- ネット予約OK
戸隠そば博物館とんくるりん
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(32件) - 写真
(16枚) - 周辺情報
- 旅行記
戸隠そば博物館とんくるりんの口コミ一覧
1 - 10件 (全32件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み小4女子と大人3人、3世代で楽しめました!
靴を脱いで大広間に入ります。
何年か前は畳に膝をついて、床でそば打ちをしましたが、今は立ってテーブルで作業するスタイルに変わっていて、食べる所もテーブルとイスになっていました。
とても楽しく良い経験になりましたが、とにかく床が冷たくて、靴下3枚重ねくらいしていけば良かったと思いました。5月のGWの話です。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月8日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み小学生の子供と一緒に行きました。初めてのそば打ちでしたが丁寧に教えていただき、子供も自分で打ったそばを食べて大満足でした。そばが乾かないようテンポ良く教えていただけるので、子供も集中してできました。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年4月30日
-
- 家族
大人2名、子ども2名(年長女子、小6男子)で4人前を体験しました。朝イチの時間だったので、貸し切りでゆっくり体験出来ました。
子ども用エプロンの用意もあり、朗らかなスタッフさんから親切に教えていただけます。小さな子どもに出来るかなと心配でしたが、親が補助すれば、カットの作業も問題なく出来ました。
自分たちで打った蕎麦の味は格別だったようで、子どもたちが普段よりたくさん食べました。オプションで野菜の天ぷらを付けると、飽きずに食べられると思います。
山に囲まれた場所で、水車小屋など、長野らしい雰囲気で癒されました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月17日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みあいにくの雨でしたが、室内でしたので、蕎麦打ち体験ができてよかったです。蕎麦粉と小麦粉の状態からこねて、伸ばして、切って…家族でとても良い体験ができました。コーチしてくれる方もとても親切で、戸隠の蕎麦打ちはとんくるりんと打ち付けるんだよ…と見事な手つきに圧巻。そして、そばをその場で茹でて、食べられるのも満足感が得られました。天ぷらもオプションでつけてもらい、天ざるに。家族のいい思い出になりました。楽しかった。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年8月26日
-
- 家族
大きくなった子供たちを連れて入りましたが、家族一同戸隠そばが大好きなので、とても興味を持って拝見しました。
少し年季の入った小さい博物館ですが展示も多く私たちだけだったのでゆっくり見て回りました。
戸隠までの道中は険しいところもありましたが…
ぜひまた伺いたいと思います。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月9日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み小学生3年生、少し楽しめるかできるか心配でしたが、要所要所で教えてくれとても楽しかったようです。その後の食事は少し待たされたかな。お昼の時間でしたので、しょうがないですかね。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月2日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み講師の先生が気さくな方で、楽しくそば打ちができました。
コロナ対策もしっかりされている印象です。
初めての体験でしたが、いい思い出になりました。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月29日
さきぽんさん 女性/20代
-
- 家族
出雲そば、わんこそばと並び日本三大そばと謳われる戸隠そば。
行ったからには是非食べなくては、と思い訪れた戸隠。
10連休とあいまって、観光に時間がかかり、昼食の時間が15時を過ぎてしまいました。
ガイドブックやホームページでは16時くらいまでやっているはずの蕎麦屋が軒並みクローズ。
やっと見つけたのがこのお店。
選択肢がない中の訪問でしたが、おそばはこしがあり大変美味しく頂きました。
そばうち体験が出来るようなので、次回は是非体験してみたいです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月19日
-
- カップル・夫婦
長野エリア観光時に立ち寄り。
そば店に併設されているそばの博物館で、そばに関わるネタの展示がされています。
お土産売店もあるので、戸隠エリアの立ち寄りスポットでしょうか。
ちなみにこちらのそば店、手打ち体験も可能で、その場で食べる事も出来ます。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月30日
-
- カップル・夫婦
そば打ちを教えてくれるだけあって、とってもおいしいお蕎麦でした。
お店のスタッフのお家で作っているというブルーベリーも購入。これまたとても美味しかった。- 行った時期:2017年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日
金沢さくらさん 女性/60代