遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

串本海中公園の概要

所在地を確認する

★本州最南端!和歌山南紀★ 串本のサンゴの海を伝えるテーマパークです!_串本海中公園

★本州最南端!和歌山南紀★ 串本のサンゴの海を伝えるテーマパークです!

【水族館】串本の海にいる生き物だけを展示!迫力の水中トンネル、ウミガメプールの餌やり体験が人気!_串本海中公園

【水族館】串本の海にいる生き物だけを展示!迫力の水中トンネル、ウミガメプールの餌やり体験が人気!

【海中観察】海中展望塔と海中観光船で自然のサンゴの海を観察!_串本海中公園

【海中観察】海中展望塔と海中観光船で自然のサンゴの海を観察!

水族館で見て学び、深くワクワク海中観察♪海をみながらお食事を♪_串本海中公園

水族館で見て学び、深くワクワク海中観察♪海をみながらお食事を♪

【子ガメタッチ】毎日12:30〜14:00開催中!ウミガメとの貴重なふれあい体験♪_串本海中公園

【子ガメタッチ】毎日12:30〜14:00開催中!ウミガメとの貴重なふれあい体験♪

【水族館バックヤードツアー】土曜・日曜・祝日の11時と14時に開催!水族館の水槽の裏側を、飼育員が30分間ご案内♪_串本海中公園

【水族館バックヤードツアー】土曜・日曜・祝日の11時と14時に開催!水族館の水槽の裏側を、飼育員が30分間ご案内♪

【水族館】串本の海を再現した大水槽をはじめ、生態にスポットを当てて約400種・4000匹の生き物を展示しています。_串本海中公園

【水族館】串本の海を再現した大水槽をはじめ、生態にスポットを当てて約400種・4000匹の生き物を展示しています。

【ウミガメプール】30匹の大ウミガメが暮らしています♪餌やり体験を常時開催♪_串本海中公園

【ウミガメプール】30匹の大ウミガメが暮らしています♪餌やり体験を常時開催♪

【水中トンネル】水族館内で最大の水槽には、魚の群れやサメ、エイ、ウミガメが泳ぎ回っています。_串本海中公園

【水中トンネル】水族館内で最大の水槽には、魚の群れやサメ、エイ、ウミガメが泳ぎ回っています。

海から見た串本海中公園センター。水族館を抜けた先に海中観察施設があります。_串本海中公園

海から見た串本海中公園センター。水族館を抜けた先に海中観察施設があります。

  • ★本州最南端!和歌山南紀★ 串本のサンゴの海を伝えるテーマパークです!_串本海中公園
  • 【水族館】串本の海にいる生き物だけを展示!迫力の水中トンネル、ウミガメプールの餌やり体験が人気!_串本海中公園
  • 【海中観察】海中展望塔と海中観光船で自然のサンゴの海を観察!_串本海中公園
  • 水族館で見て学び、深くワクワク海中観察♪海をみながらお食事を♪_串本海中公園
  • 【子ガメタッチ】毎日12:30〜14:00開催中!ウミガメとの貴重なふれあい体験♪_串本海中公園
  • 【水族館バックヤードツアー】土曜・日曜・祝日の11時と14時に開催!水族館の水槽の裏側を、飼育員が30分間ご案内♪_串本海中公園
  • 【水族館】串本の海を再現した大水槽をはじめ、生態にスポットを当てて約400種・4000匹の生き物を展示しています。_串本海中公園
  • 【ウミガメプール】30匹の大ウミガメが暮らしています♪餌やり体験を常時開催♪_串本海中公園
  • 【水中トンネル】水族館内で最大の水槽には、魚の群れやサメ、エイ、ウミガメが泳ぎ回っています。_串本海中公園
  • 海から見た串本海中公園センター。水族館を抜けた先に海中観察施設があります。_串本海中公園
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    45%
    普通
    15%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.0

