1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 島原・雲仙・小浜の観光
  5. 雲仙市の観光
  6. うんぜん島原よかとこ評議会

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

うんぜん島原よかとこ評議会

エリア
ジャンル全てみる

うんぜん島原よかとこ評議会

うんぜん島原よかとこ評議会
うんぜん島原よかとこ評議会
うんぜん島原よかとこ評議会
うんぜん島原よかとこ評議会
うんぜん島原よかとこ評議会
くものすけ先生といっしょに_うんぜん島原よかとこ評議会

くものすけ先生といっしょに

  • うんぜん島原よかとこ評議会
  • うんぜん島原よかとこ評議会
  • うんぜん島原よかとこ評議会
  • うんぜん島原よかとこ評議会
  • うんぜん島原よかとこ評議会
  • くものすけ先生といっしょに_うんぜん島原よかとこ評議会
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

うんぜん島原よかとこ評議会について

雲仙温泉を取り巻く豊かな環境と島原半島の地域文化を『遊び・学び・食べる』を通して多くの皆様に地域観光を満喫して頂けるよう活動をいたしております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜18:00
所在地 〒854-0621  長崎県雲仙市小浜町雲仙380 平湯リゾート株式会社 有明ホテル内 地図
交通アクセス (1)JR諫早駅より車で60分、国道57号線沿い。

うんぜん島原よかとこ評議会周辺のおすすめ観光スポット

  • かなっちさんの雲仙地獄への投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    雲仙地獄

    雲仙市小浜町雲仙/自然現象

    • 王道
    4.1 1,299件

    野良猫が沢山います。 人懐っこ過ぎる子もいれば、触られようがじっとしたままの子、個性豊かな...by なちさん

  • ネット予約OK
    poporonさんの雲仙ロープウェイへの投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    雲仙ロープウェイ

    雲仙市小浜町雲仙/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.1 215件

    めて行きました、ロープウェイに乗り上まで行き 、凄い景色で感動しました、階段がありちょっと...by タムさん

  • ネット予約OK
    雲仙ビードロ美術館の写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    雲仙ビードロ美術館

    雲仙市小浜町雲仙/ガラス細工作り

    • 王道
    4.4 85件

    とても丁寧に教えて下さり、時間も気にせずゆっくり制作させて頂きまた。自宅に戻った今、毎日ワ...by ももえさん

  • Hoshoさんの雲仙温泉への投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約740m (徒歩約10分)

    雲仙温泉

    雲仙市小浜町雲仙/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 386件

    雲仙普賢岳を間近にする温泉地、雲仙温泉へ到着。雲が湧いていて、普賢岳の姿は見ることはできま...by たれれったさん

うんぜん島原よかとこ評議会のクチコミ

  • 丁寧に案内してくれる

    4.0

    友達同士

    数名以上で予約して行きました。おおらかな雰囲気のガイドさんで1時間くらいでしたがよい体験をさせていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月3日

    takakoさん

    takakoさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 子供たちも予想以上に大喜び!

    5.0

    家族

    高原地雲仙で家族旅行のついでに親子実験教室を利用させてもらいました!
    夏休みの思い出に子供たちとちょっとしたイベント感覚で参加しましたが、予想以上に楽しめる内容で大人も子供も一緒に大はしゃぎしながら実験に夢中になって今いました(^^;)
    旅の疲れもあってか到着した時はぐったりしていた子供たちも実験教室でテンション上がりまくりでいい思い出ができたみたいです。華やかなテーマパークもいいけどたまにはこんな風に親子で触れ合えるイベントも子供たちにとってはすごく思い出に残る一時かな?
    実験終了ご帰りには写真入りの修了書もいただいて、実験で作った物も持ち帰ることができましたので家に帰ってからもしばらくは子供たち同志楽しんでいました。

    親の目線から欲を言えば、そのまんま夏休みの自由研究に提出できるようにレポートとかも用意してあったら◎

    来年も参加したくなるイベントでした。実験の内容はリクエストできるのかな?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月28日

    はるちゃんさん

    はるちゃんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 親しみやすいガイドさん

    5.0

    カップル・夫婦

    7月から始まったこの「街歩き」、行く前はどんなところが案内されるのかほとんど情報がなかったので、心配しながら行きました。この日は,私たちだけの参加だったのですが、ガイドのお兄さんが、予定時間より早くから出発していただき、1時間以上かけて丁寧に説明していただきました。地獄はもちろんのこと,周辺の神社や雲仙の皆さんが住んでいるところも案内していただき、最後にはお菓子のお土産もあり、申し訳ないぐらいのツアーでした。何度も雲仙には来させていただきましたが、いつも、地獄止まりで、知らないことがたくさんありました。ツアーを終えて二人で何度も「案内してもらって良かったね。いろんなことが知れて良かった」と話をしました。ガイドさん、暑い中ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年8月13日

