遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥只見シルバーライン

22kmのうち18kmはこのようなトンネルです。トンネル内はひんやり。_奥只見シルバーライン

22kmのうち18kmはこのようなトンネルです。トンネル内はひんやり。

写真では伝わりにくいが、恐怖!!_奥只見シルバーライン

写真では伝わりにくいが、恐怖!!

ダムの湖上を走る遊覧船があります。40分の周遊コースなど。_奥只見シルバーライン

ダムの湖上を走る遊覧船があります。40分の周遊コースなど。

駐車スペースに車を停めて、撮りました。_奥只見シルバーライン

駐車スペースに車を停めて、撮りました。

遊覧船から奥只見湖を望む。秋は紅葉がよさそう。_奥只見シルバーライン

遊覧船から奥只見湖を望む。秋は紅葉がよさそう。

売店から10分くらい歩くと奥只見ダムが見下ろせます。電力館などもあります。_奥只見シルバーライン

売店から10分くらい歩くと奥只見ダムが見下ろせます。電力館などもあります。

遊園地のようなトンネル!!_奥只見シルバーライン

遊園地のようなトンネル!!

最後のトンネルを抜けると売店や食堂があります。_奥只見シルバーライン

最後のトンネルを抜けると売店や食堂があります。

奥只見ダム_奥只見シルバーライン

奥只見ダム

流れるダムカレー、ダムカレーカード付き_奥只見シルバーライン

流れるダムカレー、ダムカレーカード付き

  • 22kmのうち18kmはこのようなトンネルです。トンネル内はひんやり。_奥只見シルバーライン
  • 写真では伝わりにくいが、恐怖!!_奥只見シルバーライン
  • ダムの湖上を走る遊覧船があります。40分の周遊コースなど。_奥只見シルバーライン
  • 駐車スペースに車を停めて、撮りました。_奥只見シルバーライン
  • 遊覧船から奥只見湖を望む。秋は紅葉がよさそう。_奥只見シルバーライン
  • 売店から10分くらい歩くと奥只見ダムが見下ろせます。電力館などもあります。_奥只見シルバーライン
  • 遊園地のようなトンネル!!_奥只見シルバーライン
  • 最後のトンネルを抜けると売店や食堂があります。_奥只見シルバーライン
  • 奥只見ダム_奥只見シルバーライン
  • 流れるダムカレー、ダムカレーカード付き_奥只見シルバーライン
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    45%
    普通
    24%
    やや不満
    5%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.6

    カップル

    4.0

    友達

    3.5

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.1

奥只見シルバーラインについて

新潟県側から入る全長22kmのルートで、そのうちの18kmは合計19のトンネルが連なる。かつて周辺が銀山であったため「シルバーライン」と名付けられた。ダム建設用の道路だった事からトンネルにもそのなごりが残る。途中には銀山平へ行く道もあり、最後のトンネルを抜けると雄大な奥只見湖が目の前に広がる。

18kmのトンネルを洞窟探検の気分で走行


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:通行自由
休業:1月中旬〜3月下旬、開通期間中は通行自由
所在地 〒946-0087  新潟県魚沼市大沢上折立〜芋川 地図
交通アクセス (1)関越小出ICよりR352経由、奥只見湖方面へ45分

奥只見シルバーラインのクチコミ

  • 想像以上に長いトンネル

    4.0

    カップル・夫婦

    オレンジライトに照らされたトンネル内に、濡れた路面がいつまでも続きます。坑道を進むかの様な景色は、黒部アルペンルートでバスの窓から見たのと似ていました。カーブ箇所には点滅の矢印が浮かびますが、時折来る対向車が大型の際は少し緊張しました。トンネルを抜けた時の解放感は抜群です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年9月9日

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • トンネル内の霧に注意

    4.0

    一人

    トンネル内温度が真夏でも15度程度なので、所により霧が発生し、見通しが悪くなるので、出かける前にワイパー拭き取り機能に注意が必要。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月25日

    mioさん

    mioさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 奥只見シルバーライン

    5.0

    カップル・夫婦

     奥只見湖の遊覧船に乗りシルバーラインの意味が分かりました。トンネルが長く狭いため、閉鎖恐怖症の人、大丈夫かなと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月22日

    こうちゃんさん

    こうちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

奥只見シルバーラインの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 奥只見シルバーライン(オクタダミシルバーライン)
所在地 〒946-0087 新潟県魚沼市大沢上折立〜芋川
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)関越小出ICよりR352経由、奥只見湖方面へ45分
営業期間 営業:通行自由
休業:1月中旬〜3月下旬、開通期間中は通行自由
料金 大人:入場料無料
その他:通行無料
最近の編集者
じゃらん
新規作成

奥只見シルバーラインに関するよくある質問

  • 奥只見シルバーラインの営業時間/期間は?
    • 営業:通行自由
    • 休業:1月中旬〜3月下旬、開通期間中は通行自由
  • 奥只見シルバーラインの交通アクセスは?
    • (1)関越小出ICよりR352経由、奥只見湖方面へ45分
  • 奥只見シルバーライン周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 奥只見シルバーラインの年齢層は?
    • 奥只見シルバーラインの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 奥只見シルバーラインの子供の年齢は何歳が多い?
    • 奥只見シルバーラインの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

奥只見シルバーラインの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 28%
  • 2〜3時間 17%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 51%
  • やや空き 22%
  • 普通 18%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 7%
  • 30代 22%
  • 40代 26%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 65%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 10%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.