山寺焼 ながせ陶房
- エリア
-
-
山形
-
山形・蔵王・天童・上山
-
山形市
-
山寺
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
山寺焼 ながせ陶房の概要
所在地を確認する
初心者でも安心♪経験豊かなオーナーが旅の思い出作りをお手伝いします。
山寺の登山口と根本中堂とをつなぐ石段の途中に佇む陶房
山寺の自然とマッチした陶房。 入口前にある焼物の「ガチャガチャ」が目印!
陶房から石段を登ると現れる根本中堂。 まさに、ここは旅の立ち寄りスポット!
登山口と根本中堂とをつなぐ石段の途中にある陶房。入口を入ると明るい店内とズラリと並ぶ焼物たちに感動♪
できたぞー〜〜
幼なじみ3人娘で陶芸教室みんなじょうずでしょう。
旅行最終日。 思いで作りに陶芸体験、花瓶・カップ・ お皿・茶碗・出来た。
会社の仲間と陶芸体験出来上がり。 ど〜です。
おじいちゃん・おばあちゃん。名古屋から。 みんなで陶芸体験。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
山寺焼 ながせ陶房について
松尾芭蕉ゆかりの山形名所「山寺」参道入り口にある陶房。独自の技法と独自の窯にて、山寺焼の世界を造りだしております。
陶芸教室・絵付けコーナー有り
焼物作品の展示販売もやっています
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業時間:10時〜15時 休業日:4月〜11月無休 その他:12月〜3月冬季間10:30〜14:30まで |
|---|---|
| 所在地 | 〒999-3301 山形県山形市大字山寺字川原町4469 地図 |
| 交通アクセス |
(1)JR山寺駅出口から徒歩約8分
(2)山形北ICから車30分 |
山寺焼 ながせ陶房の遊び・体験プラン
-
手回しろくろ体験 ☆初心者・ファミリー・女性・カップルにオススメ☆ 小学生まで1100円・中学生以上2200円
経験豊富なオーナーが丁寧に指導してくれるので初心者でも安心!
自慢できる作品を作ろう♪
山形の名所「山寺」観光のおともに♪ 気軽に陶芸体験はいかがですか?陶芸教室・陶芸体験
大人(中学生以上)
2,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【地域クーポン対応】手回しろくろ体験 ☆初心者・ファミリー・女性・カップルにオススメ♪(小学生まで1100円・中学生以上2200円)
経験豊富なオーナーが丁寧に指導してくれるので初心者でも安心!
自慢できる作品を作ろう♪
山形の名所「山寺」観光のおともに♪ 気軽に陶芸体験はいかがですか?陶芸教室・陶芸体験
大人(中学生以上)
2,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
グループ割引(大人10人以上)★手回しろくろ体験【割引価格/中学生以上2200円→2000円*中学生未満1100円】♪仲良しファミリーグループで・女性同士で・3組以上のカップルで♪♪
大人10人以上で割引 <中学生以上2200円→2000円*中学生未満は1100円>
お得に陶芸体験しちゃいましょう
作品作りに没頭している自然な姿を撮影!ご希望があれば集合写真なども撮影いたします!!陶芸教室・陶芸体験
大人(中学生以上)
2,200円〜 2,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
山寺焼 ながせ陶房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 89%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 12%
- 普通 30%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 41%
- 30代 26%
- 40代 18%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 66%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 20%
山寺焼 ながせ陶房のクチコミ
-
素敵なご夫婦と楽しく体験できました
長らくやっていなかった陶芸ですが、優しく丁寧に教えていただき、慣れないながらにもとっても素敵なお皿に仕上げることができました。
ねこのちょびちゃんにも癒されながら、あっという間の時間でした。安価でここまでの貴重な体験ができ、とても満足しています。また来たいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月28日
-
すごく楽しい陶芸教室
今年2回目に宮城から行きました!先生ご夫婦が優しくて、丁寧に教えて頂けます(^o^)陶芸が大好きになりました。動画に写真もたくさん撮って頂き、記念になり嬉しいです!後日動画と写真を友達と見返して、私たちめっちゃ楽しい顔してるねと、思い出に浸りました。仕上がりが楽しみです。今度は家族でいきますね(^^)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月25日
-
貴重な体験ができました!!
ろくろ体験がしたくて訪れました。
優しく楽しく教えていただいて綺麗に作ることができました。
貴重な体験ができてよかったです。
完成を楽しみにしています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月19日
山寺焼 ながせ陶房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 山寺焼 ながせ陶房(ヤマデラヤキ ナガセトウボウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒999-3301 山形県山形市大字山寺字川原町4469
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)JR山寺駅出口から徒歩約8分 (2)山形北ICから車30分 |
| 営業期間 |
営業時間:10時〜15時 休業日:4月〜11月無休 その他:12月〜3月冬季間10:30〜14:30まで |
| 料金・値段 |
2,000円〜 |
| 駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
2台 |
| トイレ |
あり
|
| 更衣室 |
なし
|
| シャワー |
なし
|
| レンタル備品 |
なし
|
| 売店 |
なし
|
| 食事の持ち込み |
NG
|
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 023-695-2015(携帯電話 070-6615-2015 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | yamaderayaki@yahoo.co.jp |
| 施設コード | guide000000182098 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
山寺焼 ながせ陶房に関するよくある質問
-
- 山寺焼 ながせ陶房のおすすめプランは?
-
- 山寺焼 ながせ陶房の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜15時
- 休業日:4月〜11月無休
- その他:12月〜3月冬季間10:30〜14:30まで
-
- 山寺焼 ながせ陶房の料金・値段は?
-
- 山寺焼 ながせ陶房の料金・値段は2,000円〜です。
-
- 山寺焼 ながせ陶房の交通アクセスは?
-
- (1)JR山寺駅出口から徒歩約8分
- (2)山形北ICから車30分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 山寺焼 ながせ陶房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山寺 - 約290m (徒歩約4分)
- 宝珠山立石寺 - 約240m (徒歩約4分)
- 紅葉川渓谷 - 約5.5km
- 有限会社 山田果樹園 - 約2.3km (徒歩約30分)
-
- 山寺焼 ながせ陶房の年齢層は?
-
- 山寺焼 ながせ陶房の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 山寺焼 ながせ陶房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 山寺焼 ながせ陶房の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
