なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
10時はまだ早い?? - なわて通りのクチコミ
ちょやまさん 女性/60代
- 友達同士
9:30頃に四柱神社に行きました。縄手のお店は開店しているところが少なかったです。でもその分ゆったり歩くことができました。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちょやまさんの他のクチコミ
-
自由旅クラブ 木曽三河家
長野県木曽・御岳
仕事のみの宿泊だったので窓無しの部屋でも、清潔感、環境は大変満足です。 ただ…さすがに洗面...
-
東横INN長野駅善光寺口
長野県長野・飯綱・戸隠
宿泊前に駐車場等の質問を電話でし、不明な部分を繰り返し聞いてしまいました。多少返答に違和感...
-
東大寺
奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院
さすがに混んでいますが、少し朝早めに行ったので、メチャ混みは避けられました。感動の割には…...
なわて通りの新着クチコミ
-
カエルいっぱい
松本城に行ったあとに寄りました。カエルがいっぱいありました。鳩もいっぱいいてせんべい食べてたら子供の肩にとまり、ビックリしました。人慣れしている鳩が多いです。
たい焼きが行列出来ていたので並んでみましたが30分以上かかりました。たい焼きアイスも美味しそうでしたが並んでまではいいかなって感じです。
りんご飴やかき氷が売ってる店など色々あったのでまた食べ歩きしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年5月17日
-
閑散と
ガイドなどで寄りたいお店など検討していましたが、ほぼ閉まっていたのが残念。たい焼き屋は多少賑わい有り。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
夜店の屋台みたいな楽しい通り
川に連接した細くて小さな通りです。
お祭りの時の屋台が並んだようにちいさなお店がいっぱい。通りの前後にカエルの大きな石造があり、通りの中央にカエル神社もあります。カエルにちなんだ、グッズも多く売られていたり、お洒落なカフェもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
ぶらぶらするのによいです
なわて通りでお買い物を楽しんだあとは、すぐ裏側の女鳥羽川のきれいな桜を愛でました。水辺に降りられるようになっていてくつろげました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
highnoteさん
-
ほっとした古い町並み
松本城から散策の途中に偶然見つけた古い街並みに感動しました。夕方だったのでほとんどの店が閉店していたのが残念でした。最近、このような古い街並みを保存していこうというところが増えた中で、ここの雰囲気はなぜかほっとする感じがしました。今度はぜひたい焼きを食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月31日