大鳴門橋架橋記念館エディ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大鳴門橋架橋記念館エディ
所在地を確認する


中はこんな感じ、船長と助手が案内してくれました。

外観


エディ前からの大鳴門橋

子供向けのゲームやVRなどもありました。

展望台は強風注意

大鳴門橋と鳴門海峡の壮大な景色

建物

橋の模型
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大鳴門橋架橋記念館エディについて
鳴門大橋や渦潮を疑似体験できる施設。バーチャル技術を駆使したアドベンチャー・シミュレーター「うず丸」や270インチのハイビジョン映像で、鳴門公園周辺を体感しよう。「自転車で渡ろう」は、鳴門大橋や鳴門スカイラインを走行している気分にひたれる。また、釣りのゲームで魚の生態を学ぶのも楽しい。
トリックアートでは大橋の上に立っているような写真が撮れる。橋と渦の魅力に迫ろう!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9:00〜17:00/ GW・お盆 8:00〜18:00/ 夏休み期間 9:00〜18:00 ※最終入館は閉館の30分前まで |
---|---|
所在地 | 〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65 地図 |
交通アクセス | (1)神戸淡路鳴門道鳴門北ICより県道11経由、鳴門公園方面へ5分 |
大鳴門橋架橋記念館エディのクチコミ
-
大鳴門橋ができるまで
吊橋や、使われているケーブルの構造がくわしく解説・展示してあります。橋のたもとの大きなコンクリートは重石の役割だと知って、とても面白く感じました。大鳴門橋ができるまでの映像が大変印象的でした。屋上が展望台になっていて、無料の望遠鏡がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月27日
hocsaiさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
渦潮のことや大鳴門橋のことがよくわかる楽しい施設
渦潮の映像、大鳴門橋の様々な資料展示、うず丸くん(渦潮体験シミュレータ)、トリック写真、フィッシングゲーム等家族みんなで楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
渦潮や鳴門大橋について詳しく展示
鳴門公園のなかにある施設のひとつで、駐車場から鳴門大橋の下にある渦の道へ行く途中にありました。渦潮ができるメカニズムや、鳴門大橋についての詳しい展示がありました。お子さんの学習に向いていると感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年2月9日
たぴおかさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
大鳴門橋架橋記念館エディの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大鳴門橋架橋記念館エディ(オオナルトキョウカキョウキネンカンエディ) |
---|---|
所在地 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65
|
交通アクセス | (1)神戸淡路鳴門道鳴門北ICより県道11経由、鳴門公園方面へ5分 |
営業期間 | 開館時間:9:00〜17:00/ GW・お盆 8:00〜18:00/ 夏休み期間 9:00〜18:00 ※最終入館は閉館の30分前まで |
料金 | その他:大人:610円 ※団体20名以上 490円/高校生:410円 ※団体20名以上 320円/中学生:410円 ※団体20名以上 320円/小学生:250円 ※団体20名以上 200円/うず丸乗船料:大人200円/小中高生100円、渦の道・エディ共通券900円(大人のみ) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ/車椅子対応トイレ/その他(車イス専用駐車場有り) |
子供向け設備 | アドベンチャーシュミレーター「うず丸」(別途料金)、トリックアート 釣ってみよう鳴門の魚エディミニミニ魚っちんぐ |
駐車場 | 鳴門公園駐車場(有料)乗用車207台、バス20台 ※駐車料金 二輪車100円/乗用車420円/マイクロバス840円/大型バス1670円 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 088-687-1330 |
ホームページ | http://uzunomichi.jp/ |
最近の編集者 |
|
大鳴門橋架橋記念館エディに関するよくある質問
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:00/ GW・お盆 8:00〜18:00/ 夏休み期間 9:00〜18:00 ※最終入館は閉館の30分前まで
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディの交通アクセスは?
-
- (1)神戸淡路鳴門道鳴門北ICより県道11経由、鳴門公園方面へ5分
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディの年齢層は?
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大鳴門橋架橋記念館エディの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大鳴門橋架橋記念館エディの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 49%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 21%
- 普通 32%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 14%
- 30代 25%
- 40代 37%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 52%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 32%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 14%