遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日光山 輪王寺のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全309件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 今だから!今しか!見れないものは見ておこう

    3.0
    • 家族
    今しか見れない家康公の木造が拝めます。来年三月までみたいなので、一見の価値あり。写真はもちろん写せないので、記憶するしかないのですが見てみて意外なことに・・・。境内は、広くて、特別公開だけでなく、その仏像の大きさには圧倒されます。
    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月23日

    emirioさん

    お宿ツウ emirioさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 期間限定の座像が見られます

    5.0
    • 一人
    大河ドラマ記念で今だけ「天海上人座像」がすぐ間近で見られます(拝観無料)本堂の裏で公開していますので、そのまま東照宮へ抜けれますからとても便利です。
    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月16日

    アテナさん

    北海道ツウ アテナさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 団体客が居なくなった間隙を縫うように、有意義な時間を過ごすことができました

    5.0
    • カップル・夫婦
    市営の西参道駐車場に車を停めた。平日の早い時刻であったせいか、駐車場は比較的空きがあった。参道に出ると、輪王寺の周辺は比較的観光客が少なく、閑散としていてホッとした。参拝券がクレジットカードで購入できることが有難い。本堂正面で参拝し、順路に従って本堂内部の見学コースを観て歩く。下方から見た御本尊や古い木像、触れる(擦る)と御利益がある仏像など、少々アミューズメントパーク風ではあるが、中々見所が多い場所である。本堂を出ようとすると、寺の僧侶に呼び止められた。観光客が少ない時間帯なので護摩堂まで解説してくれるそうである。護摩堂や相輪トウの建立に纏わる話を聞いた後、護摩堂では別の僧侶に数珠(念珠)の正しい使用法についてご教授頂いた。以前にも聞いたことがあったようだが、空いていたお陰で面白いお話を聞くことができた。その後、大猷院に向かうと、参道から既に修学旅行の学生や観光客で非常に混雑していた。混雑を回避しながら3か所の門をくぐって霊廟に向かう。仁王門、二天門、夜叉門のどれもが非常に美しく、門を守る仏像が素晴らしい。霊廟では僧侶から霊廟に纏わる説明を聞くことができた。壁面、天井の装飾、霊廟の配置等、中々興味深い話で、混雑する中で、団体客が居なくなった間隙を縫うように、有意義な時間を過ごすことができたことは非常にラッキーだったと言える。大猷院手前の常行堂も中々趣がある御堂である。
    • 行った時期:2023年5月26日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月29日
    モロさんの日光山 輪王寺への投稿写真1
    • モロさんの日光山 輪王寺への投稿写真2
    • モロさんの日光山 輪王寺への投稿写真3
    • モロさんの日光山 輪王寺への投稿写真4

    他2枚の写真

    モロさん

    神社ツウ モロさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 御朱印

    4.0
    • カップル・夫婦
    御朱印を頂きましたが、書き置きでチョット残念だとたのと、サイズが御朱印帳より大きく、切らないと貼り付けられませんでした。
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月27日

    RYOさん

    温泉ツウ RYOさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 修復後はやはりとても綺麗でした。

    5.0
    • カップル・夫婦
    周りの施設もリニューアルした様で周囲も以前よりかなり綺麗になっていました。拝観もとても厳かで毎回そうですが心が落ち着く空間ですね!3月末でしたが輪王寺横の金剛桜が未だ蕾だったのが残念でした。次回は咲いている時に見に行く予定です。一つ残念は美味しい団子やさんが以前は有ったのですが町に方に移転した様でだべる事が出来なかったのが残念でした。
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月12日

    Tちゃんさん

    Tちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 歴史を感じる美しさ

    5.0
    • 友達同士
    大きな柱は木を丸ごと一本使っており、それを削ってここに立っているのかと思うと、どれだけ大きい木だったのだろうと本当に驚かされました。
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月31日

    みやこんさん

    お宿ツウ みやこんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とにかく立派でした

    5.0
    • 一人
    東照宮のお隣にあり、三仏堂、大護摩堂、相輪塔、宝物殿、逍遥園(庭園)など見どころ満載なので、セット券がオススメです。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月8日

    ななぴー3さん

    お宿ツウ ななぴー3さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家光の墓所 

    4.0
    • 一人
    家光の墓所 大猷院に初めて行きました。東照宮に比べると黒と金で渋い派手です。東照宮から距離がありますが合わせて行って比べてみるといいと思います。
    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月12日

    コーンさん

    神社ツウ コーンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 真近で仏像が見れます。

    4.0
    • カップル・夫婦
    順路を進んで行くと、仏像の直前の下の通路の近いところから拝めます。
    • 行った時期:2022年6月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月28日
    きいろい手さんの日光山 輪王寺への投稿写真1
    • きいろい手さんの日光山 輪王寺への投稿写真2

    きいろい手さん

    お宿ツウ きいろい手さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 疫病退散

    5.0
    • その他
    ガイドさんや住職さんの話を聞きながら、団体バスツアーで訪れました。
    鬼門除けということ、そして疫病退散を願うお寺、ということでした。
    どうしても東照宮ばかりに目が行きがちですが、きちんと説明を受けて、行けてよかったです。
    人も少なめだったので、ぜひともおススメです。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2022年5月22日

    オラフママさん

    グルメツウ オラフママさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

日光山 輪王寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.