(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
羅臼町(目梨郡)
-
本町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ホエールウォッチング
-
レジャー・体験
-
イルカウォッチング
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
雪・スノースポーツ
-
流氷ウォーク
-
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの概要
所在地を確認する

船の側でシャチが悠々と泳ぐ!

シャチが観れるのもここ、羅臼だけ!

マッコウクジラが潜っていく姿は圧巻!

マッコウクジラの尾っぽがこんな間近で!

羅臼町ゴジラ岩観光事務所

こんなに近くに近づいてくれました。とてもかわいかったです。

(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半年ラウスクルーズ

シャチの群れ

シャチの群れ

くじら
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8:00~17:00 |
---|---|
所在地 | 〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町30-2 地図 |
交通アクセス |
(1)ウトロから車で約40分(知床峠経由)
(2)中標津町から車で約1時間 |
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの遊び・体験プラン
-
知床羅臼でイルカ・クジラ・シャチを探しに行こう! ホエール&バードウォッチングクルーズ
世界遺産「知床羅臼」の海で野生動物との感動の出会いを!
ホエールウォッチング
大人(中学生以上)
8,800円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
知床羅臼ホエール&バードウォッチング+★まるごと観察セット付き★イルカ・クジラ・シャチを探しに行こう!
クルーズをより楽しめる観察セット付きのプラン♪
双眼鏡レンタル実質無料!ホエールウォッチング
大人(中学生以上)
9,400円〜 9,100円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
世界自然遺産20周年!
2025年のゴールデンウィークは知床羅臼でホエールウォッチングはいかが?ホエールウォッチング
大人(中学生以上)
8,800円〜 6,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 61%
- 3時間以上 16%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 5%
- 普通 51%
- やや混雑 32%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 3%
- 30代 21%
- 40代 33%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 62%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 50%
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズのクチコミ
-
シャチの群れに感動!
5月の半ばにホエールウォッチングを利用しました。最初はシャチ達が船が入れない北方領土側にいてなかなか見られなかったのですが最後の方では親子連れのシャチの群れに会うことが出来ました。生き物相手なので必ず見られるとは限りませんが羅臼側から見る知床や国後島がとても美しいのでせっかくここまで来たのなら是非体験してみてください。
30分前までに現地の会社で乗船手続きと会計を済ませ、その後は各自で羅臼港に移動します。当日でも空きがあれば参加できますが繁忙期は人が多いので予約しておく事をオススメします。羅臼港に駐車場があり、係の人が案内してくれます。ゴジラ岩観光の乗船場に行くと到着順にカードが渡され、その順番に乗船するのでいいポジション撮りたい人は早めに向かった方がいいです。後ろの座席は空いていましたが船の前方や2階はすぐに人がいっぱいになりました。
ホエールウォッチングを行う三社の船がシャチがどの辺のいるのか情報を交換しながら海を移動します。乗船する際に救命胴衣が渡されます。それぞれの船が近くにあり、高波や天候が荒れている場合はちゃんと欠航の判断をしてくれるので安心して乗船出来ました。
港が暑くても沖にでると海風が強くかなり寒くなるのでウインドブレーカーなど防寒対策は必須です。船酔いはしませんでしたが、海の状態によって揺れが激しくなるので、酔い止めや撮影する場合はカメラやスマホを落とさないようにストラップを用意しておくと安心です。
ホームページを見ると大体5〜7月くらいまでシャチが見られそれ以降はクジラなどが見られるようです。繁忙期はSNSで毎日その日見られたシャチの写真や運行情報を投稿しています。6月が1番シャチに会いやすいのか毎日のようにシャチが船の近くに来る写真が上がっていたので次はその時期にリベンジしたいと思います。
冬には流氷とオジロワシを観察するツアーもあるのでそちらもいつか体験してみたいです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月28日
-
マッコウクジラが見れました
周りに他の船も何艘かありましたが、一番のポジションを船長さんがとってくれたと思います
とても快適にホエールウォッチングができて、良い思い出になりました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月30日
-
クジラを生で見られて感激
当日の天気は曇りで、海上は霧で視界が悪く不安でいっぱいでした。
しかし出港して数十分船を走らせると霧が晴れてきて一安心。
そこからスタッフの方たちが機械を使ってクジラの発する音を聞き、そちらへ船を走らせるというのを何度か繰り返しました。
走行していると前方にクジラの姿があり、本当に嬉しかったです。
それからクジラと並走して潜水していく姿まで見ることができました。
実際にそこに訪れて目にしないと味わえない感動があり、本当に来てよかったと思いました。
スタッフや船長さんも明るくいい人たちで、また機会があれば利用したいです。
ちなみに席は2階席をおすすめしますので、早めに受付を済ませるといいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月24日
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ((ユ)マルハホウライスイサンゴジライワカンコウシレトコハントウラウスクルーズ) |
---|---|
所在地 |
〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町30-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)ウトロから車で約40分(知床峠経由) (2)中標津町から車で約1時間 |
営業期間 |
営業:8:00~17:00 |
料金・値段 |
6,500円〜 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0153-85-7575 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://kamuiwakka.jp/ |
施設コード | guide000000180491 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズに関するよくある質問
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズのおすすめプランは?
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの営業時間/期間は?
-
- 営業:8:00~17:00
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの料金・値段は?
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの料金・値段は6,500円〜です。
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの交通アクセスは?
-
- (1)ウトロから車で約40分(知床峠経由)
- (2)中標津町から車で約1時間
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 有限会社知床ネイチャークルーズ - 約100m (徒歩約2分)
- 道の駅 知床・らうす - 約680m (徒歩約9分)
- 観光船はまなす - 約280m (徒歩約4分)
- 北の知床観光 - 約920m (徒歩約12分)
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの年齢層は?
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの子供の年齢は何歳が多い?
-
- (有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。