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

串本海中公園について

【本州最南端!串本のサンゴ海】
串本の海は、黒潮の恵みを受けて年中あたたかく、
世界最北限にして本州最大規模のサンゴの群生地が広がっています。

串本沿岸一帯は、
日本で最初に指定された海中公園(現・海域公園)であり、
ラムサール保護条約に登録されています。
 

【体験!楽しく学べるテーマパーク】
串本海中公園センターはそんな串本の海を伝えることがテーマ。
まず「水族館」で海のことや生き物のことを楽しく学んでから、
次に「海中展望塔」や「海中観光船」で海の中を観察することができます。

このほか「海の見えるファミリーレストラン」「宿泊コテージ」も併設!
本州最南端、串本のサンゴの海をまるっと満喫できちゃいます♪
 

■「水族館」■
串本の生き物だけを約400種・約4000点、
水中トンネル、串本の海を再現した大水槽、生態ごとの生き物たちを展示!

目の前の海の海水を利用、自然光を採り入れた水槽では、
海の環境に近い水槽で暮らす生き物たちを観察できちゃいます♪
 

■「ウミガメパーク」■
プールでは、当水族館で生まれ育った大ウミガメが30匹暮らしています。
テラスからの「エサやり体験」を常時開催しております。

また、館内側に「子ガメ水槽」があり、
かわいいウミガメを観察できちゃいます♪
ここでは『子ガメのタッチング体験』を毎日12:30〜14:30開催中です♪
 

■「海中展望塔/海中観察体験」■
水族館のあとは服を着たまま海中観察!
海中展望塔は沖合140mにたち、塔内から水深6mの海底を覗くことができます。
周りに群生するサンゴ、そして集まる魚たちをじっくりと観察できちゃいます♪

展望塔のテラスでは『サカナのエサやり体験』を実施中!
名物である「グレの群れ」がおおはしゃぎ♪
 

■「半潜水型 海中観光船ステラマリス/海中観察体験」
水面下の船内から海中・海底を覗くことができ、
世界最北限のサンゴ群生ポイントを観察できちゃいます♪

[出航時刻]10:00/11:00/12:00/13:30/14:30/15:30

※繁忙・混雑時には、臨時で増便いたします。
※天候等によって運休する場合があります。
 


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:年中無休 9:00〜16:30(チケット販売は16:00まで)
所在地 〒649-3514  和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 地図
交通アクセス (1)【お車の場合】 紀勢自動車道すさみ南IC(高速終点)から約20分 ・白浜から約50分 ・那智勝浦から約50分 ・大阪市内から約150分 ・名古屋市内から約240分
(2)【電車の場合】 JR串本駅から無料送迎シャトルバスで約13分
(3)【送迎シャトルバス運行表】 https://www.kushimoto.co.jp/sp/img/bus_schedule2404.jpg

串本海中公園の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

串本海中公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 12%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 22%
  • 3時間以上 19%
混雑状況
  • 空いている 21%
  • やや空き 21%
  • 普通 38%
  • やや混雑 20%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 24%
  • 40代 35%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 37%
  • 13歳以上 26%

串本海中公園のクチコミ

  • 館内のイベントが良かった

    4.0

    カップル・夫婦

    館内でイベントとして開催されていた亀を手に乗せて頂きました。
    亀は見る事が有るが、小さい亀を手に乗せて見るのが初めてだったので、びっくりしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月8日

    久保さん

    久保さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 海中展望台がよかった

    5.0

    家族

    水族館自体は小さめ。とにかくウミガメがたくさんいる。
    餌やりや赤ちゃんウミガメを手に乗せてもらえる体験もあって、小さな子どもは楽しそう。
    晴れていたので海中展望台から見る海中がきれいだった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月17日

