杓子の家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杓子の家
所在地を確認する

杓子通信(葉書)

店舗正面

店舗内



形や大きさの違う杓子がびっしりと並ぶ

商店街に佇む店。木の柱に風格を感じる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
杓子の家について
明治時代、「めしとる」と言う意味合いから、縁起物として全国に広まった宮島の杓子。この店には宮島の職人の手による杓子や工芸品が数多く揃う。特に杓子は、土産、実用、プロ用とバリエーションが多彩。他に、杓子が葉書になった『通信杓子』(200円)も売れ筋。国内なら120円で送ることができる。
個性的な縁起物『杓子』をお土産に
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜18時 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業、3月〜5月・7月〜11月無休 |
---|---|
所在地 | 〒739-0557 広島県廿日市市宮島町488 地図 |
交通アクセス | (1)宮島桟橋より表参道商店街経由、巌島神社方面へ徒歩8分 |
杓子の家のクチコミ
-
多種多様な杓子がある、杓子の家
清盛通りと呼ばれる宮島商店街、そのシンボルである大杓子の先に杓子専門店である杓子の家があります。そこには普通の杓子だけでなく縁起物の杓子、飾り用の杓子、広島カープ応援用の杓子、杓子の形をしたキーストラップなどもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
しどーさんの杓子の家のクチコミ
表参道商店街での昼食の後、店内を見物。
縁起の良い言葉が書かれた杓子がずらりと並んでいました。
好きな言葉を書いてもらうこともできるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月20日
- 投稿日:2013年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
himawariさんの杓子の家のクチコミ
表参道商店街にあります。
宮島みやげとして有名な手作りのしゃもじを売っています。
しゃもじは敵をめしとることにあやかり、スポーツや選挙時にかかせない縁起物でもあります。
1本150円のものから宮島彫りを施した大杓子10万円のものまであります。詳細情報をみる
- 行った時期:2007年9月
- 投稿日:2007年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
杓子の家の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 杓子の家(シャクシノイエ) |
---|---|
所在地 |
〒739-0557 広島県廿日市市宮島町488
|
交通アクセス | (1)宮島桟橋より表参道商店街経由、巌島神社方面へ徒歩8分 |
営業期間 | 営業:9時〜18時 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業、3月〜5月・7月〜11月無休 |
料金 | その他:杓子150円〜、土鈴500円〜 |
最近の編集者 |
|
杓子の家に関するよくある質問
-
- 杓子の家の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜18時
- 定休日:水
- 休業:定休日が祝日の場合は営業、3月〜5月・7月〜11月無休
-
- 杓子の家の交通アクセスは?
-
- (1)宮島桟橋より表参道商店街経由、巌島神社方面へ徒歩8分
-
- 杓子の家周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 嚴島神社 - 約270m (徒歩約4分)
- 弥山 - 約2.0km (徒歩約26分)
- 大聖院 - 約730m (徒歩約10分)
- 宮島水族館「みやじマリン」 - 約590m (徒歩約8分)
-
- 杓子の家の年齢層は?
-
- 杓子の家の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 杓子の家の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 杓子の家の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
杓子の家の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 36%
- 40代 27%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 43%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%