遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常楽寺・梅楽苑

常楽寺・梅楽苑
常楽寺・梅楽苑
梅楽苑_常楽寺・梅楽苑

梅楽苑

浅間山を望むことのできる景色は抜群!_常楽寺・梅楽苑

浅間山を望むことのできる景色は抜群!

野点の気分で頂く一服。山野草にも心なごむ_常楽寺・梅楽苑

野点の気分で頂く一服。山野草にも心なごむ

  • 常楽寺・梅楽苑
  • 常楽寺・梅楽苑
  • 梅楽苑_常楽寺・梅楽苑
  • 浅間山を望むことのできる景色は抜群!_常楽寺・梅楽苑
  • 野点の気分で頂く一服。山野草にも心なごむ_常楽寺・梅楽苑
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    17%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

常楽寺・梅楽苑について

茅葺の屋根に古い佇まいを残す本堂の庭には樹齢300年の御船の松が。本堂裏には、国指定重要文化財の石造多宝塔と併設の美術館もあり、色々と楽しめる。境内にある「梅楽苑」では、抹茶や梅ジュース、5種類の梅菓子などを頂くことができる。手作りのお土産品なども並び、歴史散策の合間の休憩にも最適。

北向観音の本坊。お休み処でひと息


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:梅楽苑9時30分〜17時(冬期〜16時)、常楽寺6時30分〜
休業:梅楽苑12月〜2月、営業期間中は無休
その他:年中無休
所在地 〒386-1431  長野県上田市別所温泉2347 地図
交通アクセス (1)上田交通別所線別所温泉駅より二股の道路を右へ、相染閣を右折し徒歩10分

常楽寺・梅楽苑のクチコミ

  • パパドンさんの常楽寺・梅楽苑のクチコミ

    5.0

    寺院参拝で7000歩あるき疲れておりましたので、お抹茶の御もてなしは大変助かりました。お店の方がいろいろ見どころの解説をしていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年10月14日
    • 投稿日:2013年10月15日

    パパドンさん

    パパドンさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • yaspyさんの常楽寺・梅楽苑のクチコミ

    5.0

    絵画のように素敵なお庭でした。お店の片側はほとんど壁がありません。とても開放的。抹茶と羊羹を頂きながら、景色を楽しみました。とても優雅な気分にひたることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年5月8日
    • 投稿日:2010年5月19日

    yaspyさん

    yaspyさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ひっちぃさんの常楽寺・梅楽苑のクチコミ

    5.0

    常楽寺は別所温泉街の一角にある古刹です。
    830年頃に慈覚大師によって開かれたといわれています。
    境内には御船の松と呼ばれる樹齢300年を越す松が植えられています。
    お寺の境内には梅楽苑というお茶処があり、抹茶や梅菓子を味わうことができます。

    〔所在地〕
     長野県上田市別所温泉
    〔アクセス〕
    <その1>
    【麻績IC/長野道】
     ↓0.7km(国道403号)
    {本町}
     ↓11.5km(県道12号)
     ↓8.3km(国道143号)
    {仁古田}
     ↓4.6km(県道177号)
    {別所温泉駅}
     ↓0.5km(県道82号)
     ↓0.4km
    【常楽寺】

    <その2>
    【上田菅平IC/上信越道】
     ↓2.0km(国道144号)
    {中央東}
     ↓0.7km(国道18号)
    {中央北}
     ↓1.0km(国道141号)
    {中央1丁目}
     ↓2.3km(県道77号)
    {赤坂}
     ↓2.0km(県道65号)
    {神畑}
     ↓5.5km(県道177号)
    {別所温泉}
     ↓0.5km(県道82号)
     ↓0.4km
    【常楽寺】

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2008年11月
    • 投稿日:2008年11月20日

    ひっちぃさん

    ひっちぃさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

常楽寺・梅楽苑の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 常楽寺・梅楽苑(ジョウラクジバイラクエン)
所在地 〒386-1431 長野県上田市別所温泉2347
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)上田交通別所線別所温泉駅より二股の道路を右へ、相染閣を右折し徒歩10分
営業期間 営業:梅楽苑9時30分〜17時(冬期〜16時)、常楽寺6時30分〜
休業:梅楽苑12月〜2月、営業期間中は無休
その他:年中無休
料金 大人:常楽寺入山料100円
その他:抹茶と梅菓子のセット650円
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

常楽寺・梅楽苑に関するよくある質問

  • 常楽寺・梅楽苑の営業時間/期間は?
    • 営業:梅楽苑9時30分〜17時(冬期〜16時)、常楽寺6時30分〜
    • 休業:梅楽苑12月〜2月、営業期間中は無休
    • その他:年中無休
  • 常楽寺・梅楽苑の交通アクセスは?
    • (1)上田交通別所線別所温泉駅より二股の道路を右へ、相染閣を右折し徒歩10分
  • 常楽寺・梅楽苑周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 常楽寺・梅楽苑の年齢層は?
    • 常楽寺・梅楽苑の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

常楽寺・梅楽苑の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 33%
  • 40代 17%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.