なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なわて通りのクチコミ一覧(71ページ目)
701 - 710件 (全801件中)
-
- カップル・夫婦
一軒一軒に味わいがあります。専門店が建ち並んでいます。ついつい立ち寄ってしまいたくなるのは、屋台っぽいからかもしれません。- 行った時期:2014年5月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
なわて通り,まず目につくのは,大きなカエルのオブジェ!まずはここで写真撮影を!さらに進むと,おせんべい屋さんや,食べ歩き可能な軽食を販売するお店が幾つか,小腹が減っても大丈夫です。食だけではありません,カエルにちなんだ雑貨屋さんも複数あります。なわて通りを訪れた記念として,カエルさんグッズはいかがでしょうか?見ているだけでも楽しいですが,私は,カエルさんの手作りコースターを購入しました。私が行った日はあいにくの雨でしたが(冬の雨でとても寒かった),雨に濡れたカエルのオブジェがいかにもカエルらしく,雨も悪くないか〜なんて思えました。でもやっぱり,ぶらぶら通りを散歩するには,晴れの日がおすすめかなと思います!- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
定休日を調べずに水曜日に行きました。営業中のお店は数件ありましたが、定休日のお店が多く 寂しい雰囲気。水曜日以外にまた、行きたいと思いました。行くときは水曜日を避けることをおすすめです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
色んな雑貨があります。
カエルが多いですが、他にも色々ありますよ。私は馬の焼き物を買ってきました。- 行った時期:2014年11月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年1月11日
やましんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
四柱神社の入り口にあるたい焼きはとっても美味しい(^o^)/食べ歩きに最適(^o^)/是非食べてみて下さい(・ω・)ノ- 行った時期:2014年12月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
歩いて行けば松本の素晴らしい雰囲気を味わうことができる。松本城が近いため電柱がない。そのため観光地に来たなということが一層味わうことができる。- 行った時期:2014年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
多くの店が立ち並んでいるのですが、平日に行ったせいか半分以上 閉まっている状態でした。
テレビで観て、食べ物屋さん・お土産物屋さんなどの素敵な店が沢山あり是非 行ってみたいと思い期待していただけに残念でした。- 行った時期:2014年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
すごくいい雰囲気の通りで、少しですが飲食店もあります。
観光にいくと、色々穴場なども教えてくれます!- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
松本市の中心、四柱神社に面した通りです。
飲食店やお土産屋さんが立ち並んでいます。
カエルが名物で、大きな像もあります。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
城下町らしい町並みに、沢山のお店が並び散策しながらお食事やお買い物も楽しむことができました。
お土産選びもとても楽しかったです。- 行った時期:2013年9月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい