善五郎の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
善五郎の滝のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全185件中)
-
- カップル・夫婦
滝の付近は遊歩道が整備されていて、近くに駐車場があり行き易く、水量も多く滝越しに見える乗鞍岳が綺麗です。- 行った時期:2015年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
善五郎の滝入口から紅葉の木々の中を歩き、善五郎の滝と展望台の分岐の標識を善五郎の滝の方に降りて行くと、善五郎の滝を下から臨む場所に出られます。また、展望台の方に行くと、善五郎の滝を上から見下ろしながら、背景に乗鞍岳が見える撮影ポイントに出ます。
これらの両方から善五郎の滝を見るのが良いと思います。
ここの道は木の根が出ている様な山道で、滝の下では細かな滝のしぶきが当たり濡れている場所もありますので、山道を歩ける靴で行かれることをお勧めします。- 行った時期:2015年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いくつか道がありますが、便利なのは国民休暇村の一つ下の大きな駐車場。奥のほうに滝まで続く通路に接続する場所があります。途中、滝と乗鞍岳が見渡せる展望台があり、そこからの眺めがよいです。滝まで降りるとマイナスイオンを満喫できます。- 行った時期:2015年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駐車場から10分ぐらいそれなりの山道を降りたり登ったりし、思ったよりきつかった。クマが出るかもしれないと注意書き、ところどころにクマよけの鐘があり、鳴らしながら向かった。滝壺におりる前に展望台に行くと良い、乗鞍岳をバックに滝の全様を見ることができる。そして、急な下り道を降りていくと、滝壺。近くで見ると展望台で見た感じより水量が多く、迫力があり、正面はかなりの水しぶきが飛んできて、長くは滝の方に向いていられなが、マイナスイオンは満喫した。- 行った時期:2015年5月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
乗鞍高原スキー場の駐車場から徒歩15分。
簡易アイゼンがあったほうが安心。巨大な滝の凍った姿は圧巻です。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月14日
すのうさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
夏は豊富な水量を誇る「善五郎の滝」も1月から3月にかけては全面氷結。ブルーに美しく輝く姿を見せてくれます。
この滝だけを訪れるのであれば、乗鞍高原スキー場の車道に車を止め20分程。途中、急な下り坂がありますので要注意です。
運が良ければ、アイスクライミングを楽しむ方を見る事が出来ます。- 行った時期:2015年2月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夏の観光シーズンも良いですが、真冬の凍った滝を見るもの迫力があってよいです。道が雪で埋まっており滑りやすいので、装備をしっかりとしていくとよいです。- 行った時期:2013年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
番所大滝に比べると滝までの道も遥かに歩きやすく、また滝もきれいで、周りは大変涼しく、大満足でした。
- 行った時期:2013年8月15日
- 投稿日:2013年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい