網走流氷観光砕氷船おーろら
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
網走市
-
南3条東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
網走流氷観光砕氷船おーろらの概要
所在地を確認する

流氷に覆われたオホーツク海を突き進む砕氷船おーろら

1階サイドデッキから手を伸ばすと流氷に届きそうな距離感

展望デッキからオホーツクの海に広がる流氷を一望できる

流氷の中を進むと、後ろに青い道が開けたように見えることも。

流氷の上でくつろぐアザラシに出会えるかも!?

見る時期や時間帯によって流氷の表情は変わります。

雄大に空を舞うオオワシやオジロワシに出会えることも。

流氷があるかどうかはその日の天候次第!?

船内2階指定席は当日船内での先着順です。

船内2階売店では、お菓子や飲料等を取り扱っております。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
網走流氷観光砕氷船おーろらについて
オホーツク海を白く覆う「流氷」の大地を、流氷観光砕氷船おーろらに乗って、凍てつくような海風を浴びながら間近で流氷をご覧頂くことができます。
時には、アザラシやオオワシ等の野生動物に出会える事もございます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業期間:1月下旬〜3月下旬 営業時間:08:00〜17:00 休業日:営業期間中なし(※但し荒天時運休あり) |
---|---|
所在地 | 〒093-0003 北海道網走市南3条東4丁目5-1 地図 |
交通アクセス |
(1)バス利用の場合
網走駅から砕氷船のりばまで、市内観光施設めぐりバスで約10分
女満別空港から砕氷船のりばまで、知床エアポートライナーバスで約40分
レンタカー・車を利用の場合 女満別空港より約40分。レンタカー会社のカウンターは到着ロビーにあります。 |
網走流氷観光砕氷船おーろらの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 19%
- 1〜2時間 71%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 4%
- やや空き 8%
- 普通 17%
- やや混雑 37%
- 混雑 34%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 16%
- 40代 30%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 48%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 36%
網走流氷観光砕氷船おーろらのクチコミ
-
やっと、流氷みれた〜
2月に流氷を見に来たところ、残念なことに流氷が来てななくてみれかった。
帰る時に、ようやく流氷がやってきました〜となってもう少し滞在出来たらとも思いましたが、仕切り直しで
来年にまた来ようと思ったが、やはり見たいと思って一か月後の3月に来てようやく流氷が見れて感動的でした。
おーろら号は、去年知床で乗船しましたが、懐かしくもありました。流氷を砕くとき船が揺れましたが、それもまたいい経験
になりました。
流氷が来る時期、なかなか予想ができないのは重々わかってはいますけどwww 仕方ないですよね〜自然相手なんで・・・
でも、やっと見れた達成感と頑張って来た自分を褒めてあげました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月11日
-
初の流氷に感動しました
流氷って波が無くなるんだと知りました。青い海が白くなり、夕焼けと流氷がとても神秘的で感動しました。また、来年も来たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
流氷初日で見られてよかったです
かなり早くからWebで予約しようとしましたが、昼間の便はすでに満席で、夕方の便しか予約できませんでした。一応予約して、当日、朝に昼間の便の空きがないか尋ねたら、若干空いていたようで。ご親切に15:30の便にへんこうしてくださいました。キャンセルのほうも確認してくださり、電話でたいおうしてくださいました。臨時便も出たようで、Webと電話で対応されると希望が通ることもありそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月20日
網走流氷観光砕氷船おーろらの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 網走流氷観光砕氷船おーろら(アバシリリュウヒョウカンコウサイヒョウセンオーロラ) |
---|---|
所在地 |
〒093-0003 北海道網走市南3条東4丁目5-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)バス利用の場合
網走駅から砕氷船のりばまで、市内観光施設めぐりバスで約10分
女満別空港から砕氷船のりばまで、知床エアポートライナーバスで約40分 レンタカー・車を利用の場合 女満別空港より約40分。レンタカー会社のカウンターは到着ロビーにあります。 |
営業期間 |
営業期間:1月下旬〜3月下旬 営業時間:08:00〜17:00 休業日:営業期間中なし(※但し荒天時運休あり) |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
100台 ご乗船の際は、道の駅「流氷街道網走」の駐車場(無料)に車をお停めください。 |
トイレ |
あり
船内に男女各2箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
お菓子等あり |
食事の持ち込み |
OK
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0152-43-6000 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ms-aurora.com/ |
施設コード | guide000000181117 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
網走流氷観光砕氷船おーろらに関するよくある質問
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろらの営業時間/期間は?
-
- 営業期間:1月下旬〜3月下旬
- 営業時間:08:00〜17:00
- 休業日:営業期間中なし(※但し荒天時運休あり)
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろらの交通アクセスは?
-
- (1)バス利用の場合 網走駅から砕氷船のりばまで、市内観光施設めぐりバスで約10分 女満別空港から砕氷船のりばまで、知床エアポートライナーバスで約40分
- レンタカー・車を利用の場合 女満別空港より約40分。レンタカー会社のカウンターは到着ロビーにあります。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろら周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人 網走市観光協会 - 約4m (徒歩約1分)
- 道の駅 流氷街道網走 - 約10m (徒歩約1分)
- WILLER株式会社 - 約10m (徒歩約1分)
- 博物館網走監獄 - 約4.5km
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろらの年齢層は?
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろらの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろらの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろらの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。