北九州市立いのちのたび博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
怖い - 北九州市立いのちのたび博物館のクチコミ
自然ツウ まりかさん 女性/20代
- 家族
展示のはばがひろくて、面白かったです。小学生高学年からがおすすめです。
一部のアトラクションが低学年には怖かったようで最後まで見れませんでした。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まりかさんの他のクチコミ
-
偕楽園
静岡県裾野市/公園・庭園
偕楽園は公園です。駐車場、東屋、遊具、トイレもあります。日本三名園の偕楽園と何か関係がある...
-
箱根旧街道「箱根八里」
静岡県函南町(田方郡)/旧街道
登山バスで箱根旧街道沿いの有名な観光スポット「甘酒茶屋」に行きました。その茶屋の隣にあるの...
-
三保海岸
静岡県静岡市清水区/漁業体験・潮干狩り・地引網
夏場は霞や雲で富士山が見えないことの方が多いです。 冬場は駿河湾と、とても美しい富士山を楽...
-
熱海トリックアート迷宮館
静岡県熱海市/テーマパーク・レジャーランド
何ヵ所かトリックアート館(国内外)に行っていますが、ここが一番小規模でした。作品もコンパク...
北九州市立いのちのたび博物館の新着クチコミ
-
良くできてるなぁ~!と感心しました
全体的に、まわる順番も展示物も、スゴーイ!です。途中、照明が変化し恐竜が動いて…ちょっとした体験?のようなエリアが有り、スタッフの方のお話しも子供に分かりやすく大人もちょっとドキドキ感を味わえました。売店には恐竜グッズがたくさん!
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
-
迫力満点!
小学一年生と年中さんを連れて行きました。
平日でしたのでとても空いていてノンビリ見ることができました。
動く恐竜の所は年中さんは怖くて泣いてしまいましたが、小学一年生は楽しそうにみていました!恐竜の化石も動く恐竜め迫力満点で大人でも楽しかったです。また奥にある動画の剥製も凄くて感動しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
-
北九州市立いのちのたび博物館
福岡県北九州市八幡東区にある博物館。常設展の自然史部門では恐竜をはじめ様々な生物を展示しており、歴史部門では東アジア世界での文物の交流をテーマとした展示をしています。
- 行った時期:2024年8月19日
- 投稿日:2024年9月1日
-
ここは、国立か?!
同じ8月に国立科学博物館にも訪れましたが、そこに負けないくらいのインパクトある展示物があり、半日は余裕で過ごせます。1日いてもいいかも。北九州市の地域についても知れるので、そこも素敵です。また、昭和を感じさせる施設もあり、それも好きでした。息子と感動したのは、縄文土器のパズル。難易度がそこそこだできたときにはハイタッチでした。(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月27日
-
生物好きなかたに
鉱石、恐竜、動物、虫…生物が好きなお子さまには堪らない場所だと思います。
うちの13歳の息子は、スポーツ観戦などアクティブなことが好きなので、隅々まで見ることはせずに、途中で飽きていたようでしたが、恐竜の骨格の展示はさすがにインパクトがあったようでした。
せっかく北九州に行くのでしたら、寄ってみる価値はある立派な博物館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月4日