    みーこさん

    みーこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

うんぜん島原よかとこ評議会の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 うんぜん島原よかとこ評議会(ウンゼンシマバラヨカトコヒョウギカイ)
所在地 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380 平湯リゾート株式会社 有明ホテル内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR諫早駅より車で60分、国道57号線沿い。
営業期間 営業時間:9:00〜18:00
駐車場 無料70台完備
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0957-73-3206(雲仙有明ホテル内 うんぜん島原よかとこ評議会 お電話取り次ぎは有明ホテルがいたします。)
ホームページ http://www.yumei-hotel.c.jp

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

うんぜん島原よかとこ評議会に関するよくある質問

  • うんぜん島原よかとこ評議会の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜18:00
  • うんぜん島原よかとこ評議会の交通アクセスは?
    • (1)JR諫早駅より車で60分、国道57号線沿い。
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • うんぜん島原よかとこ評議会周辺のおすすめ観光スポットは?
  • うんぜん島原よかとこ評議会の年齢層は?
    • うんぜん島原よかとこ評議会の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • うんぜん島原よかとこ評議会の子供の年齢は何歳が多い?
    • うんぜん島原よかとこ評議会の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

うんぜん島原よかとこ評議会の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 67%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • リョーテンさんの小浜温泉足湯 ほっとふっと105への投稿写真1

    小浜温泉足湯 ほっとふっと105

    • 王道
    4.1 810件

    孫連れ旅で、温泉も、最高で、天気もよく景色は、最高でした、魚も、美味しくて、又来たいと思っ...by みるきーさん

  • ネット予約OK
    島原城の写真1

    島原城

    • 王道
    3.9 687件

    島原城の2階のフロアに島原とキリシタン信者や天草四郎の出来事を展示しています。歴史で隠れキ...by くまさん

  • 雷ちゃんさんの武家屋敷への投稿写真1

    武家屋敷

    • 王道
    4.0 263件

    同じ島原市内に、武家屋敷通りがあります。ひとりタイムスリップ好きとしては行かないわけにはい...by たれれったさん

  • きょうさんの土石流被災家屋保存公園への投稿写真1

    土石流被災家屋保存公園

    • 王道
    4.3 75件

    普賢岳の噴火の瞬間熊本市にいた私には、空がみるみる暗くなって灰が降ってきた記憶があります。...by はるまきさん

うんぜん島原よかとこ評議会周辺でおすすめのグルメ

  • あんちゃんさんの雲仙地獄温泉たまごへの投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    雲仙地獄温泉たまご

    雲仙市小浜町雲仙/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 246件

    玉子が美味しい、いつも関東で食べてるのと違う。濃厚、雲仙の人はこんな美味しい玉子をいつも食...by ごろろ〜んさん

  • 秀さんの朝日食堂への投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    朝日食堂

    雲仙市小浜町雲仙/その他軽食・グルメ

    3.5 4件

    他の方のレビューと同じく、昭和な感じが新鮮です。 (閉店中のように見えた)お店の前で両親と...by マキコさん

  • カジンさんの雲仙スカイホテル お食事処 優膳さくらへの投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    雲仙スカイホテル お食事処 優膳さくら

    雲仙市小浜町雲仙/居酒屋

    • ご当地
    4.8 6件

    雲仙スカイホテルの昼食は、いつも利用していてスタッフさんとは顔見知りになるほどです。 スタ...by カジンさん

  • はるよしさんの駄菓子屋さん博物館への投稿写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    駄菓子屋さん博物館

    雲仙市小浜町雲仙/スイーツ・ケーキ

    3.9 120件

    昔懐かしい物が色々とあり、懐かしさを感じながら買い物をしました。お客様も多く皆さんも買い物...by おっさんさん

うんぜん島原よかとこ評議会周辺で開催されるイベント

  • しまばら火張山花公園 「春の花まつり」の写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約9.4km

    しまばら火張山花公園 「春の花まつり」

    島原市上折橋町

    2025年03月20日〜2025年05月19日

    0.0 0件

    平成新山の眺めが素晴らしいしまばら火張山花公園で、人気の「春の花まつり」が開催されます。桜...

  • イルカウォッチング(南島原)の写真1

    うんぜん島原よかとこ評議会からの目安距離
    約15.7km

    イルカウォッチング(南島原)

    南島原市加津佐町乙

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    島原半島と天草の間の海域には、数多くの野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験...

うんぜん島原よかとこ評議会周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.