    ななさん

    ななさん

    • 女性/40代
  • 思った以上に良かった

    5.0

    家族

    水族館&海中展望塔+乗船セットを利用しました。
    海中観光船は船底にある展望室からサンゴや魚、海ガメを観ることができました。
    海中展望塔ではらせん階段を降りて海中を観察できました。
    水族館の水中トンネルではサメやエイが泳いでいました。
    4世帯で行きましたが、大人も子供も楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月4日

    ゆかさん

    ゆかさん

    • 女性/40代

串本海中公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 串本海中公園(クシモトカイチュウコウエン)
所在地 〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)【お車の場合】 紀勢自動車道すさみ南IC(高速終点)から約20分 ・白浜から約50分 ・那智勝浦から約50分 ・大阪市内から約150分 ・名古屋市内から約240分
(2)【電車の場合】 JR串本駅から無料送迎シャトルバスで約13分
(3)【送迎シャトルバス運行表】 https://www.kushimoto.co.jp/sp/img/bus_schedule2404.jpg
営業期間 営業時間:年中無休 9:00〜16:30(チケット販売は16:00まで)
料金・値段 2,700円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 200台
トイレ あり
館内と館外にあり
更衣室 なし
※併設のダイビングパーク利用時
シャワー なし
※併設のダイビングパーク利用時
レンタル備品 なし
※併設のダイビングパーク利用時
売店 あり
地域No.1の品ぞろえ!入場なしでも利用可能です
食事の持ち込み NG
飲食施設 ★海中公園レストラン★ 水族館のすぐとなり、海の見えるファミリーレストランです。 名物「三色まぐろ丼」「真鯛丼」「和歌山ラーメン」をはじめ、 ラーメン・丼もの・うどんそば・カレー・定食、オリジナルメニューも盛りだくさん! お子様ランチとお子様カレーあります♪
体験 ★子ガメのタッチング体験★ 毎日12:30〜14:30 開催、無料体験! 水族館でうまれた0〜1歳のかわいい子ガメとのふれあい体験!
★水族館バックヤードツアー★ 土曜・日曜・祝日の11時と14時に催行! 先着15名、当日の窓口で受付いたします。 参加費は大人500円、小・中学生350円、幼児100円 飼育員が約30分間、水族館の裏側「バックヤード」をご案内します。 水族館の仕組みや生き物、そして串本の海のことを 解説いたします!
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.kushimoto.co.jp/
施設コード guide000000181074

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

串本海中公園に関するよくある質問

  • 串本海中公園のおすすめプラン/チケットは?
  • 串本海中公園の営業時間/期間は?
    • 営業時間:年中無休 9:00〜16:30(チケット販売は16:00まで)
  • 串本海中公園の料金・値段は?
    • 串本海中公園の料金・値段は2,700円〜です。
  • 串本海中公園の交通アクセスは?
    • (1)【お車の場合】 紀勢自動車道すさみ南IC(高速終点)から約20分 ・白浜から約50分 ・那智勝浦から約50分 ・大阪市内から約150分 ・名古屋市内から約240分
    • (2)【電車の場合】 JR串本駅から無料送迎シャトルバスで約13分
    • (3)【送迎シャトルバス運行表】 https://www.kushimoto.co.jp/sp/img/bus_schedule2404.jpg
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • 串本海中公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 串本海中公園の年齢層は?
    • 串本海中公園の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 串本海中公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 串本海中公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 鶴亀松竹梅扇さんの道の駅 くしもと橋杭岩への投稿写真1

    道の駅 くしもと橋杭岩

    • 王道
    4.1 281件

    食べ物からトルコの民芸品まで、色々なものが置いてあり、見ているだけでもとても楽しかったです...by ナオさん

  • マックさんの潮岬灯台への投稿写真1

    潮岬灯台

    • 王道
    3.9 259件

    ちょうど夕方に着いたので、きれいな夕日を眺めることができました。 本州最南端の地です。近く...by hirokoさん

  • 花ちゃんさんの道の駅 たいじへの投稿写真1

    道の駅 たいじ

    4.6 11件

    閉店間際にも関わらず快くご対応くださいました。 柑橘類が安かったので多く買いすぎましたが ...by hot10さん

  • ネット予約OK
    熊野古道探訪プロジェクトの写真1

    熊野古道探訪プロジェクト

    4.6 6件

    とても素敵なガイドさんと初めての熊野古道散策。約800メートルの道程の中にどれだけの歴史と物...by ふみちゃんさん

串本海中公園周辺のおすすめ観光スポット

  • こぼらさんの串本海中公園 水族館への投稿写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    串本海中公園 水族館

