血の池地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
血の池地獄
所在地を確認する
![かなり大きな池でした_血の池地獄](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/7/kuchikomi/3007/KL/fa98d_0003007572_1.jpg)
かなり大きな池でした
![入場料が必要。_血の池地獄](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/0/kuchikomi/4660/KL/1503a_0004660815_1.jpg)
入場料が必要。
![血の池地獄_血の池地獄](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/8/kuchikomi/4268/KL/674ff_0004268211_1.jpg)
血の池地獄
![お土産コーナーの鬼のオブジェ・・・_血の池地獄](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/3/kuchikomi/3463/KL/5cb8b_0003463115_1.jpg)
お土産コーナーの鬼のオブジェ・・・
![タオルは持参しました_血の池地獄](https://cdn.jalan.jp/ou/d/cs/common/image/lazyload_dummy.gif)
タオルは持参しました
![血の鬼_血の池地獄](https://cdn.jalan.jp/ou/d/cs/common/image/lazyload_dummy.gif)
血の鬼
![血の池地獄](https://cdn.jalan.jp/ou/d/cs/common/image/lazyload_dummy.gif)
![血の池地獄_血の池地獄](https://cdn.jalan.jp/ou/d/cs/common/image/lazyload_dummy.gif)
血の池地獄
![血の池地獄_血の池地獄](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/1/kuchikomi/5011/KL/ba8b3_0005011780_2.jpg)
血の池地獄
![血の池地獄!_血の池地獄](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/8/kuchikomi/3578/KL/ee218_0003578750_1.jpg)
血の池地獄!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
血の池地獄について
心なしか噴気まで赤色に見える温泉78度の血の池は、豊後風土記に「赤湯泉」と記された日本最古の天然地獄。皮膚病に効果が高いと評判の「血の池軟膏」が作られ園内にある売店で販売されている。袋に描かれた赤鬼のイラストが印象的だ。大分県別府市9ケ所の地獄温泉をめぐる事を、「地獄めぐり」という。
真っ赤に煮えたぎる血色の池の正体は?
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒874-0016 大分県別府市野田778 地図 |
交通アクセス | (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)、県道218経由、亀川方面へ10分 |
血の池地獄のクチコミ
-
きれいに・広く整備されてた
30年前に行ったときは狭く歩きにくかったが、とても広く整備されてた
一番奥の血の池軟膏屋、まだあった
昔はここのおばちゃんが入口で団体客待ち構えて、案内・説明しながら軟膏屋まで誘導してたのがとても懐かしい
ここのお土産屋が地獄のなかで一番充実していたように感じる詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
小学校の修学旅行依頼??
40年以上前に修学旅行で地獄めぐりして以来では?久々に巡ってみると依然とかなり変わっていて、ゆっくり回ると4時間以上楽しめました。次は鬼石温泉に行ってみようと思います。初めての人には是非おすすめです。地獄めぐり!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
想像以上に赤かった!!!
鬼の顔があるので、孫達はビビりまくってました。出入口に、手を温泉につけられるところがあり、気持ち良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
血の池地獄の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 血の池地獄(チノイケジゴク) |
---|---|
所在地 |
〒874-0016 大分県別府市野田778
|
交通アクセス |
(1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)、県道218経由、亀川方面へ10分 |
営業期間 |
営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
料金 |
大人:9地獄共通券2000円 その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上) |
駐車場 | あり(無料) 144台 |
ホームページ | http://www.chinoike.com/ |
最近の編集者 |
|
血の池地獄に関するよくある質問
-
- 血の池地獄の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時
- その他:年中無休
-
- 血の池地獄の交通アクセスは?
-
- (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)、県道218経由、亀川方面へ10分
-
- 血の池地獄周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 龍巻地獄 - 約110m (徒歩約2分)
- 柴石温泉(市営) - 約540m (徒歩約7分)
- 別府地獄めぐり 海地獄 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 亀の井ホテル別府 - 約6.0km
-
- 血の池地獄の年齢層は?
-
- 血の池地獄の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 血の池地獄の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 血の池地獄の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
血の池地獄の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 20%
- 普通 38%
- やや混雑 21%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 35%
- 40代 23%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 61%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 20%