- ネット予約OK
戸隠そば博物館とんくるりん
戸隠そば博物館とんくるりん
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 52%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

戸隠そば博物館とんくるりん全景

博物館そば御膳

昔ながらの水車小屋

楽しく体験


おいしそうでしょ
戸隠そば博物館とんくるりんについて
そば打ち体験、博物館、そば食堂、お土産処、遊び場がある複合施設。
戸隠に来たら、そばを食べるだけじゃ物足りない。人気のそば打ち体験では、そば打ち名人が戸隠流のそば打ちを教えてくれる。自分で打ったそばはすぐに茹でて食べることができる。
館外には展望苑があり、北アルプスや戸隠山を望む。
また、晴れの日の土日祝日にはボルダリング壁やジャンボトランポリンのある遊び場がOPEN。
レンタサイクルもあり、様々なルートの発着点として便利。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:そば打ち体験受付時間/10時〜14時(体験終了16時) 営業時間:食堂/10時〜16時(LO15時) 博物館/10時00分〜16時00分 売店/10時00分〜16時00分 休業:定休日:水曜(祝日は営業)、6月9月の定休日:火曜水曜、冬季休業:12月〜3月 |
---|---|
所在地 | 〒381-4101 長野県長野市戸隠3018 MAP |
交通アクセス | (1)上信越道長野ICよりR18、戸隠バードライン経由1時間 |
戸隠そば博物館とんくるりんのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- うどん・そば打ち
日本三大そばのひとつ、信州・戸隠そば。
旅の思い出に、楽しく体験、美味しく食べよう!【4月〜ご予約受付中】2人で一鉢を打つ ※鉢の数を入力→
4,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- うどん・そば打ち
日本三大そばのひとつ、信州・戸隠そば。
旅の思い出に、楽しく体験、美味しく食べよう!4人で一鉢を打つ ※鉢の数を入力→
7,000円〜
戸隠そば博物館とんくるりんの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 19%
- 普通 14%
- やや混雑 19%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 27%
- 40代 36%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 48%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 12%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 25%
-
小4女子と大人3人、3世代で楽しめました! 靴を脱いで大広間に入ります。 何年か前は畳に膝をついて、床でそば打ちをしましたが、今は立ってテーブルで作業するスタイルに変わっていて、食べる所もテーブルとイスになっていました。 とても楽しく良い経験になりましたが、とにかく床が冷たくて、靴下3枚重ねくらいしていけば良かったと思いました。5月のGWの話です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月8日
-
-
大人2名、子ども2名(年長女子、小6男子)で4人前を体験しました。朝イチの時間だったので、貸し切りでゆっくり体験出来ました。 子ども用エプロンの用意もあり、朗らかなスタッフさんから親切に教えていただけます。小さな子どもに出来るかなと心配でしたが、親が補助すれば、カットの作業も問題なく出来ました。 自分たちで打った蕎麦の味は格別だったようで、子どもたちが普段よりたくさん食べました。オプションで野菜の天ぷらを付けると、飽きずに食べられると思います。 山に囲まれた場所で、水車小屋など、長野らしい雰囲気で癒されました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月17日
-
-
小学生3年生、少し楽しめるかできるか心配でしたが、要所要所で教えてくれとても楽しかったようです。その後の食事は少し待たされたかな。お昼の時間でしたので、しょうがないですかね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月2日
戸隠そば博物館とんくるりんの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 戸隠そば博物館とんくるりん(トガクシソバハクブツカントンクルリン) |
---|---|
所在地 |
〒381-4101 長野県長野市戸隠3018
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)上信越道長野ICよりR18、戸隠バードライン経由1時間 |
営業期間 |
営業時間:そば打ち体験受付時間/10時〜14時(体験終了16時) 営業時間:食堂/10時〜16時(LO15時) 博物館/10時00分〜16時00分 売店/10時00分〜16時00分 休業:定休日:水曜(祝日は営業)、6月9月の定休日:火曜水曜、冬季休業:12月〜3月 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
80台 普通乗用車 60台/大型バス 5台/車いす専用駐車場 1台 |
飲食施設 | 食堂(手打ち戸隠そば) |
室内施設 | 戸隠そば博物館 入館料:大人/200円 中学生以下/150円 |
体験 | そば打ち体験場 最大84名 |
室内設備 | 売店(蕎麦・お菓子・漬物・雑貨などのお土産品) |
室外設備 | ボルダリングウォール、ジャンボトランポリン 入場料:1人/500円 レンタサイクル(電動アシスト付きマウンテンバイク):半日/3000円、一日/5000円 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 026-254-3773 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.togakushi-tq.jp/ |
施設コード | guide000000174574 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
戸隠そば博物館とんくるりんに関するよくある質問
-
- 戸隠そば博物館とんくるりんのおすすめプランは?
-
- 戸隠そば博物館とんくるりんの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:そば打ち体験受付時間/10時〜14時(体験終了16時)
- 営業時間:食堂/10時〜16時(LO15時) 博物館/10時00分〜16時00分 売店/10時00分〜16時00分
- 休業:定休日:水曜(祝日は営業)、6月9月の定休日:火曜水曜、冬季休業:12月〜3月
-
- 戸隠そば博物館とんくるりんの交通アクセスは?
-
- (1)上信越道長野ICよりR18、戸隠バードライン経由1時間
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 戸隠そば博物館とんくるりん周辺のおすすめ観光スポットは?