飯能河原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
飯能河原
所在地を確認する


飯能河原

緑と水に囲まれた飯能のオアシス

赤い鉄橋と飯能河原

風情ある赤い割岩橋。河原には白サギも!

河原は自然が多く残る貴重な場所だ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
飯能河原について
景観に栄える赤い橋が割岩橋。飯能市を代表する景観の1つともなっており、夏場の川遊びのメッカにも。河原に沿った小道には桜も植えられており、春のお花見スポットとしても人気。週末には家族連れやカップルがのんびり過ごす姿も。多くの人で賑わう夏場は、河原沿いの道は車両進入規制があるので注意を!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒357-0065 埼玉県飯能市大河原 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)圏央道狭山日高ICより西へ20分 (2)西武池袋線飯能駅北口より西へ徒歩15分 |
飯能河原のクチコミ
-
今年夏にはまた盛り上がるでしょう
冬の寒い日だったので人はほとんどいませんでしたが、のんびり散歩できることができました。他にも中央公園、観音寺、割岩橋などを見て回りました。天覧山や多峯主山も近く、セットで観光がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
バーベキューにおすすめ
夏になったら、バーベキューをしてる人たちで大賑わい。幼稚園のお友達家族何組かで、バーベキューを楽しみました。川も浅く流れも緩やかだったので、安心して子供たちと川遊びが楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ヤマノススメのラストの場所
アニメ版ヤマノススメではここでキャンプする話でおしまいになりました。
さすがにクリスマスイブに、こんなところでキャンプする人はいません。
私も1人でイブに何登山してんだろ?という素朴な疑問と共に帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月24日
- 投稿日:2016年12月24日
このクチコミは参考になりましたか? 8
飯能河原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飯能河原(ハンノウガワラ) |
---|---|
所在地 |
〒357-0065 埼玉県飯能市大河原
|
交通アクセス | (1)圏央道狭山日高ICより西へ20分 (2)西武池袋線飯能駅北口より西へ徒歩15分 |
駐車場 | 近隣の駐車場をご利用ください |
最近の編集者 |
|
飯能河原に関するよくある質問
-
- 飯能河原の交通アクセスは?
-
- (1)圏央道狭山日高ICより西へ20分
- (2)西武池袋線飯能駅北口より西へ徒歩15分
-
- 飯能河原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- West River BBQ - 約50m (徒歩約1分)
- ムーミンバレーパーク - 約2.7km (徒歩約34分)
- 保谷農園 - 約3.5km
- 天覧山 - 約790m (徒歩約10分)
-
- 飯能河原の年齢層は?
-
- 飯能河原の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 飯能河原の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 飯能河原の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
飯能河原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 36%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 14%
- 普通 7%
- やや混雑 43%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 65%
- 40代 17%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 35%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 10%
- 10人以上 15%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%