- ネット予約OK
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 5%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


オオグソクムシ
かわいいタコ
メンダコ デリケートな生き物なので、長生きできないそうです。 会えてよかった…。
オウム貝
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムについて
ワシントン条約で保護された生きる化石とも言われるシーラカンスを5体展示している世界でも希少な水族館です。また、最深2500mと日本一深い湾である駿河湾に住んでいる生物を始め、世界中からユニークな深海生物を集めて紹介しています。光の届かない深海にはどんな生物がいるのか、実はほとんどわかっていません。きっと想像もつかないような生物が泳いでいるのだと思います。沼津港深海水族館では、そんな深海の魅力にワクワクしていただけるよう、工夫して展示しています。「こんな生物がいたんだ!」という発見をお楽しみください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:10:00〜18:00 (夏期・冬期・繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり) |
---|---|
所在地 | 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83 MAP |
交通アクセス |
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前
(2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分 |
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 13%
- 普通 20%
- やや混雑 36%
- 混雑 22%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 59%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 19%
-
一人でも入りやすい雰囲気です。こじんまりとしていますが、内容は珍しい深海生物、シーラカンスの冷凍標本が見れるので大満足です。シーラカンスの標本があるのはこの水族館だけですし、大きくて鱗のゴツゴツ感もよくわかり迫力ありました。 見る価値は大いにあります。メンダコは長く生きれないようでその日は展示なしでしたが、運がよければまた見れることを次回の楽しみにしています。沼津港のすぐ近くで、飲食街があって沼津で取れた食材の料理が楽しめます。 マルシェも開催されることもあるようです。この日はあいにくの天気で中止になりましたが・・・。 この水族館は駅からは少し距離があって歩くと少し遠いと思います。タクシーで行きましたが1000円でお釣りが来る位でした。
- 行った時期:2022年4月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月20日
-
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月20日
-
シーラカンスの剥製(マイナス20度で冷凍保存)なんて貴重なものが見られるのは世界でここだけです。入口に飾られた光るリュウグウノツカイもキレイでした。遠方から来ましたが来る価値は十分にあります。4-5時間位かけて隅々まで見て回りました。
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月30日
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム(ヌマヅコウシンカイスイゾクカンシーラカンスミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前 (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分 |
営業期間 |
開館時間:10:00〜18:00 (夏期・冬期・繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり) |
駐車場 | なし(近隣 約500台 有料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 055-954-0606(バス駐車場のお問い合わせ先:沼津魚市場株式会社 総務部 055-962-3700) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.numazu-deepsea.com/ |
施設コード | guide000000179641 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムに関するよくある質問
-
- 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜18:00 (夏期・冬期・繁忙期変更あり)
- 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり)
-
- 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前
- (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 沼津港飲食店街 - 約240m (徒歩約3分)
- 千鳥観光汽船株式会社 - 約80m (徒歩約2分)
- 浜焼きセンター海女小屋 沼津店 - 約290m (徒歩約4分)
- 沼津駅観光案内所 - 約2.0km (徒歩約26分)