なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小さいお店がならぶ、かわいい通り - なわて通りのクチコミ
teppei884さん 男性/30代
- その他
アップルシナモンタイヤキを食べたら、ホカホカのアップルパイを食べているようでとても美味しかった!
いろいろな店もあり、お土産を買うこともできるし、ぶらぶらと散策を楽しむこともできます。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
teppei884さんの他のクチコミ
-
小田原城歴史見聞館 NINJA館
神奈川県小田原市/博物館
小田原城のそばにある、忍者博物館…というよりも、子供向け体験型情報館の方が正確かもしれない...
-
橋立つり橋
静岡県伊東市/近代建築
真冬の時期に訪れたけど、ハイキングにはちょうど良い日で、綺麗な海岸でした。 吊り橋はしっか...
-
城ケ崎海岸
静岡県伊東市/海岸景観
幼稚園児でも問題なくでき、途中で景色を見たり岩登りをしたりする場所もありました。 弁当持参...
-
城ヶ崎つり橋(門脇灯台)
静岡県伊東市/近代建築
伊東の温泉旅行中に、電車で伊豆高原まで行き、そこからバスで訪れました。電車、バスともに本数...
なわて通りの新着クチコミ
-
閑散と
ガイドなどで寄りたいお店など検討していましたが、ほぼ閉まっていたのが残念。たい焼き屋は多少賑わい有り。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
夜店の屋台みたいな楽しい通り
川に連接した細くて小さな通りです。
お祭りの時の屋台が並んだようにちいさなお店がいっぱい。通りの前後にカエルの大きな石造があり、通りの中央にカエル神社もあります。カエルにちなんだ、グッズも多く売られていたり、お洒落なカフェもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
ぶらぶらするのによいです
なわて通りでお買い物を楽しんだあとは、すぐ裏側の女鳥羽川のきれいな桜を愛でました。水辺に降りられるようになっていてくつろげました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
highnoteさん
-
ほっとした古い町並み
松本城から散策の途中に偶然見つけた古い街並みに感動しました。夕方だったのでほとんどの店が閉店していたのが残念でした。最近、このような古い街並みを保存していこうというところが増えた中で、ここの雰囲気はなぜかほっとする感じがしました。今度はぜひたい焼きを食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月31日
-
掘り出し物に出会える。
松本に訪れると、必ず行くお店です。穂高クラフトという陶器の店舗ですが、いろいろな陶器が所狭しと並んでいます。その中からお気に入りを見つけて買うのが楽しみ、焼き魚を乗せる皿、茶碗、小さなすり鉢など、少しずつ集めています。なわて通りに行く楽しみになってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年12月26日
ぴぐもんさん