ビーナスライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ビーナスライン
所在地を確認する

三峰展望台より撮影

ニッコウキスゲ


ビーナスライン



ビーナスラインの三峰展望台から撮影した写真です。

ビーナスライン


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ビーナスラインについて
信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望台』はライン全体と浅間山方面を望む、絶景ポイントだ。花を楽しむなら6月〜9月、紅葉は10月上旬〜中旬頃がおすすめ時期。
雄大な山岳を背に高原の花園を抜ける道
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒391-0321 長野県茅野市内〜美ヶ原 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分 |
ビーナスラインのクチコミ
-
駆け抜ける気持ちよさ
父の運転で、ビーナスラインの途中(蓼科あたり)まで走りました。将来、車を持ったらぜひ運転してみたくなったコースです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月30日
ゆっきーさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ビーナスラインからの眺望
八島湿原から車山への散策の後にビーナスラインをドライブ!さわやかな高原の空気をいっぱい吸って霧ヶ峰へ。休憩所からの眺望がすばらしく遠くに富士山も見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
さすがのビーナスライン!
連休ということもあって交通量は多かったです。
天候次第では絶景なのでしょうが生憎曇りで絶景は味わえなかったですがワインディング楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ビーナスラインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ビーナスライン(ビーナスライン) |
---|---|
所在地 |
〒391-0321 長野県茅野市内〜美ヶ原
|
交通アクセス |
(1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
ビーナスラインに関するよくある質問
-
- ビーナスラインの交通アクセスは?
-
- (1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分
-
- ビーナスライン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 女神湖 - 約12.7km
- 世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館 - 約9.1km
- 白樺リゾート池の平ファミリーランド - 約9.0km
- 白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ - 約9.1km
ビーナスラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 18%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 21%
- 普通 32%
- やや混雑 12%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 26%
- 40代 28%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 67%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 25%