- ネット予約OK
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 5%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

水深2,500mを誇る日本一深い駿河湾は、世界的にも生物の宝庫として知られる有数な海です。ここでは駿河湾に生息する深海生物を展示しています。

深海をイメージした内観となっています。入口エリアでは、同じ特徴を持った生き物や同じ種類の生き物を、浅い海と深い海の生物で比較展示しています。

約40種前に捕獲された世界中でここでしか見ることのできない冷凍保存の貴重なシーラカンスを−20℃の特殊な冷凍ケースで展示しています。

メキシコの深海800mに棲む世界最大のダンゴムシの仲間「ダイオウグソクムシ」は、最大で50センチにもなります。何年も餌を食べないことで話題になりました。


オオグソクムシ
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜について
世界唯一の深海に特化した水族館です。
日本一深い駿河湾や世界中の深海生物を常時100種以上展示しています。
また、3億5千万年前から生き続けるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体を展示。
冷凍標本を見れるのは、世界でもここだけです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:10:00〜18:00 (繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり) |
---|---|
所在地 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83 MAP |
交通アクセス |
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前
(2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分 |
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 水族館
★生きる化石「シーラカンス」冷凍個体をみれるのは世界でここだけ!
★沼津駅から車で10分 駿河湾も目の前、周辺エリアで食事も可能です♪
★じゃらんのクーポンやポイント利用でお得にご予約ください♪大人(高校生以上)
1,800円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 水族館
★水族館の入館チケットと深海シューティングアトラクション付きプランです♪
★利用制限:身長110p以上、お一人で歩行及び乗降車が出来る方に限ります。
★2人乗りの探査ポットで深海生物を捕獲しましょう!大人(高校生以上)
2,400円〜
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 14%
- 普通 20%
- やや混雑 36%
- 混雑 22%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 59%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 21%
-
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月10日
-
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月7日
-
シーラカンス2体の冷凍と、3体の剥製標本があるのはここだけ!
この水族館は、深海に特化した水族館なので、イルカショーなどのアトラクションはありません。でも、ここでしか見られない 深海に住む生き物の姿を余すところなく見せてくれます。駿河湾の最深部は、2500mの深さです。生育場所の海の深さや環境に合わせて、水温、明るさ、水圧などを調整して展示されています。詳しい説明も書いてあるので参考になりました。ヒカリキンメダイの目の下の発光器が光る様子を見られる水槽があって、テレビで見ていて知ってはいましたが、実際に泳ぎながら光っている様子を見られたのには良かったです。何といっても圧巻は、シーラカンスの冷凍保存展示でしょう。ー20度の特殊な冷凍施設内に2体のシーラカンスが展示されています。はく製標本も3体あり、まさにここでしか見られない展示です。飼育員さんによるシーラカンスについての説明もわかりやすく、知識を深めることが出来ました。透明骨格標本コーナーも今までに見たことのない標本で印象に残りました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月4日
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜(ヌマヅコウシンカイスイゾクカンシーラカンスミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前 (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分 |
営業期間 |
開館時間:10:00〜18:00 (繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり) |
駐車場 | なし(近隣 約500台 有料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 055-954-0606 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.numazu-deepsea.com/ |
施設コード | guide000000179641 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜に関するよくある質問
-
- 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜のおすすめプランは?
-
- 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜18:00 (繁忙期変更あり)
- 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり)
-
- 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜の交通アクセスは?
-
- (1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前
- (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 沼津港飲食店街 - 約240m (徒歩約3分)
- 千鳥観光汽船株式会社 - 約80m (徒歩約2分)
- 浜焼きセンター海女小屋 沼津店 - 約290m (徒歩約4分)
- ふわふわ - 約310m (徒歩約4分)