なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なわて通りのクチコミ一覧(70ページ目)
691 - 700件 (全801件中)
-
- カップル・夫婦
学生時代によく行きました。もう20年以上前です。その頃はもっと良い雰囲気だったのですが,昨年行ったときには,ずいぶん観光地化されていました。城下町の雰囲気は味わえますので,言っても損はないと思います。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松本っぽいお土産や食べ物があるわけでもなく、物価も観光地価格で、雰囲気だけを楽しむため、という感じです。- 行った時期:2015年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
いつも、松本城見て祖通りしてましたが泊り散策すると。素敵な街がありました。若者も多く活気のある街です。食べ物もおいしくとくにお酒が美味しいです。- 行った時期:2015年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松本城の門前に位置する昔ながらの通りに、雑貨店や飲食店が並んでいます。
それほど店の数が多いわけではないのですが、川沿いにあって風情があり、特に暗くなった夜に歩くと幻想的で趣がありますよ。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さなお店が立ち並んでいるので散歩がてら行くのが楽しいと思います。
たいやき屋さんがいくつかあったので次回かってみたいです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長屋風の店構えで食べ物やさんから雑貨やさんまで沢山の趣のあるお店が並んでいます。はしごして時間をかけたい通りです。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
街中にあるとは思えない街並みで、懐かしい雰囲気のお店が並んでいました。かえる大明神が祭ってあり、わくわくしました。また立ち寄りたいです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
雑貨屋さんやたい焼き屋さんなどお店が並んでいてわくわくします!
私の定番は雑貨屋さんを眺め、たい焼き屋さんでたい焼きを食べて、すぐ近くにある四柱神社でお参りをして、鳩のえさを買って鳩にえさをあげて楽しみます!
いっぱい飛んできて楽しいです♪
近くにはおしゃれなカフェもたくさんあります。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四柱神社の前、女鳥羽川の畔に50近く並ぶ店舗には懐かしい玩具や古民具・骨董のほか、駄菓子や飲食物が販売されて松本観光にもってこいでした。神社をお参り後、ゆっくり散策してみたらどうでしょう!- 行った時期:2015年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一人で行きましたが、日常を忘れられる街並みを体験することができます。
少し冬だと寒いので、厚着をしていくことをおすすめします。- 行った時期:2014年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい