五色沼自然探勝路のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全286件中)
-
- カップル・夫婦
裏磐梯物産館の駐車場から探勝路に向かいました
柳沼〜弁天沼を散策往復しました。行き40分帰り25分位かかりました
コースの感じとしてはわりとなだらかでした
天気も良かったせいか沼の色が鮮やかでした、ただ紅葉は始まったばかり
機会あれば未走路、毘沙門沼〜弁天沼を散策したいと思います- 行った時期:2022年10月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
都内からきたら誰でも違いはすぐにわかる、森の空気で、すっかりリフレッシュできました。夏の新緑もきっと気持ち良いと思いました。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝食後、物産館の裏手から自然探勝路を歩いてきました。木々の間から青沼やるり沼が見える散策路です。道はほとんど平坦なのでスニーカーで十分に歩きやすいです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝の8時台に出発したので人が少なく所々貸し切り状態でした。空気が澄んでいて気持ちが良かったのですが蚊のような虫が結構飛んでいていました。- 行った時期:2023年6月5日
- 投稿日:2023年6月10日
自然ツウ 寅さんさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
水中に浮遊するケイ酸アルミニウムという物質が陽の光を屈折させ綺麗な青と緑のグラデーションを作っています。散策以外にボートに乗って楽しむこともできます。びっくりするほど大きな鯉が泳いでいました。日が陰ってきたのでこの先は翌日巡ることにしました。- 行った時期:2023年6月4日
- 投稿日:2023年6月10日
自然ツウ 寅さんさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
裏磐梯に宿泊した翌日の朝食後柳沼、青沼、るり沼をゆっくり奥さんと2人で散策しました。
鳥の鳴き声だけが聞こえる静寂な森の中を歩き、神秘的な沼を見ながら、熊に怯えながら五色沼を堪能しました。
頻繁にある熊出没注意の看板を見て、奥さんは口数が少なくなりました。- 行った時期:2023年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?23はい -
- 家族
ちょっと寒くて上着が必要でした。
至る所に鬼ゼンマイが自生していて、木々の芽吹く黄緑や水芭蕉で春らしさを感じました。
そんなに長い距離ではないので歩きやすいと思います。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
修学旅行以来、再度行ってみたかなり行ってきました。
大人になって行くと、見える景色が違いますね。
歩く距離は結構ありました。段差もあるので、痛みがある方などは注意が必要です。
途中トイレもないので済ませてから出発してください。
自然がたくさんの道なので癒されます。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2023年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
五色沼から散策路に行きました。最初岩がゴロゴロで歩きずらくこの先苦労するのかと思いきや、ほどなく歩きやすい道となりゆっくり散策しながら写真を撮ったりしました。各沼はそれぞれに個性がありそれは実に見ごたえのあるものでした。足に不具合があり今回は途中で引き返してきましたが次回は4キロの道程を制覇したいです。
撮った写真は引き伸ばし玄関に飾っております。- 行った時期:2022年11月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
アップダウンは少ないですが、岩がゴロゴロしてるところがあります。各沼違った色を見ることができ、中には嘘のように綺麗な色をした沼もあります。頑張れば往復できますが、バスもあるので、体力や、時間に合わせて計画するといいかと思います。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月19日
さてつさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?6はい