なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なわて通りのクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全803件中)
-
- 家族
松本市内の観光を経て、優しい気持ちになれ満足はするのですが、なわて通りはチョイと寂しかったです。寄って見たい店も特になく、活気も感じられず、通りの統一感もなく残念な気持ちでした。5年程前に訪れた時には、もっと楽しかった思い出なのですが・・・
でも、また松本に行ったら寄ってはみます。頑張れなわて通り。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
さすが城下町、古道具が好きな人にはたまらない散歩コースになると思います。カエルに因んだものもたくさんあります。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
食べ歩きのできる商店街のようなものかと思っていましたが、骨董品屋さんやたこやき屋さんなどの割とどこにでもありそうなお店が多かったように思います。人通りは決して少なくはありませんが、皆素通りって感じでした。僅差で中町通りのほうが観光客的に見るところは多いかな- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月27日
かなざわちゃんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
近くの中町通には、松本へ行った時によく寄りますが、なわて通りは、初めてでした。日曜日ということもあり、にぎやかでした。小さな店舗で雑貨を売っているところがあり、そこを一軒一軒見ながら歩きました。面白い雑貨もあり、見るだけでも楽しめました。
松本城を拝観したあとのちょっとした散策に良いと思います。中町通へも橋を渡れば、すぐそこですので両方楽しめます。- 行った時期:2018年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
混雑しすぎることもなく、気になるお店には楽に入って楽しむことができました。程よい道幅や店の広さが歩きやすく、観光でぶらぶら歩くのにちょうど良いと思います。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
母娘と行きましたおせんべい買いましたいろんなおせんべいありましたあとたい焼き屋さんや飲食店いろんなお店ありました楽しかったです松本今度は連泊で松本行きます行ったときには縄手また行きたいです- 行った時期:2018年2月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月7日
ももちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
女鳥羽川沿いに城下町再現した通り
長屋のような造りの建物が並び、所々にカエルがいます
雑貨や飲食など、こじんまりした中にも松本カラー感じるおしゃれな雰囲気
散歩するにはちょうどいいコースかと思います
女鳥羽川にゆるい弧を描く太鼓橋が印象的、井戸も多く、水の清らかな美しさ感じます- 行った時期:2018年2月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月26日
他1枚の写真
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
女鳥羽川沿いに城下町再現した通り
長屋のような造りの建物が並び、所々にカエルがいます
雑貨や飲食など、こじんまりした中にも松本カラー感じるおしゃれな雰囲気
散歩するにはちょうどいいコースかと思います
女鳥羽川にゆるい弧を描く太鼓橋が印象的、井戸も多く、水の清らかな美しさ感じます- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月26日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
カエルがモチーフになっていていたるところに点在
グルメや松本カラー感じるお店が軒を重ねています- 行った時期:2018年2月24日
- 投稿日:2018年2月26日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ほのぼのとし雰囲気、懐かしい物が沢山ありホッとします。あんなわさびのりがとても美味しくお土産にもしました。- 行った時期:2018年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい