遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湯原温泉ミュージアム

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

湯原温泉ミュージアムの概要

所在地を確認する

温泉ミュージアム外観_湯原温泉ミュージアム

温泉ミュージアム外観

温泉スリッパ卓球_湯原温泉ミュージアム

温泉スリッパ卓球

お土産はんざきサブレ_湯原温泉ミュージアム

お土産はんざきサブレ

お土産はんざき箸おき_湯原温泉ミュージアム

お土産はんざき箸おき

湯原温泉ミュージアム
湯原温泉ミュージアム
湯原温泉ミュージアム
湯原温泉ミュージアム
湯原温泉ミュージアム
はんざき_湯原温泉ミュージアム

はんざき

  • 温泉ミュージアム外観_湯原温泉ミュージアム
  • 温泉スリッパ卓球_湯原温泉ミュージアム
  • お土産はんざきサブレ_湯原温泉ミュージアム
  • お土産はんざき箸おき_湯原温泉ミュージアム
  • 湯原温泉ミュージアム
  • 湯原温泉ミュージアム
  • 湯原温泉ミュージアム
  • 湯原温泉ミュージアム
  • 湯原温泉ミュージアム
  • はんざき_湯原温泉ミュージアム
  • 評価分布

    満足
    22%
    やや満足
    50%
    普通
    28%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.5

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

湯原温泉ミュージアムについて

湯原温泉ミュージアムは、イベントや体験教室など、様々な用途で各施設をご利用いただけます。また、館内2階には湯原温泉の歴史をたどる展示と旅行作家 野口冬人氏の寄贈書籍 約1万冊が閲覧できる記念資料室があるほか、スリッパ卓球も常時お楽しみいただけます


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜18:00
休館日:毎週火曜日
所在地 〒717-0402  岡山県真庭市湯原温泉124 地図
交通アクセス (1)湯原温泉バス停(佐山停留所)より徒歩1分

湯原温泉ミュージアムの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

湯原温泉ミュージアムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 89%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 11%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 22%
  • 普通 0%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 33%
  • 40代 22%
  • 50代以上 39%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

湯原温泉ミュージアムのクチコミ

  • 全国各地の温泉めぐりの仕掛け人?

    4.0

    カップル・夫婦

    2階の「野口冬人記念資料室」を見るには210円が必要です。野口冬人氏のことは何も知りませんでしたので、資料室には入りませんでした。後で調べると、有名な旅行作家・温泉評論家だったお方らしいです。各地の温泉場に掲示されている温泉番付を作った人物だと知り、何となく親近感を感じた次第です。
    全国各地の温泉めぐりをするのは今となっては珍しい事ではありませんが、野口冬人氏が仕掛け人だったようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月28日
    • 投稿日:2019年10月23日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代
  • 1階は時代によって様子が変わる

    4.0

    カップル・夫婦

    入場無料の1階には古本市場(はんざき店)と、卓球台がありました。卓球台は、スリッパのような形のラケットを使う、温泉地ならではのアトラクションのためのものでした。
    以前は、ガラス工房やステンドグラスのギャラリーがあったようですが、古本に取って代わったようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月28日
    • 投稿日:2019年10月23日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代
  • 湯原温泉街の休息所&観光案内所

    5.0

    友達同士

    湯原温泉街の中心の川沿いに観光情報センター、湯原温泉ミュージアムありました。中に入ってみると、休息所や観光案内所、2階には湯原温泉民俗資料館がありました。温泉街を散策時に立ち寄られると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月31日

    tosさん

    tosさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

湯原温泉ミュージアムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 湯原温泉ミュージアム(ユバラオンセンミュージアム)
所在地 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉124

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)湯原温泉バス停(佐山停留所)より徒歩1分
営業期間 営業時間:10:00〜18:00
休館日:毎週火曜日
料金・値段 500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 3台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
体験 スリッパ温泉卓球 500円/30分
はんざきクラフト体験 1,000円〜
室内設備 お土産コーナー
2階コーナー 旅行作家 野口冬人記念館 入館料 200円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000180682

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

湯原温泉ミュージアムに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.