原田酒造場のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全73件中)
-
- カップル・夫婦
毎年 冬の酒蔵めぐりに出向くため その時は実店舗で購入 その季節以外はネットで購入します。
冬に実店舗に行った時は酒粕を購入します。自宅で1回分づつ冷凍にして冬は味噌汁ではなく 毎回粕汁を食べています。
酒粕購入が冬の楽しみのひとつです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
150円でお猪口を買うと全種類試飲できます。
押し売りされるわけでもなくお金を払うのでひけ目もなく味見できるので
素晴らしいシステムだと思います。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
2種類の焼酎と、12種類のお酒が、150円のお猪口購入で試飲できた。原酒が複数あり、一通り試すと酔います。花麹の酒が特に気に入りました。
雰囲気のある囲炉裏で休憩もできます。
おすすめスポットです。- 行った時期:2015年1月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
高山へ寄る都度、足を運んでいます。何度も試飲して嫌がられることもなく対応していただけるスタッフの方に頭が下がります。
”山車”は夏限定の冷酒が非常に美味しいと思います。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
おちょこを100円で買って冷蔵庫にはいっているたくさんの種類のお酒を自由に試飲させてもらえました。おちょこももって帰れるのでおすすめです。無理強いや試飲を迷惑に感じさせることがないので本当に気に入ったものを買えます- 行った時期:2013年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
原田酒造場、山車蔵元は江戸末期安政二年(1855年)創業。158年続く由緒ある酒蔵です。あべりあ酵母を使ったお酒を始め、とてもおいしいお酒を造っています。前以てお願いしておくと酒蔵見学(試飲付)ができます。- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
人気のお酒のランキングがあって、オススメがわかりやすかったです。夏の人気一位のお酒を購入しましたが美味しかったです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古い街並みのちょうど中程にあり、街並みの散策で歩き疲れた時などはいつもこちらでお酒を頂き、休ませて頂いております。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
古い町並みには試飲できる酒屋はたくさんあるが、気軽に試飲できるのはここだけだったように思います。店員さんも親切で感じがよかったです。
- 行った時期:2012年8月3日
- 投稿日:2012年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい