遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(24ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

231 - 240件 (全2,557件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • いろいろな人が紹介しているとおりの町並みです。

    4.0
    • カップル・夫婦
    飛騨高山のお土産屋さんは全体的に開店が早く、閉店も早いです。概ね5時頃には開いている店が半減します。6時にはほぼ閉店していますが、夕方から開ける店もあるので事前に確認しておきましょう。町並みは統一感がある仕様で民家と商家が混在していますから、間違って立ち入ったりするなど民家に迷惑にならないようにしましょう。せっかく「さんまち」に行ったのですから写真撮影などしたいですよね。撮影の方法ひとつでも諸外国のかたたちは勝手が判らないので仕方ありませんが、日本の皆様ならご理解いただけるかとおもいます。
    • 行った時期:2019年11月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月27日

    tukaさん

    お宿ツウ tukaさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 平日にもかかわらず賑わう三町伝統的建造物群保存地区

    5.0
    • 一人
    三町伝建地区は下二之町大新町伝建地区に比較すると道幅も狭く商家が密に建ち並び飲食店やお土産店も多く、平日にもかかわらず観光客で賑わっていました。人力車も行きかい、昔の街にタイムスリップしたかのような雰囲気も味わえます。
    • 行った時期:2019年10月16日
    • 投稿日:2019年11月20日
    ニイチャンさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    ニイチャンさん

    神社ツウ ニイチャンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史を感じる建物ばかり

    5.0
    • 一人
    高山市は歴史的建造物が並ぶ城下町で飛騨牛、みたらしだんごなど美味しい食べ物がこの界隈では多く立ち上並んでいます。外国人旅行客が多く来ている関係で混雑がすごいです。高山市は外国人旅行客に人気の観光スポットなんだなあと思いました。
    • 行った時期:2019年11月16日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年11月16日

    やすさん

    富山ツウ やすさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 桜の時期に行きました。

    4.0
    • 友達同士
    古い町並みは昔を思い出す感じで懐かしいですね。海外の方がいっぱいいました。近くの宮川では桜が咲いていていい感じでみんな写真撮っていました。
    • 行った時期:2016年4月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年11月11日
    玄ちゃんさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    玄ちゃんさん

    自然ツウ 玄ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 街歩きの王道

    4.0
    • カップル・夫婦
    飛騨牛・酒蔵・朝市…おいしいものと街の雰囲気はここがベンチマークでしょ。時間をかけてのんびり巡るのがおすすめです。
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年11月3日

    tomorrowさん

    お宿ツウ tomorrowさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まるで300年前の時代にタイムスリップ

    5.0
    • カップル・夫婦
    ここ三町の通りは古いお店が見事に残されています。どのお店も特徴ある品物で我々を迎えてくれます。地酒、地ビール、漬物から民芸品とあらゆるものが手に入る商店街といったところでしょうか。私はここは5回訪れています。いつも通りには人が一杯、特に春と秋の高山祭りは外国からの観光客も来て大変な賑わいです。ここが高山では最も古き時代の風情を残している場所だと思います。いつもここで一杯のお土産を買うのが私の楽しみです。
    • 行った時期:2019年8月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年10月29日

    ジョージさん

    ジョージさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 朝市の町並みは人も、まぱらで最高に飛騨高山を感じさられる。

    4.0
    • カップル・夫婦
    昼間は人人でゆっくりと、お店に入ってお話をしたいのてますが、この頃は海外の人達の対応で大変みたいですが、高山三町のよさは店の人の温かみを感じる事が、旅の一番のご馳走です。
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年10月14日

    こうちゃんさん

    こうちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 食べ歩きが楽しい町並み 人力車発祥の地!

    5.0
    • カップル・夫婦
    なんと、飛騨牛の美味しさが堪能できる、町並み。三の町は、食べ歩きに最高!牛串、牛炙り寿司、飛騨牛マン、などなど。
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年10月7日

    まゆまゆさん

    まゆまゆさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 歴史を感じる街並

    4.0
    • カップル・夫婦
    歴史を感じる街並みです。街並みの中ほどに、飛騨牛の握り寿司を売っているお店があり、お勧めの逸品です。
    地元の方のお話では、最近は雪が少なくなったとの事でしたが、雪の積もった街並みをぜひ見たいと思いました
    • 行った時期:2019年9月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月2日

    ヒラちゃんさん

    お宿ツウ ヒラちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策も楽しい

    5.0
    • カップル・夫婦
    古い町並みで食べ歩きやお土産屋さんもたくさんあって楽しめます。酒屋さんがたくさんあってお土産を購入。車で立ち寄ったため飲めませんでしたが、今度はもっとゆっくり見てみたいと思える場所でした。
    • 行った時期:2019年7月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年10月1日

    コロ選手さん

    北海道ツウ コロ選手さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ・写真を投稿する

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺でおすすめのグルメ

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • グレチンさんのじゅげむへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 86件

    お土産売り場がメインのお店の中にある、飛騨牛串焼き・コロッケのお店です。券売機で飛騨牛コロ...by あおちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • ニコちゃんさんの藍花珈琲店への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    藍花珈琲店

    高山市上三之町/カフェ

    4.5 12件

    10年以上前に立ち寄った事があり、今回久しぶりに入店しました。 蔵をリノベーションしたお店で...by ニコちゃんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.