おのみちゆーゆー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おのみちゆーゆー
所在地を確認する


中は撮影禁止です

ファザードも残っている

銭湯

外観

外観は素晴らしい

外観


銭湯の面影が残る店内は懐しさいっぱい!

昔のままに残された脱衣所も何だかお酒落
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
おのみちゆーゆーについて
もと銭湯だった建物をカフェに改装。入り口ののれんや脱衣場、タイル張りの壁などが残されていてノスタルジックな雰囲気満点。メニューは水だしのダッチコーヒーや地元産の穴子を使った『瓢定』1200円など。また、『尾道ラーメン』や、オリジナルの羊羹『唐柿(イチジク)』などのお土産も数多く販売。
くつろぎムード満点の懐かしさ漂う銭湯カフェ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜19時(LO18時) 定休日:木 休業:夏期無休 |
---|---|
所在地 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂町1-3-20 地図 |
交通アクセス | (1)JR山陽本線尾道駅より商店街方面へ徒歩5分 |
おのみちゆーゆーのクチコミ
-
おのみちゆーゆーの2023年01月の口コミ
小籠包とシュウマイとルーローハンとアンニン豆腐がついて、リーズナブルな値段で大変美味しかったです、特に杏仁豆腐はこれが本場の味なのかな?最高に美味しかった!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月3日
- 投稿日:2023年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
シトラさんのおのみちゆーゆーのクチコミ
古き良き時代をしのぶことのできるお店だと思います。
一瞬【なに屋さんなの?】って感じでしたが、いろんなお土産物が並んでいたので、【あ〜、お土産屋さんね】とのぞいてみました。
少しさびれた尾道の商店街に、なかなか風情のあるお店として頑張ってるな!って感じでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月8日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
まっきーさんのおのみちゆーゆーのクチコミ
約100年続いた銭湯「大和湯」を改造したユニークなカフェ。”ゆ”というのれんをくぐって中に入ると、脱衣ロッカーやタイル張りの壁が残っていて、どこか懐かしい雰囲気です。
尾道のお土産も買うことができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2008年5月
- 投稿日:2008年5月29日
このクチコミは参考になりましたか? 2
おのみちゆーゆーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おのみちゆーゆー(オノミチユーユー) |
---|---|
所在地 |
〒722-0035 広島県尾道市土堂町1-3-20
|
交通アクセス | (1)JR山陽本線尾道駅より商店街方面へ徒歩5分 |
営業期間 | 営業:10時〜19時(LO18時) 定休日:木 休業:夏期無休 |
料金 | その他:ダッチコーヒー500円、甘夏(他3種)ヨーグルト500円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
おのみちゆーゆーに関するよくある質問
-
- おのみちゆーゆーの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜19時(LO18時)
- 定休日:木
- 休業:夏期無休
-
- おのみちゆーゆーの交通アクセスは?
-
- (1)JR山陽本線尾道駅より商店街方面へ徒歩5分
-
- おのみちゆーゆー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- sora〜studio&gallery - 約200m (徒歩約3分)
- 尾道本通り商店街 - 約380m (徒歩約5分)
- 尾道ロイヤルホテル - 約410m (徒歩約6分)
- おのチャリ100 - 約150m (徒歩約2分)
-
- おのみちゆーゆーの年齢層は?
-
- おのみちゆーゆーの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
おのみちゆーゆーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 0%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 18%
- 40代 36%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%