遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

なわて通りのクチコミ一覧(29ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

281 - 290件 (全801件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 風情があります

    2.0
    • カップル・夫婦
    城下町の風情はありワクワクしながら歩きましたが、お店の魅力はもうひとつの印象でした。川向かいの中町通りのほうがじっくりと楽しめるお店が多いような気がしました。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年7月18日

    しんさんさん

    しんさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • カエル

    4.0
    • 家族
    カエルがところどころにありグッズなどが売られていました。ちょっとした時間潰しにいい場所だと思います。
    • 行った時期:2012年8月
    • 投稿日:2017年7月18日

    もやしさん

    福岡ツウ もやしさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 静かで風情ある

    4.0
    • 一人
    お土産ものなど買うのにも良いですね。風情あってこぢんまりとした通りです。松本市内に遊びに行ったときはぜひ出かけてみてください。
    • 行った時期:2012年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月13日

    lotusさん

    lotusさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 面白いお店や美味しいお店

    5.0
    • 友達同士
    思ったより短い通りです。そこにお店が並んでいて美味しいパン屋さん(パン屋さんだけどクラムチャウダーシチューが美味しい)や食事処、花屋さんに骨董屋さんなど面白いお店がいっぱい。神社もあり、散策にはもってこい。
    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年7月12日

    姫の湯さん

    グルメツウ 姫の湯さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • いつ行っても懐かしい風景。また今年も来ずにはいられずに。

    5.0
    • カップル・夫婦
    この道を通るのは自分にとって松本に来た証し。
    店々を覗き、変わったものはないかとたずね歩くのも楽しみ。駆け足で通り抜けるも良し、ゆっくりと通り抜けるもよし。また秋にも来る予定です。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年7月12日
    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 街並みがきれいになりました

    5.0
    • 友達同士
    以前は、プレハブの屋台が並んでいるような
    場所でしたが、現在は城下町にあわせた街並みになっています。
    食べ物屋も多いので食べ歩きが楽しめます。
    • 行った時期:2015年5月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年7月11日
    さんどうさんのなわて通りへの投稿写真1

    さんどうさん

    グルメツウ さんどうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お店が立ち並んで。

    4.0
    • カップル・夫婦
    両脇に、お店が立ち並んでいます。
    駅から歩いて行きました。
    カエルに関連するものが、多かったです。小さな小道通りみたいな感じです。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2017年7月6日

    hananoさん

    千葉ツウ hananoさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 松本城の帰り道何気なく立ち寄ったカエルの像が印象に残った。

    4.0
    • 一人
    長野県への旅行に3日目、閉門寸前の松本城に行った帰り道、四柱神社の脇に情緒ある所を見つけた。そこを通ったら、カエルの石像があった。右の方の街並みも昔風の建物が多く、なかなかいい所だと思った。そこが「なわて通り」という名称だと知ったのは、新幹線で見たパンフレットからだった。ここを見て来たんだという親近感が湧いて来た。いつもは持ち帰らないパンフレットもいい思い出となって手元にある。今度行ったら、なわて通りで何か食べたり買ったりして楽しんでみたい。
    • 行った時期:2017年6月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月2日

    かんこう君さん

    かんこう君さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 楽しかったよ、縁日気分!

    4.0
    • カップル・夫婦
    ほぼ常設されている縁日のようなストリート。
    人通りが多い時は、ワイワイが好きな人におすすめ。
    天気が良くないときは、じっくり過ごせるよ。
    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年7月1日

    れーちゃんさん

    静岡ツウ れーちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 結構楽しめる。

    4.0
    • 友達同士
    意外と短い商店街です。
    入り口付近の蛙の像は意外と大きいです。焼きたての煎餅はおいしいです!
    雑貨屋さんや昔からのおもちゃ屋などもあり懐かしい感じがします。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年6月28日

    ユータさん

    ユータさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

なわて通りのクチコミ・写真を投稿する

なわて通り周辺でおすすめのグルメ

  • れふさんさんのマサムラへの投稿写真1

    なわて通りからの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    マサムラ

    松本市大手/スイーツ・ケーキ

    4.3 58件

    松本旅行が決まった時から行こうと決めていたお店。ショーケースに並ぶシュークリームはどれもこ...by sakuraさん

  • 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さんのたい焼き ふるさとへの投稿写真1

    なわて通りからの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    たい焼き ふるさと

    松本市大手/スイーツ・ケーキ

    3.8 105件

    人工じゃないたい焼き! ウインナー、チョコ、カスタード、あんこどれも美味しい。 タイからは...by みぎみみさん

  • りゃんさんの小松パン店への投稿写真1

    なわて通りからの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    小松パン店

    松本市大手/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 14件

    牛乳パン目当てで覗きましたがコロナ禍など色々な要因で予約が必要とのことで変えませんでした。...by ふくちゃんさん

  • あなごさんの三城への投稿写真1

    なわて通りからの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    三城

    松本市大手/うどん・そば

    2.7 14件

    2020年10月にお伺いしました 予約なしで11:30、店に入るもBGMもチャイムも「いらっしゃいませ」...by SIM2さん

なわて通り周辺で開催されるイベント

  • 第37回国宝松本城太鼓まつりの写真1

    なわて通りからの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    第37回国宝松本城太鼓まつり

    松本市丸の内

    2025年07月26日〜27日

    0.0 0件

    国宝松本城を舞台に「国宝松本城太鼓まつり」が、2日間にわたり開催されます。松本城公園内二の...

  • なわて通りからの目安距離
    約3.6km

    浅間温泉 ホタル祭り

    松本市浅間温泉(大字)

    2025年06月27日〜29日

    0.0 0件

    浅間温泉ホタル祭り実行委員会により、丹精込めて育てられたホタルがお披露目されます。委員会の...

  • 木曽漆器祭・奈良井宿場祭の写真1

    なわて通りからの目安距離
    約31.1km

    木曽漆器祭・奈良井宿場祭

    朝日村(東筑摩郡)古見

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    初夏の木曽路を彩る「木曽漆器祭・奈良井宿場祭」が、塩尻市楢川地区で開催されます。漆工町木曽...

  • 高ボッチ高原 レンゲツツジの写真1

    なわて通りからの目安距離
    約13.0km

    高ボッチ高原 レンゲツツジ

    塩尻市片丘

    2025年06月01日〜19日

    0.0 0件

    塩尻市の東側に位置する高ボッチ高原では、例年6月上旬から中旬にかけて、レンゲツツジが見頃を...

なわて通り周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.