高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あれ?古い町並みはどこ? - 高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ
スズさん 女性/20代
- カップル・夫婦
ホテルに荷物を置いて古い町並みに行きました。
ホテルに地図があったのですが夏休みだし人が集まってるところに行けば分かるかなと思ったのですが普通の住宅街や商店街もあり道に迷いました(゚Д゚ )
看板などもないので地図は持参するべきでした。
町並みは風情があって観光って感じでとても良かったです。
外人も多く人がすごかったです。
朝市の時に再度行った時は人も少なく写真たくさん撮れました!!
- 行った時期:2014年8月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
スズさんの他のクチコミ
-
甚五郎らーめん
岐阜県高山市/ラーメン
他の高山ラーメンを食べてから行ったのでそこと比べてしまいますが普通のしょう油ラーメンな気が...
-
TRAIN BLEU
岐阜県高山市/スイーツ・ケーキ
朝6時から整理券を配ると聞いていたので6時7分ぐらいに到着! お店の前に誰もいないじゃんと...
-
名古屋市科学館
愛知県名古屋市中区/博物館
お盆休みに行ったので相当並ぶと思いまして開園40分前に到着! すでに30人ぐらい並んでましたが...
-
名古屋市科学館
愛知県名古屋市中区/博物館
プラネタリウムがギネスになったということで彼氏と科学館に行くことにしました☆ お盆という事...
高山市三町伝統的建造物群保存地区の新着クチコミ
-
何回訪れても良い
若い時から高山が好きで何度も訪れていますが、三町伝統的建造物群保存地区は飛騨の小京都と言われ古い町並みです。お店も多く活気に溢れていました。
以前に比べ飛騨牛を扱うお店が多くなり昔の匂いとは少し違うかな?と思われるところはあります。
造り酒屋さん、お味噌屋さんの香りの方が私は好きでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年11月5日
-
休みのお店が多かったです。
感惨としていて、活気はありませんでした。休みの店も多く、時間が余ってしまいました。宮川朝一だけ人通りが多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月21日
-
ぶらりとするにはちょうど良い
こじんまりとしててのんびりぶらっとするには良いところです。温泉もあるし、飲食もあちこちにあります。以前と違うのは外国人が多いとことです。滞在中にはマナーの悪い人はいませんでしたが、勝手な行為をされると旅行中にはあまり気分のいいものではありません。一応外国語での注意喚起はされています。英語を話すスタッフもいるようなのである程度の配慮はされているようでした。朝市や町並みを歩くと落ち着きます。旅行でも住んでも良いところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月28日
-
お酒がとても美味しくて、お酒が苦手な人でも、美味しく飲めちゃいます
舩坂酒造店さんのお酒は、癖が無く、どんなお料理にも合い、いっぱい買って着たつもりでしたが、もう足りない。何時もは、主人だけ、飲んでいますが、私も頂いています,でも大丈夫、お取り寄せ出来ます。お店では、利き酒をしているので、是非行ってみて,本当に美味しいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月25日
-
日本酒好きには最高
日本酒を扱う店が何店舗かあり試飲ができます。カードを購入してお猪口一杯100円から500円位色んな日本酒を飲むことが出来ます。気に入ったお酒は店内で販売していました。地元にもあればいいのに
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月27日
