なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
レトロな雰囲気がステキ! - なわて通りのクチコミ
アートツウ みさん 女性/30代
- 一人
-
ところどころにカエルがいました。
by みさん(2019年6月撮影)
いいね 3
松本城のすぐそばにある通りです。以前松本を訪れたときには、車だったため気づかなかったです。歩くだけで雰囲気を楽しめました。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
みさんの他のクチコミ
なわて通りの新着クチコミ
-
閑散と
ガイドなどで寄りたいお店など検討していましたが、ほぼ閉まっていたのが残念。たい焼き屋は多少賑わい有り。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
夜店の屋台みたいな楽しい通り
川に連接した細くて小さな通りです。
お祭りの時の屋台が並んだようにちいさなお店がいっぱい。通りの前後にカエルの大きな石造があり、通りの中央にカエル神社もあります。カエルにちなんだ、グッズも多く売られていたり、お洒落なカフェもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
ぶらぶらするのによいです
なわて通りでお買い物を楽しんだあとは、すぐ裏側の女鳥羽川のきれいな桜を愛でました。水辺に降りられるようになっていてくつろげました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
highnoteさん
-
ほっとした古い町並み
松本城から散策の途中に偶然見つけた古い街並みに感動しました。夕方だったのでほとんどの店が閉店していたのが残念でした。最近、このような古い街並みを保存していこうというところが増えた中で、ここの雰囲気はなぜかほっとする感じがしました。今度はぜひたい焼きを食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月31日
-
掘り出し物に出会える。
松本に訪れると、必ず行くお店です。穂高クラフトという陶器の店舗ですが、いろいろな陶器が所狭しと並んでいます。その中からお気に入りを見つけて買うのが楽しみ、焼き魚を乗せる皿、茶碗、小さなすり鉢など、少しずつ集めています。なわて通りに行く楽しみになってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年12月26日
ぴぐもんさん