遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区の口コミ一覧(23ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

221 - 230件 (全2,532件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 最近の観光地

    4.0
    • カップル・夫婦
    観光のために出来上がったような雰囲気ですね。目的が商売なのは鎌倉小町通りと一緒。町の活性化のため、利用しましょう。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月22日

    みち子ちゃーんさん

    お宿ツウ みち子ちゃーんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 朝市とこみこみでどうぞ

    5.0
    • 家族
    朝市を兼ねて散策しました。昼間は、観光客でごった返しているのでお勧めしません。1時間ほど予定しておけば静かな街並みを満喫できます。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月18日

    まこと493さん

    お宿ツウ まこと493さん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 張りぼてじゃない街並みの美しさ

    5.0
    • 家族
    造り酒屋を代表に、ちゃんとその店で作っているものを売っている様に感動する。もちろん、どこでも見かける一般的なみやげ物もあるのだが、それだけじゃなく、ちゃんとその土地に根を下ろした人々の暮らしが垣間見える気がする。
    車で行ったので、酒蔵の試飲ができなかったのが心残り(苦笑)
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月16日

    woodfishさん

    woodfishさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 昔懐かしの喫茶店を訪ねて!

    4.0
    • カップル・夫婦
    散策しながら、やっと見つけて時は嬉しかったです!ゆっくりしたかったのですが・・・大きな声を出してところかまわずおしゃべりが始まり・・・退散。ちょっと残念〜お店のせいではないです。観光客のマナーの問題です!
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月16日

    yumiさん

    お宿ツウ yumiさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • ニコちゃんさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミその6

    5.0
    •  
    高山の七夕は8月7日なので、ホテルの朝食前に出掛けて七夕飾りに彩られたいつもと違う古い町並みの景色を堪能しました。
    日中は人だらけになるので、写真を撮るなら朝がおすすめです。
    前日に昨年オープンしたカフェにも行ってみましたが、お目当てのものがなくて残念。
    夏はかき氷に力を入れているみたいです。
    テイクアウトの飛騨牛握りのお店は相変わらず大人気で暑い中行列が出来ていました。
    • 行った時期:2019年8月7日
    • 投稿日:2019年8月15日
    ニコちゃんさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 高山の一人たび

    3.0
    • 一人
    高山の街中
    は当時を彷彿とさせる情緒があった。歴史の舞台にタイムスリップしたようでまた、いつか尋ねてみたい。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月4日

    ヤングオヤジさん

    ヤングオヤジさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 古い町並み

    3.0
    • 家族
    古い町並みの中に、お団子屋さんや飛騨牛のお店がありました。コンビニも茶色い看板で、統一感がありました。
    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月27日

    かなさん

    東京ツウ かなさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 古い街並み

    4.0
    • 家族
    日常から離れ、情緒ある雰囲気で、とても素敵です。
    ただ、歩いているだけでも、普段とは別の世界!
    高山を楽しめると思います。
    高山まで、来たなら散策したいと思う場所です。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月21日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 良かった

    4.0
    • 家族
    昔ながらの風情ある街並みがそのままなので、タイムスリップしたかのような雰囲気が良かったです。
    また行きたいです。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月14日

    もえぴーさん

    グルメツウ もえぴーさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 今の若者は知らないだろうな…

    4.0
    • 友達同士
    10年ほど前までは、仮面の忍者:赤影に関係するお土産が色々あったのですが…今はどのお土産屋さんにも見かけなくなって、少し寂しい…。
    それでも、とある場所で偶然見つけた赤影ポスター、そこの管理の方が我々を赤影ファンと知って売って下さり、大喜びでした。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月7日

    越後屋さん

    越後屋さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

高山市三町伝統的建造物群保存地区の口コミ・写真を投稿する

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺でおすすめのグルメ

  • グレチンさんのじゅげむへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 85件

    高山市の古い街並みにある土産物屋さん。飛騨地方の土産が豊富にそろえられており、何を買おうか...by グレチンさん

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • MASAさんの飛騨・こって牛への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    飛騨・こって牛

    高山市上三之町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 57件

    行列つくるほど?と思ってた。でも空いてる時に買って食べてみたら美味かった!3種盛りをチョイ...by 愛ちゃんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺で開催されるイベント

  • 栃尾温泉やまびこ花火大会の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約25.9km

    栃尾温泉やまびこ花火大会

    高山市奥飛騨温泉郷栃尾

    2024年07月27日

    0.0 0件

    奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会です。奥飛騨温泉郷の一つ栃尾温泉で、4号玉や3号玉、スター...

  • 飛騨高山陣屋前夜市の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    飛騨高山陣屋前夜市

    高山市八軒町

    2024年08月05日〜06日

    0.0 0件

    高山陣屋前広場で夜市が開催され、夜店や体験コーナーが行われます。ふれあいステージやちびっこ...

  • 飛騨の里七夕飾りの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    飛騨の里七夕飾り

    高山市上岡本町

    2024年07月19日〜2024年08月07日

    0.0 0件

    飛騨地方の古い民家を移築復元した「飛騨の里」の入口に、大きな七夕飾りが登場します。池の畔に...

  • 飛騨高山手筒花火打上げの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    飛騨高山手筒花火打上げ

    高山市下三之町

    2024年08月09日

    0.0 0件

    宮川の川床に仮設台が設けられ、花火を仕込んだ竹筒を手に、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な...

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.