遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

那須高原南ヶ丘牧場

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

那須高原南ヶ丘牧場の概要

所在地を確認する

南ヶ丘牧場のシンボル【扉のない門】_那須高原南ヶ丘牧場

南ヶ丘牧場のシンボル【扉のない門】

日本に200頭しかいないと言われている
【ガーンジィ牛】_那須高原南ヶ丘牧場

日本に200頭しかいないと言われている 【ガーンジィ牛】

放牧場からの那須連山_那須高原南ヶ丘牧場

放牧場からの那須連山

濃厚なソフトクリーム
季節により色々な味が楽しめます_那須高原南ヶ丘牧場

濃厚なソフトクリーム 季節により色々な味が楽しめます

ガーンジィゴールデンミルク_那須高原南ヶ丘牧場

ガーンジィゴールデンミルク

ソーセージ&バターづくり体験_那須高原南ヶ丘牧場

ソーセージ&バターづくり体験

ソーセージ&バターづくり体験_那須高原南ヶ丘牧場

ソーセージ&バターづくり体験

アイスクリームづくり体験_那須高原南ヶ丘牧場

アイスクリームづくり体験

ガーンジィゴールデンミルクを使った【ミルクジャム】_那須高原南ヶ丘牧場

ガーンジィゴールデンミルクを使った【ミルクジャム】

お食事処庄屋
移築してきた歴史ある建物
丸太のテーブルとイス_那須高原南ヶ丘牧場

お食事処庄屋 移築してきた歴史ある建物 丸太のテーブルとイス

  • 南ヶ丘牧場のシンボル【扉のない門】_那須高原南ヶ丘牧場
  • 日本に200頭しかいないと言われている
【ガーンジィ牛】_那須高原南ヶ丘牧場
  • 放牧場からの那須連山_那須高原南ヶ丘牧場
  • 濃厚なソフトクリーム
季節により色々な味が楽しめます_那須高原南ヶ丘牧場
  • ガーンジィゴールデンミルク_那須高原南ヶ丘牧場
  • ソーセージ&バターづくり体験_那須高原南ヶ丘牧場
  • ソーセージ&バターづくり体験_那須高原南ヶ丘牧場
  • アイスクリームづくり体験_那須高原南ヶ丘牧場
  • ガーンジィゴールデンミルクを使った【ミルクジャム】_那須高原南ヶ丘牧場
  • お食事処庄屋
移築してきた歴史ある建物
丸太のテーブルとイス_那須高原南ヶ丘牧場
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    44%
    普通
    14%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

那須高原南ヶ丘牧場について

南ヶ丘牧場は年中無休、入場・駐車場無料です。
「我が家を訪れる人からお金をもらいますか?」とは創業者の言葉です。
南ヶ丘牧場の基本は「酪農家」です。定休日は設けずに皆様をおもてなしいたします。
本州一の酪農大国栃木。那須連山のふもと、御用邸の敷地にも程近い、広大な自然豊かな環境で、酪農を中心とした牧場を営んでおります。また南ヶ丘牧場は、那須高原のほか、福島磐梯高原にもございます。
安心した「食」をお届けするために、乳製品やレジャーを通してお客様に笑顔をお届けするために、「生産・加工・販売を一貫して行う」理念の元、私たちは酪農家としての努めを創業から貫いております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8:00~17:30  季節・天候等により変更になる場合がございます
所在地 〒325-0393  栃木県那須郡那須町湯本579 地図
交通アクセス (1)東北自動車道那須ICより11km  車で約15分 那須ICより那須街道を那須湯本温泉へ、一軒茶屋前交差点を左折して1km
(2)JR宇都宮線黒磯駅下車 関東バス「那須温泉」行き、又は「那須ロープウェイ」行きで23分。一軒茶屋下車、徒歩15分。
(3)JR東北新幹線 那須塩原駅下車 関東バス「那須温泉」行き、又は「那須ロープウェイ」行きで38分。一軒茶屋下車、徒歩15分。

那須高原南ヶ丘牧場の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

那須高原南ヶ丘牧場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 23%
  • 3時間以上 6%
混雑状況
  • 空いている 18%
  • やや空き 18%
  • 普通 27%
  • やや混雑 31%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 34%
  • 40代 30%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 3%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 34%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 32%
  • 13歳以上 17%

那須高原南ヶ丘牧場のクチコミ

  • ただの牧場だと思いきや!!

    5.0

    家族

    牧場といえば広すぎて移動が大変で小さい子連れだと暑いと大変かなぁって想像してましたが、歩ける範囲に釣り堀や、ふれあいコーナーや、乗馬やうさんぽなど楽しめて、とても楽しめました。駐車場も入園料もなくて、コスパも嬉しく、皆さんにオススメです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月16日

    いづみんさん

    いづみんさん

    • 女性/40代
  • 動物に触れ合え、アイスがおいしいです。

    5.0

    家族

    やぎ、ひつじ、うさぎ、うま、ろば、ジャージー牛、モルモットなど、たくさんの動物がいます。
    ソフトクリームよりも、昔ながらのアイスの方が、おいしいです。
    ニジマスを釣って、炭火で塩焼きで焼きます♪とても、おいしいので、魚嫌いな子どもも食べました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年8月1日

    みよちゃんさん

    みよちゃんさん

    • 女性/40代
  • ソフトクリーム最高!

    5.0

    家族

    時間があまりなかったのでソフトクリームのみを目的に立ち寄りました。娘はプレミアムソフトクリーム。私はバニラソフトクリームを注文。プレミアムソフトクリームは某ケーキ屋さんのママの味くらい濃くて美味しい!バニラソフトクリームはプレミアムに比べるとスッキリしていますが私は好きな味でした。大満足です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月12日

    うぐいさん

    うぐいさん

    • 男性/50代

那須高原南ヶ丘牧場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 那須高原南ヶ丘牧場(ナスコウゲンミナミガオカボクジョウ)
所在地 〒325-0393 栃木県那須郡那須町湯本579

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)東北自動車道那須ICより11km  車で約15分 那須ICより那須街道を那須湯本温泉へ、一軒茶屋前交差点を左折して1km
(2)JR宇都宮線黒磯駅下車 関東バス「那須温泉」行き、又は「那須ロープウェイ」行きで23分。一軒茶屋下車、徒歩15分。
(3)JR東北新幹線 那須塩原駅下車 関東バス「那須温泉」行き、又は「那須ロープウェイ」行きで38分。一軒茶屋下車、徒歩15分。
営業期間 営業時間:8:00~17:30  季節・天候等により変更になる場合がございます
料金・値段 1,700円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 400台
大型駐車場5台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
場内への食品の持ち込み不可
体験 ソーセージ&バターづくり体験 11:00~12:30 時間は変更になる場合がございます
アイスクリームづくり体験 13:30~14:10 時間は変更になる場合がございます
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.minamigaoka.co.jp/
施設コード guide000000183336

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

那須高原南ヶ丘牧場に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.