遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

尾ノ内百景氷柱

吊り橋_尾ノ内百景氷柱

吊り橋

入口の案内板_尾ノ内百景氷柱

入口の案内板

尾ノ内百景氷柱
近くにある「ひさつき氷柱」(実はこれが一番良かった)_尾ノ内百景氷柱

近くにある「ひさつき氷柱」(実はこれが一番良かった)

駐車場からの道_尾ノ内百景氷柱

駐車場からの道

木が氷柱を纏っています_尾ノ内百景氷柱

木が氷柱を纏っています

吊り橋_尾ノ内百景氷柱

吊り橋

尾ノ内渓谷の氷柱ライトアップ_尾ノ内百景氷柱

尾ノ内渓谷の氷柱ライトアップ

橋と氷柱_尾ノ内百景氷柱

橋と氷柱

下からモコモコと_尾ノ内百景氷柱

下からモコモコと

  • 吊り橋_尾ノ内百景氷柱
  • 入口の案内板_尾ノ内百景氷柱
  • 尾ノ内百景氷柱
  • 近くにある「ひさつき氷柱」(実はこれが一番良かった)_尾ノ内百景氷柱
  • 駐車場からの道_尾ノ内百景氷柱
  • 木が氷柱を纏っています_尾ノ内百景氷柱
  • 吊り橋_尾ノ内百景氷柱
  • 尾ノ内渓谷の氷柱ライトアップ_尾ノ内百景氷柱
  • 橋と氷柱_尾ノ内百景氷柱
  • 下からモコモコと_尾ノ内百景氷柱
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    52%
    普通
    5%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

尾ノ内百景氷柱について

秩父連山の両神山を源流とする尾ノ内渓谷。毎年1上旬〜2月中旬にかけて、地元の人々の手によって氷柱が作られる。吊り橋から望む巨大な氷柱は圧巻。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:自然の景観ですので特にありません
所在地 〒368-0292  埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢3515番地付近 地図
交通アクセス (1)【車】関越自動車道:花園IC ⇒ 国道140号を秩父市内へ ⇒ 国道299号線を小鹿野市街地から群馬県方面に約18km、「小金平バス停」の先、「龍頭神社」を左折してください。ICからの所要時間:約1時間半

尾ノ内百景氷柱のクチコミ

  • ライトアップきれいでした!

    5.0

    カップル・夫婦

    ボランティアの方のおかげでこの氷柱が見れるという、本当に良い地域だと思いました。入場すると竹で作られたランタンを渡してもらえ、氷柱までの竹ランタンアートがきれいでした。ライトアップは色が変わり、氷柱がよりきれいに見えました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月17日

    OoomarinaooOさん

    OoomarinaooOさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 幻想的なライトアップ

    5.0

    カップル・夫婦

    尾ノ内渓谷の氷柱ライトアップを見てきました。ライトアップ前までは橋を渡れますが、ライトアップ時は橋は通行止めになります。様々な色に変わる氷柱が良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月9日

    梨花さん

    梨花さん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 秩父三大氷柱のひとつ

    4.0

    家族

    三十槌、あしがくぼと共に秩父三大氷柱のひとつ。  
    近くに泊まり、夜と昼の両方を堪能しました。
    ライトアップされた夜の景色はとて幻想的でステキでした。
    ただし、写真でよく見るつり橋を渡ることは出来ませんでした。(残念)
    ライトアップの時間も甘酒の無料サービスがあったのがうれしかったです。
    翌日、昼間に再度訪問。
    この日はイベントがありコバトン、ふっかちゃん、ぐんまちゃんなど9体のゆるキャラがいて、子供たちは大喜びでした。(笑)
    また、夜間は渡ることが出来なかったつり橋も渡ることが出来、近くに迫った氷柱を堪能しました。
    昼と夜で違う表情の氷柱を楽しんできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年2月5日

    のんちゃんさん

    のんちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 13

尾ノ内百景氷柱の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 尾ノ内百景氷柱(オノウチヒャッケイヒョウチュウ)
所在地 〒368-0292 埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢3515番地付近
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)【車】関越自動車道:花園IC ⇒ 国道140号を秩父市内へ ⇒ 国道299号線を小鹿野市街地から群馬県方面に約18km、「小金平バス停」の先、「龍頭神社」を左折してください。ICからの所要時間:約1時間半
営業期間 その他:自然の景観ですので特にありません
料金 その他:自然の景観ですので特にありません
その他 その他:秩父連山の両神山を源流とする尾ノ内渓谷。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0494-75-1381(尾ノ内渓谷氷柱実行委員会)
ホームページ http://www.nishichichibu.or.jp/hyouchuu/index.htm
最近の編集者
じゃらん
新規作成

尾ノ内百景氷柱に関するよくある質問

  • 尾ノ内百景氷柱の営業時間/期間は?
    • その他:自然の景観ですので特にありません
  • 尾ノ内百景氷柱の交通アクセスは?
    • (1)【車】関越自動車道:花園IC ⇒ 国道140号を秩父市内へ ⇒ 国道299号線を小鹿野市街地から群馬県方面に約18km、「小金平バス停」の先、「龍頭神社」を左折してください。ICからの所要時間:約1時間半
  • 尾ノ内百景氷柱周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 尾ノ内百景氷柱の年齢層は?
    • 尾ノ内百景氷柱の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 尾ノ内百景氷柱の子供の年齢は何歳が多い?
    • 尾ノ内百景氷柱の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

尾ノ内百景氷柱の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 27%
  • 普通 20%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 33%
  • 40代 24%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 6%
  • 2人 72%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.