河口湖木ノ花美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
河口湖木ノ花美術館
所在地を確認する

看板猫のダヤン

お眠りダヤン


美術館入り口

看板

『河口湖木ノ花美術館』。

ウィズリーローク

タシルの街

ダヤンショップ店内

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
河口湖木ノ花美術館について
絵本の中でねこのダヤンが活躍する池田あきこさんの原画常設美術館。お話に出てくる街並を再現した外観や4つのテーマに分かれた展示室、ダヤングッズがいっぱいのミュージアムショップ、自家栽培のいちごを使ったパフェや飲物などいちごのメニューがおすすめのカフェレストランと美術館全体が楽しめる。
あなたもダヤンの物語の世界へ行きませんか?
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:※要問合せ その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1 地図 |
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR138、河口湖大橋経由、河口湖方面へ10分 |
河口湖木ノ花美術館のクチコミ
-
めちゃめちゃ可愛い!!
ダヤン、めちゃめちゃ可愛かったです!ショップでお土産も買いたかったのですが、今回は道中で見付けて通りすがりで入ったので、帰りがけということもあり予算がなかったです……( TДT)でも、マグカップを購入しました!絶対にまた行くので、今度訪れた時はいっぱいグッズ買うぞ〜〜っ!!( ^∀^)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
猫好きさんにはたまらない!
私の好きな猫のダヤンというキャラクターがメインで、目が離せませんでした。お土産のグッズもたくさんあり、とても満足です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
レストランが美味しいよ
オルゴール館のすぐ隣・・・と思っていったら、ちょっと離れていた。
橋2つ分。
失敗〜
展示は、それほど広くはないので見るのはすぐに終わってしまうかな。
グッズがいっぱいで、お土産を選ぶほうが長かったかも。
レストランでチョコレートパフェを食べたら、チョコレートの球の中にシャーベットが入っていて驚き。
チョコアイスの味も濃厚でよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年7月25日
このクチコミは参考になりましたか? 10
河口湖木ノ花美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 河口湖木ノ花美術館(カワグチココノハナビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
|
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR138、河口湖大橋経由、河口湖方面へ10分 |
営業期間 | 営業:※要問合せ その他:年中無休 |
料金 | 大人:500円 その他:未就学無料、小学生300円、中学高校生400円、グループ特典15名以上1割引 |
駐車場 | あり(無料) 40台 |
最近の編集者 |
|
河口湖木ノ花美術館に関するよくある質問
-
- 河口湖木ノ花美術館の営業時間/期間は?
-
- 営業:※要問合せ
- その他:年中無休
-
- 河口湖木ノ花美術館の交通アクセスは?
-
- (1)中央道河口湖ICよりR138、河口湖大橋経由、河口湖方面へ10分
-
- 河口湖木ノ花美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 河口湖 音楽と森の美術館 - 約480m (徒歩約6分)
- 河口湖クラフトパーク - 約400m (徒歩約5分)
- 河口湖猿まわし劇場 - 約290m (徒歩約4分)
- 陶芸HAZUKI 河口湖店 - 約740m (徒歩約10分)
-
- 河口湖木ノ花美術館の年齢層は?
-
- 河口湖木ノ花美術館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 河口湖木ノ花美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 河口湖木ノ花美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
河口湖木ノ花美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 18%
- 普通 35%
- やや混雑 12%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 73%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 30%