なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なわて通りのクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全801件中)
-
- カップル・夫婦
城下町の風情はありワクワクしながら歩きましたが、お店の魅力はもうひとつの印象でした。川向かいの中町通りのほうがじっくりと楽しめるお店が多いような気がしました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
お土産ものなど買うのにも良いですね。風情あってこぢんまりとした通りです。松本市内に遊びに行ったときはぜひ出かけてみてください。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
思ったより短い通りです。そこにお店が並んでいて美味しいパン屋さん(パン屋さんだけどクラムチャウダーシチューが美味しい)や食事処、花屋さんに骨董屋さんなど面白いお店がいっぱい。神社もあり、散策にはもってこい。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
この道を通るのは自分にとって松本に来た証し。
店々を覗き、変わったものはないかとたずね歩くのも楽しみ。駆け足で通り抜けるも良し、ゆっくりと通り抜けるもよし。また秋にも来る予定です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
以前は、プレハブの屋台が並んでいるような
場所でしたが、現在は城下町にあわせた街並みになっています。
食べ物屋も多いので食べ歩きが楽しめます。- 行った時期:2015年5月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
両脇に、お店が立ち並んでいます。
駅から歩いて行きました。
カエルに関連するものが、多かったです。小さな小道通りみたいな感じです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年7月6日
千葉ツウ hananoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長野県への旅行に3日目、閉門寸前の松本城に行った帰り道、四柱神社の脇に情緒ある所を見つけた。そこを通ったら、カエルの石像があった。右の方の街並みも昔風の建物が多く、なかなかいい所だと思った。そこが「なわて通り」という名称だと知ったのは、新幹線で見たパンフレットからだった。ここを見て来たんだという親近感が湧いて来た。いつもは持ち帰らないパンフレットもいい思い出となって手元にある。今度行ったら、なわて通りで何か食べたり買ったりして楽しんでみたい。- 行った時期:2017年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ほぼ常設されている縁日のようなストリート。
人通りが多い時は、ワイワイが好きな人におすすめ。
天気が良くないときは、じっくり過ごせるよ。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月1日
静岡ツウ れーちゃんさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
意外と短い商店街です。
入り口付近の蛙の像は意外と大きいです。焼きたての煎餅はおいしいです!
雑貨屋さんや昔からのおもちゃ屋などもあり懐かしい感じがします。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい