遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

無双蔵

ゆっくり作業_無双蔵

ゆっくり作業

熟成_無双蔵

熟成

行程_無双蔵

行程

こうじ_無双蔵

こうじ

見学開始_無双蔵

見学開始

無双蔵
ここだけの一升瓶特価品も!_無双蔵

ここだけの一升瓶特価品も!

無双蔵
無双蔵
  • ゆっくり作業_無双蔵
  • 熟成_無双蔵
  • 行程_無双蔵
  • こうじ_無双蔵
  • 見学開始_無双蔵
  • 無双蔵
  • ここだけの一升瓶特価品も!_無双蔵
  • 無双蔵
  • 無双蔵
  • 評価分布

    満足
    56%
    やや満足
    38%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

無双蔵について

鹿児島県の特産品である「芋焼酎」の製造の際に、県内でも使用蔵が少ない「木樽蒸留器」や、杜氏の作業風景など臨場感ある伝統的な製造工程をスタッフの説明で見学できます。また、販売している薩摩焼酎は、限定品や人気商品などを含む約200銘柄を取り揃えており、試飲をゆっくり楽しみいただけます。お土産に最適な鹿児島の食品やお菓子も取り揃えておりますので、ゆっくりお買物もできます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00
定休日:なし
所在地 〒891-0132  鹿児島県鹿児島市七ツ島一丁目1−17 地図
交通アクセス (1)鹿児島空港から、九州自動車道〜谷山ICから県道219号産業道路方向で車で約50分
(2)鹿児島中央駅から、産業道路方面で車で約40分
(3)鹿児島中央駅から、JR指宿線坂之上駅下車(20分)後タクシーで約7分

無双蔵のクチコミ

  • 試飲が楽しい!お土産購入にもどうぞ

    4.0

    友達同士

    焼酎の醸造元がされている販売所で、自社の焼酎以外にもたくさんの焼酎が取り揃えてありました。当日は残念ながら工場が稼働しておらず、工場見学はできませんでしたが、試飲コーナーではいろいろな焼酎の飲み比べができ、ここでしか販売していない限定品などもありお土産購入にもうってつけじゃないでしょうか。たくさん買った人は配送してもらってましたが、私は持って帰れる程度にしました。普段はほとんど車なので、こういう所へ来るときはバスで良かったなと思ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月22日
    • 投稿日:2017年8月20日

    まるこさん

    まるこさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 運転手さんはジュースで我慢

    5.0

    家族

    団体でなければ予約不要で簡単な工場見学さえてくれます。
    そのあとの試飲では、お店においてあるものどれでも試させてくれます。気になる銘柄があれば、是非飲み比べて!
    行った時期が春だったので、桜色のラベルの春限定「旬あがり」をお土産に買って帰りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月1日

    mimpiさん

    mimpiさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • さつま無双黒ラベルがオススメ

    4.0

    カップル・夫婦

    主人が大好きな焼酎がさつま無双の黒ラベルです。無双蔵には珍しい銘柄の焼酎と品揃えが豊富なので、お酒好きな方には見るだけでも楽しいと思います。鹿児島のおみやげや、記念品などにオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年5月14日

    ケイさん

    ケイさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

無双蔵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 無双蔵(ムソウグラ)
所在地 〒891-0132 鹿児島県鹿児島市七ツ島一丁目1−17
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)鹿児島空港から、九州自動車道〜谷山ICから県道219号産業道路方向で車で約50分
(2)鹿児島中央駅から、産業道路方面で車で約40分
(3)鹿児島中央駅から、JR指宿線坂之上駅下車(20分)後タクシーで約7分
営業期間 営業時間:9:00〜17:00
定休日:なし
料金 その他:無料
その他 その他:焼酎蔵見学
その他:試飲買い物
その他 売店
駐車場 15台 無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
099-261-8586(0120-606069)
予約先 099-261-8586(0120-606069)
ホームページ http://www.satsumamusou.co.jp/
最近の編集者
じゃらん
新規作成

無双蔵に関するよくある質問

  • 無双蔵の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜17:00
    • 定休日:なし
  • 無双蔵の交通アクセスは?
    • (1)鹿児島空港から、九州自動車道〜谷山ICから県道219号産業道路方向で車で約50分
    • (2)鹿児島中央駅から、産業道路方面で車で約40分
    • (3)鹿児島中央駅から、JR指宿線坂之上駅下車(20分)後タクシーで約7分
  • 無双蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 無双蔵の年齢層は?
    • 無双蔵の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 無双蔵の子供の年齢は何歳が多い?
    • 無双蔵の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

無双蔵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 42%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 9%
  • やや空き 36%
  • 普通 55%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 56%
  • 40代 19%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 17%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.