荒川ライン下り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荒川ライン下り
所在地を確認する




写真を撮る人の写真を撮りました(笑)。

そして激流の中へ!スリルがあって面白かったです。

最初は穏やかな流れでしたが、徐々に速く、激しくなってきました。

送迎バスで上流の乗り場まで運ばれ、ここから乗船します。

こちらがお店で、奥に駐車場があります。ライン下りをすると無料で駐車できます。

タイミングがイイとSLが見えるそうです

綺麗な自然を満喫
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
荒川ライン下りについて
国の特別天然記念物に指定された秩父長瀞の岩畳の中をゆったりのんびりと、ときにはスリリングに、川下りの醍醐味を!
秩父長瀞の荒川ライン下りは楽しい船頭さんのガイドを聞きながら、 春は芝桜見物といっしょに、夏は涼風を求めて、秋は紅葉の渓谷美をめでながら、冬はコタツ船でほんのりぽかぽか温かく。小さなお子様からお年寄りまでどなたでもお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531-1 地図 |
交通アクセス | (1)関越道 花園インターから車で国道140号 秩父長瀞方面に20分 (2)秩父鉄道 長瀞駅から宝登山神社の白い鳥居方向に徒歩1分 |
荒川ライン下りのクチコミ
-
これは体験するべきだ!
駅から宝登山神社方面に向かう途中で受付できました。行き、帰りとも、マイクロバスで送迎してくれます。川の音、風がとても気持ちがよい!船頭さんの話もよかったし、途中岩の間の狭いところを抜けるスリルもまた最高。自然に拍手がわきました。長瀞が以前海だったなんて、ちょっと信じられませんが、詳しいことは船頭さんもお勧めしていた上長瀞にある埼玉県立自然博物館でこの岩畳の秘密を探るといいかもしれません。埼玉県民なら、一度は訪れないともったいないです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
機動部隊長さんの荒川ライン下りのクチコミ
秩父での観光プランとして、長瀞ライン下りに乗船しました。チャレンジコースで途中に激流を体験出来るコースです。駐車場に入ると、とても愛想の良いご案内で受付迄案内して頂きました。乗船場迄のマイクロバス出発迄少し時間が有ったので、コースの確認をしたり、お土産を見たり少しドキドキしながら待ちました。乗船場ギリギリ迄、バスが入るので殆ど歩きません。乗船の際に、ライフジャケットを装着して、水避けのビニールシートの説明後出航しました。船頭さんの抜ける声がとても石畳岩に反響して、また楽しい説明や秩父の民謡の披露も有り、あっという間の乗船でした。スリル有り、感動有りと費用対効果抜群です。秩父長瀞に行った際には、是非とも乗船してみて下さい。JAF会員の割引も有るので、お得感有りです。土日祝は今の季節紅葉で混雑が予想されますので、事前の調査をして下さい。楽しい1日でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月19日
- 投稿日:2018年10月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
GWイベントとして楽しかった
昨年ライン下り予約したものの天候不良で途中キャンセルでした。
リベンジで全長予約したのですが、先週は川の水量が少なくチャレンジコース。しかし、天気良く十分に楽しめるコースでした。お昼前にはSL列車も観ることができ、駅前商店街や周辺をのんびり歩くのも良かったです。
船頭さんの話もテンポ良く聞きやすかったです。もちろん天然氷のかき氷などの食べ歩きもしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
荒川ライン下りの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 荒川ライン下り(アラカワラインクダリ) |
---|---|
所在地 |
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531-1
|
交通アクセス | (1)関越道 花園インターから車で国道140号 秩父長瀞方面に20分 (2)秩父鉄道 長瀞駅から宝登山神社の白い鳥居方向に徒歩1分 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00 |
駐車場 | 駐車場あり(無料 50台) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0494-66-0890(受付時間 9:00〜16:00 但し時間によっては電話に出られない場合もございます。) |
ホームページ | http://www.arakawa-line.co.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
荒川ライン下りに関するよくある質問
-
- 荒川ライン下りの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜16:00
-
- 荒川ライン下りの交通アクセスは?
-
- (1)関越道 花園インターから車で国道140号 秩父長瀞方面に20分
- (2)秩父鉄道 長瀞駅から宝登山神社の白い鳥居方向に徒歩1分
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- 荒川ライン下り周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アウトドアセンター長瀞 - 約1.0km (徒歩約13分)
- カヌーヴィレッジ長瀞 - 約880m (徒歩約11分)
- 長瀞岩畳 - 約380m (徒歩約5分)
- 宝登山神社 - 約770m (徒歩約10分)
-
- 荒川ライン下りの年齢層は?
-
- 荒川ライン下りの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 荒川ライン下りの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 荒川ライン下りの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
荒川ライン下りの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 30%
- やや混雑 20%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 12%
- 40代 47%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 67%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%