    串本町(東牟婁郡)有田/水族館

    5.0 1件

    串本海中公園は、1970年7月に日本で最初に指定された海中公園地区なのだそうです。串本海中公園...by こぼらさん

  • 串本ダイビングサービス センターウェルの写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    串本ダイビングサービス センターウェル

    串本町(東牟婁郡)有田/スキューバダイビング

    -.- (0件)
  • かじゅえさんの橋杭岩への投稿写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約4.9km

    橋杭岩

    串本町(東牟婁郡)鬮野川/特殊地形

    • 王道
    4.3 1,050件

    国道を那智の滝の帰り、南紀白浜に向かって車で走っていると串本町道の駅の真ん前に面白い三角の...by はっちゃんさん

  • とんびくんさんの潮岬への投稿写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約4.9km

    潮岬

    串本町(東牟婁郡)潮岬/海岸景観

    • 王道
    4.2 389件

    9月の中旬に訪問しました。 青い海がとても綺麗に映えています。 展望台もありますから、岬の...by 一期一会さん

串本海中公園周辺でおすすめのグルメ

  • 紅葉屋本舗の写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約3.7km

    紅葉屋本舗

    串本町(東牟婁郡)潮岬/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 6件

    お店は洋風のお屋敷といった感じで庭が見えて雰囲気の良い所です。 お茶と数種類の羊羹を試食で...by とらすけさん

  • 串本海中公園からの目安距離
    約3.6km

    料理 萬口

    串本町(東牟婁郡)串本/海鮮

    3.7 4件

    くじら博物館の後、宿泊予定であった串本で夕食と思いネットで探しました。お酒は飲まないので、...by こばちゃんさん

  • ぶー子さんのパンとカフェの店 nagiへの投稿写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約5.5km

    パンとカフェの店 nagi

    串本町(東牟婁郡)大島/その他軽食・グルメ

    4.2 33件

    パンの種類も豊富です。奥の方は食事できる所もあるようでした。 パンと出来立てのピザを購入。...by ぷぅさん

  • あおたさんの水門まつりへの投稿写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約4.3km

    水門まつり

    串本町(東牟婁郡)串本/その他軽食・グルメ

    3.7 7件

    お昼を食べるために立ち寄りました。GW真っ只中でしたが、あまり混んでおらず、ゆっくり食べる事...by あおたさん

串本海中公園周辺で開催されるイベント

  • 馬坂園地のハイビスカスの写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約3.6km

    馬坂園地のハイビスカス

    串本町(東牟婁郡)串本

    2025年06月01日〜2025年10月31日

    0.0 0件

    本州最南端の潮岬にある馬坂園地では、例年6月になるとハイビスカスが見頃を迎えます。約500本の...

  • KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験の写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約4.3km

    KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験

    串本町(東牟婁郡)鬮野川

    2025年03月01日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定...

  • 本マグロ養殖体験の写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約5.7km

    本マグロ養殖体験

    串本町(東牟婁郡)大島

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    世界初となる本マグロの完全養殖に成功した紀伊大島で、本マグロの養殖体験が楽しめます。田代港...

  • 古座川カヌー体験の写真1

    串本海中公園からの目安距離
    約8.3km

    古座川カヌー体験

    串本町(東牟婁郡)西向

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    初心者でも古座川の自然が楽しめるカヌー体験プランです。インストラクターが同行する半日ツアー...

串本海中公園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.