遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五色沼自然探勝路のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全286件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 五色沼で紅葉狩り

    5.0
    • カップル・夫婦
    五色沼入口から裏磐梯高原駅まで歩いて、紅葉狩りをして来ました。予定では、日曜日に歩く予定でしたが、大混雑で駐車場にたどり着けない為、月曜日に変更しましたが、天気は到着時は曇りでしたが、歩き始めると雨になりました。(出発前に合羽を着ました。)晴れている時より、紅葉が映えてとても美し見えました。(しっとりと艶のある色が素敵でした。)沼の色も日が差すと色が変わりとても綺麗でした。帰りは、裏磐梯高原駅からバスで駐車場まで戻りました。毘沙門沼と柳沼の紅葉が鮮やかでした。
    • 行った時期:2018年10月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年11月12日
    hekokimanさんの五色沼自然探勝路への投稿写真1
    • hekokimanさんの五色沼自然探勝路への投稿写真2
    • hekokimanさんの五色沼自然探勝路への投稿写真3
    • hekokimanさんの五色沼自然探勝路への投稿写真4

    他4枚の写真

    hekokimanさん

    自然ツウ hekokimanさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紅葉が赤かった

    4.0
    • その他
    11月3日に行きました。散策路入口付近は紅葉が残っていましたが、散策路はかなり散ってしまっていました。レイクホテル側から行くならるり沼までは、是非行ってください。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月11日

    がくせいさん

    がくせいさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 往復してもそんなに大変な距離ではありません。

    3.0
    • カップル・夫婦
    雨が降りそうな天気の中、急ぎ足で回りました。帰りはバスで戻ってくる事もできるとホテルで聞きましたが、往復してしまっても、全然大丈夫な感じでした。天気が良かったらもっと、沼の色も鮮やかだったのかなあと思います。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月3日

    ダイナさん

    お宿ツウ ダイナさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくりお散歩出来ました

    4.0
    • カップル・夫婦
    いつもは途中までて引き返してしまうのですが、今回は最後まで歩けました。
    平日だったので人も少なめで歩きやすかったです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年10月13日

    みじみじさん

    みじみじさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 気持ちの良い散歩コース

    4.0
    • 家族
    五色沼はもちろんその周辺の自然を楽しみながら散歩するコースとしてはとても良かったです。もう少し歩きやすい方が高齢者や小さな子には良いと思いますが、裏磐梯を訪れる機会があったら絶対おすすめの場所です。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月9日

    ヒゲ熊さん

    グルメツウ ヒゲ熊さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高原駅前から五色沼まで。この方向が下り坂のためラクです。

    4.0
    • カップル・夫婦
    高原駅前から五色沼まで4kmを夫婦で歩きました。この方向が下り坂のためラクです(私は心臓を手術したため)。五色沼以外は森の中に埋もれ、美しさはいまいちでした。でも五色沼は磐梯山を映して瑠璃色でした。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年10月5日

    よあちゃんさん

    自然ツウ よあちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 心地よい疲労感(笑)

    5.0
    • カップル・夫婦
    十数年ぶりに訪れましたが、神秘的な沼の数々は相変わらず素晴らしかったです。私は毘沙門沼側から桧原湖方面に散策をしました。かなりゆっくりしたペースで歩きましたので、一時間半程かかりました。毘沙門沼越しに見えた磐梯山の荒々しさも素晴らしかったです。
    ただこの散策路は初心者コースとはいえ、散策を終えた段階で正直疲労困憊でした。裏磐梯の景色は変わっていませんでしたが、残念ながら自分の体力は若い頃と比較して大分変わっていました(笑)。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月20日
    イチローの息子さんの五色沼自然探勝路への投稿写真1
    • イチローの息子さんの五色沼自然探勝路への投稿写真2

    イチローの息子さん

    グルメツウ イチローの息子さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 6年ぶりの五色沼散策

    5.0
    • 一人
    桧原湖畔探勝路の散策に続いて歩きました。沼の色が微妙に違ってきれいでした。
    夏休み後、紅葉前の平日なので数組しかすれ違いませんでしたので静かに散策できました。裏磐梯高原駅バス停側から五色沼入口バス停へ向かうほうが若干下りになるようですがほぼ平坦です。ただ、毘沙門沼近辺は足元が岩だったり狭かったりするので足元は気を付けたほうがいいかと思います。毘沙門沼からバス停に向かわずにさらに先に行くと何も看板などがないのでわかりにくいですが、展望台が2か所ありました。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月18日

    きままな人生さん

    きままな人生さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 40数年ぶりの五色沼に

    3.0
    • カップル・夫婦
    東北一周旅行の最終日、20代の頃一度行った五色沼が見たくて、近くに宿をとった。
    古い記憶だが、湖の色が以前の方が青かったように感じた。十二湖の青池を見た後だったからかもしれない。
    遊歩道は整備されていて歩きやすかった。入り口や近くの店などにパンフレットなどが置いてない。
    • 行った時期:2018年8月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月18日
    タカちゃんさんの五色沼自然探勝路への投稿写真1
    • タカちゃんさんの五色沼自然探勝路への投稿写真2

    タカちゃんさん

    タカちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大自然

    4.0
    • カップル・夫婦
    夫婦で福島観光の際に行きました。
    大好きな場所です。
    3、6キロほどの散策コースで、程よい距離です。
    マイナスイオンに囲まれて癒されます。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月17日

    もっこ師匠さん

    グルメツウ もっこ師匠さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

五色沼自然探勝路のクチコミ・写真を投稿する

五色沼自然探勝路周辺でおすすめのグルメ

  • しょうだいさんのヒロのお菓子屋さんへの投稿写真1

    五色沼自然探勝路からの目安距離
    約4.6km

    ヒロのお菓子屋さん

    北塩原村(耶麻郡)桧原/カフェ

    • ご当地
    4.0 22件

    ここで昼食:きのこのクリームソース・パスタセットを注文。パスタは、ニョッキと生パスタから選...by たっちゃんさん

  • 五色沼自然探勝路からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    イル レガーロ

    北塩原村(耶麻郡)桧原/イタリアン・イタリア料理

    4.0 1件

    昼の開店が11時半からで、少し早めに着き開店まで駐車場で待ちました。外観や内装はイタリアンの...by 旅行三昧さん

  • 五色沼自然探勝路からの目安距離
    約3.4km

    BERRY'S CAFE

    北塩原村(耶麻郡)桧原/カフェ

    4.0 1件

    おしゃれな店内のお店になっていますよ。そのため、楽しい気分でし食事もしていくことができまし...by ゆうさん

  • レストラン モントレーの写真1

    五色沼自然探勝路からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    レストラン モントレー

    北塩原村(耶麻郡)桧原/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.0 18件

    モントレーには旅行に行った際にはぜひともまた行きたいですね。皆様ぜひぜひ行ってみてください...by しょくもつさん

五色沼自然探勝路周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.