高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全2,559件中)
-
- 一人
高山駅から古い街並みまで色々見るところがあって10分ぐらいがすぐでした。
飛騨牛のお寿司美味しかったです。- 行った時期:2023年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
雪が降る前に鯉が引っ越しするのは初めて知りました。
お宿の方が親切に教えていただかないと知らないことでしたから聞いてぎりぎり見れてラッキーでした〜- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
18年振りに来た高山の古い町並みは、町並み自体は変わりありませんでしたが、老舗店舗以外はだいぶ様変わりして今時でしたね〜。
予想通り外国人がめちゃくちゃ多かった。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前から変わらず続いているお店も多いですが、訪れる度に新しいお店が出来ているのも楽しみな古い町並み。
前回工事中だった所を通りかかると「高山カフェ」としてオープンしていました。
スタッフさんにいつオープンしたのか伺うと本日です…と。
チーズケーキプレートを頂きましたが、三種類のチーズケーキは高山市内のケーキ屋さん「る・しえる」のケーキです。
飛騨牛のローストビーフ丼などの食事も出来るようでしたよ。
滞在中は観光客がいない早朝にお散歩しました。- 行った時期:2023年10月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月14日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ただブラブラとゆっくり歩いているだけで癒される古い街並みと雑貨屋さんやローカルフードのお店。楽しいひとときが過ごせると思います。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご主人様の和蝋燭への思いが良く伝わりました。日本の伝統はこの様に守られているのですね。私達も伝えるべきものは伝えなければならないと強く思いました。- 行った時期:2023年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく暑い日でした。でも観光客は、すごく多かったです。
こちらをノンビリと歩きつつ、観光案内所で、日本酒の試飲ができる場所を聞きました。
飛騨牛の握りがあったりと、色々つまめるものも売っていました。- 行った時期:2023年7月25日
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古い町並みは綺麗に保存され、散策最高でした。いろんなショップがあり見て回るのは1日では足りないくらいでした。ただ、人が多すぎですね。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
今回は末の孫娘との二人旅でした。何度訪れても素敵な街並みです。夏休みのため若干観光客が多かったですが、時間をずらして早朝から見て回ったのが正解でした。現在はドクターストップで禁酒してますので利き酒が出来なかったのが残念ですが小学生のも後もまた来たいと言ってましたので気に入ったのでしょう。- 行った時期:2023年8月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここの街並みが 好きで 好きで何度も訪れています。色んなお店をちょこちょこ除いてお土産を買ったり 食べ歩きしたり。涼しくなったら浴衣で歩きたいなあーと思っています。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい