五色沼自然探勝路のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全286件中)
-
- カップル・夫婦
季節ごとに景色が楽しめる所で、お散歩するのにいいところです。
スニーカーや歩きやすい靴で行かれる事をオススメします。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宿が近かったので、4時頃から散策しました、人が少なくて良かったです。次の日は朝からめちゃ込みのようで近づきもしなかったです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宿からすぐに行けるのがいいです。五色沼のそれぞれの沼の色や雰囲気も違い、神秘的で、雪の磐梯山をバックにしていたり、とても良かったです。岩がゴツゴツしていて歩きにくいのは仕方ないとしても、ぬかるみが多く歩きにくいのは厳しかったです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
平坦で歩き易いです。約4kmで1時間、散歩にもってこいです。足が悪い方・病弱な方は、高原駅→五色沼(下り)方向に歩いたほうがラクですよ。見ごろは紅葉の9月末から10月半ばか、若葉の5月です。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
何度か訪問し何時も癒やされています。
散歩するにも丁度良い距離ですし、きれいな景色に癒やされます。
ただ車で行く為、通り抜けた後の足の便が悪く、結局大分待ってタクシーを呼び、戻ることになります。
もう少し、せめてハイシーズンくらいは、バスの便(停留所の場所も判り辛い)が良いと、有り難いのですが。- 行った時期:2018年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
3回目にして、探勝路を横断。遠足らしき学生もいて結構混んでいたと思います。後半は蚊の大群がすごい!夏だったからでしょうが立ち止まると2〜3匹は集ってきます。遠藤現夢のお墓付近はとくにひどく、立ち止まって石碑を読むこともできませんでした。標準時間70分と書いてあったが、実際歩いてみると多少休憩を入れて90分かかりました。70分は寄り道せずせかせか歩かないと厳しいと思われます。- 行った時期:2016年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
五色沼の周囲を囲むように作られている散策道です。湖畔の景色を眺めながら散歩出来ますが、かなり距離が長いのでほどほどで切り上げてもいいと思います。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
入り口のレイクリゾート裏磐梯から、往復しました。
高低差がほとんどないので、体力に自信がない方でも歩けると思います。
ハイキングというより、散歩道に近い感じ。
私が行った日はあいにくの曇り空で、水の色がキレイに見えませんでしたが、それでもそれぞれの沼の色が違うことはわかりました。
是非、晴れている日にもう一度歩きたいと思います。- 行った時期:2018年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
妻と久しぶりに五色沼自然探勝路を歩きました。結婚前から数えて5回目の五色沼散策になりますが、紅葉の五色沼は相変わらず美しく、片道3キロメートル程の散策を楽しめました。
往復したのですが、帰りの景色が行きとは違って見えて行きも帰りも楽しめました。ただ、私の記憶違いかも知れませんが、以前は沼ごとにもっと色が違っていたように思います。何だか全体的に青緑色になったように見えました。
でも、その美しさは変わりませんので、一度は行って自分の目で観て歩いてみて下さい!- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい