諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会
所在地を確認する

諏訪大社御柱際の木落としの坂にて

諏訪大社御柱際の木落としの坂にて

小坂観音のアジサイは7月に見頃

ライトアップされ、幻想的な高島城
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会について
諏訪湖エリアまちなか観光案内人は諏訪湖周3市町の商工会議所・観光協会が実施した養成講座(おもてなしアカデミー)の修了生を中心に構成された市民観光ガイドです。諏訪大社や高島城、小坂観音院等のスポットガイドのほか、チョッと変わった趣向のコースガイドも実施しています。皆「おもてなしの心」を大切にしながら、地域を訪れる人々に喜んでいただけることを糧に、地元民ならではのご案内をしています。●ガイドの概要と料金について:主に土日祝祭日に諏訪湖エリアにて黄色のベストを着て活動しております。お声を掛けて頂ければ、どなたでもご案内いたします。ただし、ガイドの人数が限られておりますので、全てのお客様をご案内することはできません。ガイドをご希望のお客様は、下記の予約制度の利用をご検討ください。
予約制ガイドについて: 来訪される7日前までにご予約が必要となります。1箇所のガイド、周辺何箇所かのコースのガイド、団体のガイド、バスツアーなど、様々なコースがあります。詳しくはHPを参照ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:ご希望に応じて予約制でガイドします。 定休日:なし |
---|---|
所在地 | 〒392-0001 長野県諏訪市上川1丁目1662番地 地図 |
交通アクセス | (1)中央道諏訪IC20分 |
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会のクチコミ
-
木落としの坂で木遣りが聞けました!感動!
諏訪大社をお参りして木落としをする坂を見学に行ったらたまたま他の観光客を案内している案内人の方がいらして、便乗して説明を聞きました。御柱際のときの木遣りも披露していただき、ありがたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ビーナスラインテレサさんの諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会のクチコミ
御柱体感コースに参加しました。木落とし坂からの眺めは壮観。ここを御柱に乗り、華麗におりたことを想像しながら見ました。途中、なんとミニ御柱が登場。はじめて、のせてもらいました。少しおしりは痛かったですが、祭り気分が味わえました。ガイドの案内は慣れていて、皆で盛り上げる感じでよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年5月7日
- 投稿日:2011年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
chanbouさんの諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会のクチコミ
妊娠8ヶ月の時に夫と2人で諏訪を訪れました。
もうすぐ子供が産まれるので、何処かで安産祈願がしたく観光本を見たのですが、詳細はなく、ホテルから一番近い本宮という神社へ行きました。
お守りでも買って帰ろうかと2人で思っていた所へ、黄色い服を着た若い女性に声をかけられ、安産祈願なら秋宮という神社に変わった祈願のし方があると教えてくれました。
秋宮での安産祈願は、柄杓を奉納するという形でした。
その柄杓は底がなく、水をすくった時に水がサラサラを流れ出すので、お産もその様に早く無事に産めるとの事でした。
私は初産で、もうすぐ来る分娩にかなり動揺していましたので、今回この面白い安産祈願が出来て少し余裕がもてる様になりました。
お守りを買うよりも、変わった祈願で楽しめました。市販の観光本には載ってない面白い体験が出来ました。地元の方に感謝です。詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月27日
- 投稿日:2010年9月12日
chanbouさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会(スワコエリアマチナカカンコウアンナイニンキョウギカイ) |
---|---|
所在地 |
〒392-0001 長野県諏訪市上川1丁目1662番地
|
交通アクセス | (1)中央道諏訪IC20分 |
営業期間 | その他:ご希望に応じて予約制でガイドします。 定休日:なし |
料金 | その他:1スポットガイド料1時間まで一人200円、コースガイド料3時間まで一人500円(交通費、入館料別) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0266-52-7185(営業時間:8:30〜17:00(月〜金)、土日は休業) |
ホームページ | http://www.suwako-kankouguide.com/ |
最近の編集者 |
|
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会に関するよくある質問
-
- 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会の営業時間/期間は?
-
- その他:ご希望に応じて予約制でガイドします。
- 定休日:なし
-
- 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会の交通アクセスは?
-
- (1)中央道諏訪IC20分
-
- 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 上諏訪温泉 - 約2.1km (徒歩約27分)
- 法華寺(長野県諏訪市) - 約4.3km
- 蓼の海 - 約5.5km
- 阿弥陀寺と唐沢山の紅葉 - 約3.4km
-
- 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会の年齢層は?
-
- 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 0%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%