おっぱら自然体験センター
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
高山市
-
清見町大原
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
おっぱら自然体験センターの概要
所在地を確認する

おっぱら自然体験センター

室内砂金採り体験場

川での砂金採り体験

川遊び体験

魚つかみ体験

熱気球体験
-
評価分布
おっぱら自然体験センターについて
大原小学校の教室を宿泊部屋にリフォームし、自然体験活動施設として生まれ変わりました。 体験センターを拠点に、周辺のフィールドでできる体験プログラムを多数ご用意しています。澄んだ空気と馬瀬川の清らかな水。豊かな自然を思う存分楽しんでみませんか?
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
窓口時間:9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒509-2702 岐阜県高山市清見町大原600 地図 |
交通アクセス |
(1)高山からの場合:東海北陸自動車道 高山西ICからせせらぎ街道を郡上八幡方面に進み約40分(35km)
(2)岐阜、名古屋方面からの場合:東海北陸自動車道 郡上八幡ICで下り、せせらぎ街道を高山方面に進み約40分(35km) |
おっぱら自然体験センターの遊び・体験プラン
-
めざせ、ゴールドハンター!
大量の砂の中から砂金を発掘!!
採れた金はお土産にお持ち帰り可能☆☆その他レジャー・体験
大人
1,000円〜- ポイント2%
-
おっぱら自然体験センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
おっぱら自然体験センターのクチコミ
-
貴重な体験
初めての砂金採りだったのですが、丁寧に採り方を教えてもらったり砂金採りにまつわるお話を聞けたり
とても楽しかったです。小さなかけらでしたが見つかった瞬間の嬉しさはたまりませんでした!!
山に囲まれた静かな場所で空気も良く、廃校になった小学校は懐かしさを感じたりと
砂金採り以外にも訪れる価値はあると思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月23日
-
楽しかった!
集合時間が9時となっていたので、時間的に無理かなぁ〜と思いつつ電話で聞いてみました。すると特に集合時間があるわけでもなく、こちらの都合に合わせて頂けましたので子供と参加させて頂きました。
とても丁寧に教えてもらって 子供も大人も砂金取りに夢中でした。
砂金は思っていたより小さかったけれど、10個以上とれて大満足です。(参加費用を考えると赤字なのでは? )
こういう施設はあまり無いと思うので とてもオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月24日
おっぱら自然体験センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おっぱら自然体験センター(オッパラシゼンタイケンセンター) |
---|---|
所在地 |
〒509-2702 岐阜県高山市清見町大原600
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)高山からの場合:東海北陸自動車道 高山西ICからせせらぎ街道を郡上八幡方面に進み約40分(35km) (2)岐阜、名古屋方面からの場合:東海北陸自動車道 郡上八幡ICで下り、せせらぎ街道を高山方面に進み約40分(35km) |
営業期間 |
窓口時間:9:00〜17:00 |
料金・値段 |
1,000円〜 |
室外施設 | パスカル清見オートキャンプ場 |
室内施設 | 屋内砂金採り体験場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0576-69-2455(0576-69-2455) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.hidayume.com/ |
施設コード | guide000000182407 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
おっぱら自然体験センターに関するよくある質問
-
- おっぱら自然体験センターのおすすめプランは?
-
- おっぱら自然体験センターの営業時間/期間は?
-
- 窓口時間:9:00〜17:00
-
- おっぱら自然体験センターの料金・値段は?
-
- おっぱら自然体験センターの料金・値段は1,000円〜です。
-
- おっぱら自然体験センターの交通アクセスは?
-
- (1)高山からの場合:東海北陸自動車道 高山西ICからせせらぎ街道を郡上八幡方面に進み約40分(35km)
- (2)岐阜、名古屋方面からの場合:東海北陸自動車道 郡上八幡ICで下り、せせらぎ街道を高山方面に進み約40分(35km)
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- おっぱら自然体験センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 治助ファーム - 約90m (徒歩約2分)
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区 - 約26.8km
- 新穂高ロープウェイ - 約58.0km
- 奥飛騨クマ牧場 - 約51.2km
-
- おっぱら自然体験センターの年齢層は?
-
- おっぱら自然体験センターの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- おっぱら自然体験センターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- おっぱら自然体験センターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。