖縄県石垣市新川
|
交通アクセス | (1)石垣港より観音道線経由、西へ車15分 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
観音崎に関するよくある質問
-
- 観音崎の交通アクセスは?
-
- (1)石垣港より観音道線経由、西へ車15分
-
- 観音崎周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 石垣島ブルーシーサー - 約4.1km
- 石垣島ツアーガイドオールブルー - 約2.5km (徒歩約32分)
- マリンレジャーシメラギ - 約1.1km (徒歩約15分)
- Kahoo_ishigaki - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 観音崎の年齢層は?
-
- 観音崎の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 観音崎の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 観音崎の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
観音崎の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 18%
- 普通 27%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 38%
- 40代 25%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 55%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 33%