エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)
所在地を確認する

外観もきれいに整備されています。

サンドイッチとジンジャエール

入口

かぼちゃのアイス


カフェ「ルーエ」

大きな木製人形

館内風景

館内展示

エントランスの大きな人形
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)について
「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」はドイツ・エルツ地方でマイスター(高度な技術を承継する職人)によって生み出された、「くるみ割り人形」や「パイプ人形」など、300年以上の歴史を持つ伝統木工芸品と欧州の良質な知育玩具を展示する博物館です。ショップやカフェ「ルーエ」も併設しており、ゆっくりと時間を過ごすことが出来ます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9:30〜17:00(12月〜1月は10:00〜16:00) 休館日:毎週火曜日(ゴールデンウイーク、7〜9月無休)、1月中旬〜2月、展示入替期間あり |
---|---|
所在地 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉193 地図 |
交通アクセス | (1)上信越道碓氷軽井沢ICより約15分 (2)JR軽井沢駅よりタクシーで約8分(町内循環バス有り) |
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)のクチコミ
-
外国の木製おもちゃ展示
塩沢湖から歩いて行ける距離にあるおもちゃ博物館です。
ドイツメインの木製玩具が展示されている博物館です。様々なミニチュアや昔用いられていた知育玩具のようなものもおかれています。日本のものとは違う雰囲気のおもちゃが見られ、なかなか興味深いところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月14日
でぶぐるさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
木のおもちゃの楽しい博物館
ドイツのエルツ地方に伝わる「くるみ割り人形」をはじめとした素朴な木のおもちゃがたくさん展示されている楽しい博物館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
カップルでも楽しめる!
くるみ割り人形などのたくさんの展示が癒されました。
おもちゃの体験ブースもあって、とても楽しかったです。
すぐ目の前にカフェもあり、サンドイッチがおいしくて、とても優雅でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 4
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)(エルツオモチャハクブツカンカルイザワムーゼノモリ) |
---|---|
所在地 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉193
|
交通アクセス | (1)上信越道碓氷軽井沢ICより約15分 (2)JR軽井沢駅よりタクシーで約8分(町内循環バス有り) |
営業期間 | 開館時間:9:30〜17:00(12月〜1月は10:00〜16:00) 休館日:毎週火曜日(ゴールデンウイーク、7〜9月無休)、1月中旬〜2月、展示入替期間あり |
料金 | その他:大人700円、中高生450円、小学生350円、小学生未満無料 ※「軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン」との「2館共通セット券」あり |
その他 | 小学生以下のご入館には保護者の同伴が必要です 友の会制度もございます |
バリアフリー設備 | バリアフリーに対応しています 一部トイレにおむつ交換台あります |
飲食施設 | カフェ「ルーエ」がございます 地元の食材を使ったカレーやサンドイッチなどの食事や、ケーキや様々なお飲み物もあります |
子供向け設備 | 一部展示館内に木工おもちゃに触れられるコーナーがあります |
駐車場 | 200台 無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0267-48-3340 |
ホームページ | http://museen.org/erz/ |
最近の編集者 |
|
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)に関するよくある質問
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:30〜17:00(12月〜1月は10:00〜16:00)
- 休館日:毎週火曜日(ゴールデンウイーク、7〜9月無休)、1月中旬〜2月、展示入替期間あり
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の交通アクセスは?
-
- (1)上信越道碓氷軽井沢ICより約15分
- (2)JR軽井沢駅よりタクシーで約8分(町内循環バス有り)
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ツルヤ - 約1.4km (徒歩約18分)
- 軽井沢星野エリア ハルニレテラス - 約3.8km
- 軽井沢千住博美術館 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 軽井沢ガラス工房 - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の年齢層は?
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 79%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 42%
- やや空き 26%
- 普通 21%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 25%
- 40代 30%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 63%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 46%
- 13歳以上 0%