道の駅 そよ風パーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 そよ風パーク
所在地を確認する

外観

案内図

物産館内

道の駅 そよ風パーク 全体図

道の駅 そよ風パーク 物産館


そよ風パーク物産館は営業再開されたそうです。

木

キャンプ場

コテージ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 そよ風パークについて
福岡PayPayドーム2個以上の敷地に、阿蘇五岳〜九重連山〜祖母山をパノラマで楽しめ、阿蘇のパワーを感じることができます。レストラン、物産館があり、広場ではサッカーやグランドゴルフを楽しめるオープンエアーの道の駅。春の桜や秋の紅葉など花見の隠れたスポットでもあります。宿泊施設”HOTEL WINDY"は、5月1日にリニューアルオープンを予定。また、コテージは夏休み前にリニューアルオープンを予定しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業期間:レストラン:11時30分〜14時30分(14時ラストオーダー) 物産館:9時〜17時(4月〜11月は18時まで)
定休日:レストラン:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)※GW、夏休み期間中は休み無し 物産館:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)※GW、夏休み期間中は休み無し |
---|---|
所在地 | 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今297 地図 |
交通アクセス | (1)九州中央自動車道 山都中島西ICから45分 |
道の駅 そよ風パークのクチコミ
-
とても景色のいい道の駅です
阿蘇五岳が一望できる景色のいい道の駅で、物産館やレストランの他に宿泊施設もあります。宿泊施設はホテルとコテージがありリゾート感が味わえそうです。レストランでは地元の野菜を中心にしたバイキングが楽しめ、バーベキュー施設もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
道の駅に立ち寄りました
道の駅で、少し腹になにかいれようと思って、立ち寄りました。
意外と広い道の駅で、物産館が手前にあるのですが、レストランは奥のほうにあるとのこと。
ちょっと、そこまでして食べるのは・・・、ということで食事は我慢しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月18日
- 投稿日:2023年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ランチバイキングがうまい
そよ風パークのランチバイキングを利用しましたが、満席でしばらく待ちました。予約も出来るみたいなので、予約が確実です。どれも優しい味付けで美味しいです。焼きプリンは特に最高でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月14日
リョウさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
道の駅 そよ風パークの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 そよ風パーク(ソヨカゼパーク) |
---|---|
所在地 |
〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今297
|
交通アクセス | (1)九州中央自動車道 山都中島西ICから45分 |
営業期間 | 営業期間:レストラン:11時30分〜14時30分(14時ラストオーダー) 物産館:9時〜17時(4月〜11月は18時まで)
定休日:レストラン:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)※GW、夏休み期間中は休み無し 物産館:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)※GW、夏休み期間中は休み無し |
料金 | その他:レストラン マアム:ランチ山彩バイキング ※ドリンクバー付 大人(中学生以上):1,500円、4歳以上小学生まで:800円、3歳以下:無料 ※全て税込み |
飲食施設 | 道の駅そよ風パークの中にあるレストラン マアム 山都町の旬の野菜をふんだんに使ったバイキング料理を楽しめます |
駐車場 | あり(無料) 施設内にある全ての駐車場 普通車:257台、大型車:10台、身障者用:1台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0967830880 |
最近の編集者 |
|
道の駅 そよ風パークに関するよくある質問
-
- 道の駅 そよ風パークの営業時間/期間は?
-
- 営業期間:レストラン:11時30分〜14時30分(14時ラストオーダー) 物産館:9時〜17時(4月〜11月は18時まで)
- 定休日:レストラン:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)※GW、夏休み期間中は休み無し 物産館:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日が休み)※GW、夏休み期間中は休み無し
-
- 道の駅 そよ風パークの交通アクセスは?
-
- (1)九州中央自動車道 山都中島西ICから45分
-
- 道の駅 そよ風パーク周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- そよ風パーク物産館 - 約330m (徒歩約5分)
- 道の駅 そよ風パーク - 約13628.8km
- なかはた農園 - 約19.7km
- 幣立神宮 - 約4.9km
-
- 道の駅 そよ風パークの年齢層は?
-
- 道の駅 そよ風パークの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 そよ風パークの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 そよ風パークの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 そよ風パークの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 27%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 36%
- 普通 9%
- やや混雑 0%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 7%
- 40代 29%
- 50代以上 57%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 54%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%